加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年01月06日
XML
カテゴリ: メンタル

〇をつけていなかったので

「合っているときには
 赤で、大きく をつけてね。

 ちゃんと、〇をつけたら
 成績は、上がってくるものだから。」


と、話をしたら

『なんか訳のわからないこと
 また、先生は、話している』


というような顔をして
キョトンとしていました。

合っているものには、〇して喜ぶ。
 間違っているものは、×して訂正。

 問題に、一喜一憂
 しているのもいけないけれど

 問題を曖昧なままにせず

 合っていたかどうか
 はっきりと認識させること

 これも大切なことだよ。

 タイガーウッズは
 ゴルフで、カップに入れたら

 ガッツポーズするだろう。

 あれは、喜びを身体に
 記憶させているんだって。

 これは、嬉しいことなんだと
 身体に教えているんだって。

 だから、彼は、
 入れたときのポーズも決めていて

 いつも同じようにしているんだって。」

と話をしたら、深く頷いて
それ以降、サインペンで

○をする軽快な音が
聞こえるようになりました。



その時やった模擬試験の問題は
自己ベストの90点台を叩き出していました。


この感情を身体に教えること
お祝いをすることは、とても大事で

上手に教えてあげたり
お祝いしてあげることで

その行為の習得率がすごく上がります。

褒めると、伸びるというのも
同じようなことですよね。



これも、昨日日記に書いた『 賢い睡眠 』と
すごくつながっているので

身体に教えるとは?みたいな感じで
明日、書いてみたいと思います。

では、後半の授業の準備してきますね。
自分にお祝いって、どんなことしていますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月06日 16時05分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: