2022年02月06日
XML
カテゴリ: ネコ

2匹で 異常がないか確認中です。



朝は この窓の下にある道路をお散歩の人達が通ります。

高齢の方達が健康のために連れ立って 歩いていたり、
犬の散歩の人達もたくさん。

まさに高見の見物。

そんな中、そばにいるひなのことが気になるれん。
時々手を伸ばします。



動画を見てわかる通り、ひな姉さんに叱られないように
れんなりに気を遣って そーっとやっています。

それでも ウザがられていますけれどね。



友達のSNS経由で知った 腹立たしいこと。

東京の八王子駅近くで 女性が 首輪のついた猫 を保護したそうです。
警官が 「2-3日保護する」と連れ帰ったのですが、
女性はその猫のことが気になり、地元のボランティアグループに連絡。
そのグループの人が 翌日 警察署に問い合わせたら
すでに 警察署裏の河川敷に放した とのこと!


この猫、特徴的な首輪をしていたことから
その後 飼い主さんも判明し、20才になるノイちゃんという子だそうです。
もう20才という年齢から 生死も心配されています。

この件、東京新聞が記事にしています。
コチラ

迷い猫、迷い犬は 今の法律では 「遺失物」として処理されますが、
八王子警察署は 「遺失物」としての書類も作成せず
保健所などにも照会せず、この寒空の中 外に放り出したわけです

信じられません。。。

その後、ボランティアや 警察署員などが捜索していますが、
ノイちゃんの首輪だけ見つかり、保護されていないようです。

もし 迷い猫・迷い犬を保護した場合、
警察を100%信頼することができないですよね。。。

以前、​ 柴犬を保護 ​したことがありましたが、
警察で拾得物として届け出をし、書類を書いた時に
「万一 落とし主が見つからなかった場合も 所有権を放棄しない」
という形で作成してもらい、警官にも念押ししました。
(同じ拾得物でも お財布などの場合には 絶対に書く項目だと思います)

もしも 保護した時には 警察の代わりに
自分が預かることも考えた方がいいかもしれませんね。


ノイちゃん、どうか無事におウチに帰れますように。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月06日 18時03分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【当ブログの主役紹介】

れん(男の子)2019年5月ー
2019年8月、友達に保護されわが家へ。
活発で イタズラ盛り



ひな(女の子)2009年5月ー
2009年10月、保護猫シェルターより我が家へ。
とてもビビりな性格の子



うり太(男の子)2005年 ― 2019年5月17日☆
前の飼い主さんが病いに倒れ、2013年11月17日~我が家へ。2018年2月に骨髄異形成症候群と診断、闘病の末 虹の橋を渡りました。とてもユニークな性格の子。



おり(男の子)2002年春 ― 2013年11月2日
2002年8月、保護猫シェルターより我が家へ。
2013年9月に腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。好奇心旺盛で面倒見のいい子。

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

おり2002

おり2002


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: