PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

「プレッシャーがかかるときに
みんな逃げ出したくなるもの
ヒットを量産し、記録を塗り替え
数々のタイトルを手にしてきた彼は
それにどう立ち向かっているのか?」
昨夜、NHKで放送された
イチロースペシャル。
この番組の編集作業をしている方が
教えてくれた11月下旬から
この日をとっても楽しみにしていました。
放送を見て
いつも同じ景色、状況であることを
これほど、大事にする人はいない
って、感じました。
7年間、家でのお昼は
ずっとカレーであること
4時半にスタジアムに入ってからの
ウォーミングアップやフリーバッティングは
いつも同じリズムであること。
そして、重圧を克服するために
重圧から逃げるのではなく
あえて、重圧に向かっていくこと。
毎年、この時期のイチロー特集を
楽しみにしていたのですが
「技術で克服する」
と語っていた去年よりも
どれも、進化した形をみたような気がします。
目に見えない何かを
つかみかけたような気がする
と話していたイチロー。
そして、最終戦で
うっすら涙を浮かべていたイチロー。
やっぱ、彼は、カッコいいなと思いました。
野球だけではなく、
いろんなものに通じる
プレッシャーに対処する方法を教えてもらったような気がします。
来週の月曜の深夜に再放送が
そして、22日(火)に
トークスペシャルがあるそうです。
よかったら、みてみてください♪
◇■ 大阪大人右脳教室(大阪七右会)
1月20日(日)13時45分~
堺市中百舌鳥 じばしん ( 詳細
)