加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年05月02日
XML
カテゴリ: お勉強



サッカーの 中田英寿 選手の
インタビューが流れていました。

そのなかで、彼は、
自分の特徴を分析して

第三者的に観れること。

簡単なことを簡単にできること。

と話していました。


昨日、自習に来た みかんちゃん
数2の複素数のところをやっていて

「そんなだけ簡単にやられたら、
 最初は、学校で習ってたことなんなん?

  って思ったけど、難しく捉えずに
  簡単なものは、簡単に扱ったらいいんだよね」

みかんちゃん の話を聞いていて
彼女が前に授業したときに

「難しいっていうときは、難しく観たいんだよ」

って、お話していたのを思い出しました。

その後の授業で、 高2年生の子達

初めて入試レベルの
英語構文や、英文解釈を前に

「もう、ほんま、ムカつくわ~(笑)
 ここまで、できへんと笑えてくる」

なんて言いながら、
チャレンジしているのを観て

プレッシャーがかかるから
壁があるから成長できるんだな

って感じました


プレッシャーのかかる場面で

簡単なことを
簡単にやってしまうチカラ

シンプルに観えるチカラ

これが、人間のすごい力を引き出す
秘訣なのでしょうね~♪


中田選手が理想とする
FCバルセロナの選手達は

1、パス&ゴー
2、1つのボールに対して
  2つ以上のパスコースを確保する
  周りのフォローの動き
3、確実なツータッチ
 (ワンタッチ目でコントロールし、
 ツータッチ目でパス)

これって、サッカーするときに
一度はみんな習うことなんです。

10万人の前で、
それをやっているそうです。

簡単なことを簡単にする

10万人を満足させるサッカーの根っこが
子供の時に教えてもらうことだって

面白い話ですよね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月02日 18時52分44秒
コメント(14) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: