PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

「未来のワタシは、シアワセなの?」
永作博美さんが出ているネイチャーメイド
ビタミン剤のCM
、最近よく見かけます。
駅のホームのベンチに今の永作さんと5年後の永作さんが座っているのですが・・・
♪
今の永作さん: 「未来のワタシはシアワセなの?」
5年後の永作さん :「それは、言っちゃいけないルールなの」
今の永作さん : 「ケチ、ちょっとぐらいいいじゃん」
5年後の永作さん :「ふふっ(笑)」
「じゃぁ・・・ひとつだけね。実は~」
今の永作さん: 「あーっ!やっぱり いい!」
5年後の永作さん :「どっちよ」
今の永作さん: 「だって、ちょっとこわいよ(笑)」
・・・・
今の永作さん: 「でも、元気そうでよかった♪」
5年後の永作さん :「まぁね、あなたのおかげで♪」
ワタシは、
ワタシを、
シアワセにも
できる
♪
これを見るたびにほんと、これだよなって思うのです。
元気であることが、
幸せであることの条件で
元気であることは、
こころのなかで
エネルギーがたくさん増えることで
そして、こころに湧きだすものが変わると
言葉や行動、表情までもが変わるんだよな
って。
他人のこころを詮索することなく
自分のことを温かく見ていること
いまの私を元気にしていくこと
わぁ、嬉しいなという気分のよさ
『心地よさ』を増やしていくこと
こころがどれだけ喜んだか
それがワタシは、ワタシを
シアワセにもできるということですよね。
と、想像しただけで、面白いですね。
「元気そうでよかった♪」
ほんと、いい言葉です。