加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年01月12日
XML
カテゴリ: お勉強
「アタマよくなる方法っていうけどさ~
 インターネットの世の中だよ~

 会うんじゃなくて、もっとこうさぁ~
 安くて、効果的な方法ないの~?   」



かつ、僕の心の声でもあるので~

もし、1日15分、毎日できたら、

2ヵ月後、遅くとも4ヶ月後には
ちょっと違った感覚になるものを
ご紹介します♪


15分間、『100マス計算』
に代表される単純計算をするんです。

ストップウォッチでタイムを計って♪




最近、東北大学の 川島教授
認知症の患者さんにも
一定の効果が見られたと
推奨されていますよね~

15分って、とこがミソで、
大脳生理学でも、どうやら

向いているようです。

脳って、同じことを繰り返されると
飽きてしまうので(笑)


これは、あくまで
僕の体験の上での見解ですが

『いまここ』を具体的に体感させ
子どもが自由に使うようになるためにも

『100マス』計算か単純な計算ドリル
って、とってもいいと思います♪



100マス計算とか
簡単な計算ドリルを
やっているときって
『いまここにいる』んです♪

違うこと考えたり
よそ見してたら


『いまここにいる』と
計算をずっと早く正確に
できるようになるからです。


意外と、集中集中と
ガリガリやってると


さらに、
導き手がうまく誘導すれば


解いている自分と

それを見ている自分を
体感させることができ

100問で1分半を切るタイムになると
ちょっと違った感じになります♪


なので、

1日15分でいいので、
ストップウッチを使って
単純計算の練習さなると
『いまここ』をカラダで
体感できると思います♪



それと、ここを体感すると、
面白いことが起こるんです!(~o~)!

アタマの質が
ちょっと変わるんです(笑)♪


昨日の楽天日記にでてきた
みかんちゃん♪も中2の冬にこれをやって
アタマの質が変わったって話していました♪

どう変わるのかは、長くなったので
次の機会に、書かせていただきますね☆

単純計算の問題集は、いろいろあるので、
お子さんの学年とか、本屋で手に取れられて
好みとかで選んでいただければいいと思います♪


大人の方には、陰山英男先生の

陰山英男の脳いきいき!大人の計算プリント
大人のプリントシリーズ


これ、オススメです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 13時05分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: