加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年07月08日
XML
カテゴリ: メンタル
「ムカつく、腹が立つんよ。
 ほんと、キモいわ。。。
 もう、サイアク。。。  」


と話していた女の子たちが

「なんで、楽しくないかわからん。
 なんで、うまくいかんかわからん。」


と、話しているのを

『いやいや、なんでそうなってしまうのか?
 十分に 分かっていると思うんだけどな。。』

と思いながら聞いていました。


『キレる、ムカつく、キモい』という言葉が

あまりにも日常にあふれている言葉だから
なかなか取り除くのは難しいのでしょうね。

『なんで?訳わからん』という不快な気持ちが
目の前のことの価値判断をしてしまい

自分が正しく相手がおかしいという気持ちが


カラダの使い方に表れてきて

ムカつくとかキレる
という感情になるのかなと思います。


これ、どうしてこう思うのだろう?
何が欠けているんだろう?

と、ここ数カ月投げかけていたのですが


ひとつは、キレることによって

自分の目の前が
自分の思うように動くことが多いこと

もう一つは、楽しみを膨らますことで
願いを叶えていく体験がないこと

ではないかと思うようになりました。



どんな小さなことでもいいから

自発的にやったことで
成功体験を持たせること

これが大切なことだということです。


成功体験の喜びがないと
脳の思考回路は変わってくれないんですね。


いまここに、こころをおいて
相手を思いやる気持ちをもつとうまくいくこと

これから起こるであろう出来事を想像したり
自分が望む方向に対する意識をもつと

自分が取り組んでいることが
面白くなってくること


いい気分でいると、いい成果が出ること

そんな体験をたくさんしてほしいな
と思っています。


私たちは自分が発したものを引きつけます。


完全に消し去ることはできませんが

絶望的だとか運に恵まれていないといった気もちよりも

前に進めるキモチ、感謝の気もち
相手を思いやる気持ちが大きくなる方が

目の前の生活を、どんどん変えていきます。

発するキモチが、かたちになって返ってくる。
ほんと、単純な仕組みですね。


楽しくなる工夫
嬉しくなる工夫
面白くなる工夫







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月08日 16時21分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: