加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年07月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「実力に明らかに
 差がある場合は別として

 実力にさほど差がない場合
 準決勝以上くらいになると

 どんな準備をしているのか?
 どう流れを引き寄せるか?

 これが勝敗を左右するんですね。

 野球って、ホームランやヒットなど

 派手な面が、結果として表れ
 取り出されますけれども

 その前には伏線があって

 多くの場合は、四球やエラー
 配球の選択ミスといった

 自分達のミスがきっかけで

 自分達が流れを手放したことで
 その結果が起こっているものなのです。

 監督の仕事は、いま流れが
 どちらに向いているか見定め

 その流れに逆らわないようにすることと

 いろんな状況への準備を日々、確認して
 周知徹底しておくことなんです(^v^)」


一週間分のワイシャツをアイロンかけながら

高校野球南大阪大会決勝
近大付属VSPL学園を見ていたら

元近大付属監督の解説の方が
試合の途中で、そう話していました。


ここ一ヶ月くらいの間に

『プロフェッショナル』で

ヤクルトの宮本慎也さんと福川捕手のやりとり

読売系列のスポーツ番組で

埼玉西武の渡辺監督と
バッティングコーチのデーブ大久保さんの指導方法

カンブリア宮殿の録画で

野村監督の野球理論と
まーくん、山崎選手のやり取り




近大付属とPL学園の試合と
同じテーマのものが見えてきています。


自分が、そっちに
意識を向けているから

同じ趣旨のものを
アンテナで拾っている

というわけなのですが


『流れを感じる力と
 それ、または仕事を仕組み化すること』


『流れを確認し
 誰でも運用できるように
 チェックシート化していくこと』

これに、関係するものを
たくさん拾ってきています。


自分のしていることの流れ
教室の流れ、いろんな流れを

少しずつですが、シートにしていくと

こんなことにも気がつかなかったのか
という発見の連続です(笑)

準備をしたら、準備をしただけの


もう少し追究していきたいと思っています♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月29日 11時42分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: