加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寝相であなたのココロが分かる!? (記事)

自分が眠りにつくまでを想像してみて

いい気分で、健やかなときは
上を向いて寝ているし

何か悩んでいるときは
横を向いて寝ているし

うまくコントロールできていないときには
うつ伏せに寝ているなと思ったら

コラムに書いてあることが
まんま当たっていて笑ってしまいました。




『しっかりとゆったり』の話を聞いたときに 
2009年12月11日

『思い描くことの大切さ』を聞いて
その続きの話を聞いたことを思いだしました。


「楽しいことであっても
 考えなければ一瞬で

 思い描いていたり、考えたら、
 その前から楽しいよね。

 そのことを想像するから。

 旅行が、一番分かりやすい例だけど

 どこかに行こうとすると
 パンフレットをもらってきたそのときから



 人は、行ったからではなくて

 行こうと思い描くときから
 ものすごく喜びがあるということなんだよ。

 それと同じことで

 何食べようと、考えると


 そこから、喜びになるはずなんだ。

 まずいもの食べに行かないし
 嫌なものを食べに行かないし。。。

 だから、何しようと思い描くことは
 そのことだけで、人をイキイキさせるんだ。」

そんな風に話してくれました。
なるほど、と聞いていてると


「もうひとつにね、
 しんどいことって、あるじゃない。

 そして、しんどいことは、
 しんどいことを思い描くことで、

 しんどいし、嫌だとも言うよね。


 でも、それを上手にするには
 どうしたらいいか、そう考えると

 しんどいことは、少なくなっていく。
 うまく、事を運ぶことができる。

 つまり、描くということは
 逃げないということにつながるんだよ。


 逃げているときは、考えていなくて

 行き当たりばったりになっていて
 自分を忘れてしまうものだから。

 そうやってその物事に向かおうとすると
 逃げていないから

 拒絶とかマイナスは
 少なくなっていくんだよ。」


って、付け加えてくれました。

そして、「考えるかぁ」なんて思っていると


「悩むとは、別やで。
 悩むというのは、何も考えていない

 考えるということは
 目的に向かって進むということで

 悩むというのは
 『嫌やけど、考えてしまうわ』ということ。

 これを、ごっちゃにしないこと。

 『しっかり、考えて、悩むな。』

 って、いつも言うけど

 『反省と悔やむ』も違うよ。

 『反省』は、これが悪いからこうなってと
 物事を組み立てて考えているということ

 『悔やんでいる』ということは
 物事に固執して、そこから動かないということ

 『なんで、あんなんしたんやろ。
  なんで、あんなん言うたんやろ。
  なんで、あの人あんなんなやろ。』

 とそのことばかりを考えていること。


 要は、過去に行って
 ここから次どうするかを考えてないこと。

 『悩んでいる』ということも

 過去に行って、物事に固執して
 自分をまったく活かさずに

 物事に囚われているだけ。

 『考える』ということは
 自分を活かす、他を活かすということ

 これをどうしたら、いいか
 これが『考える』ということ。

 『なんで、あんなんやろ。こんなんやろ。』

 そういうのは、どうでもいいこと。

 じゃぁ、どうしたらいいかを考える
 なぜ、そうなったかを考える。

 これが、考えるということだよ。。


 単に、自分は、ダメだなとか
 相手が、ダメだなと言っても始まらないんだよ。

 そこがみんなグチャグチャになっているっだよね。


 同じとこに返ってきているのが
 悩む、悔やむということだよ。

 悩んでいる、悔やんでいるときは

 考え方を変えるか
 エネルギーが無いんだな

 ゆとりがないんだなと
 とりあず置いておく、

 そして、楽しむ

 同じとこに返ってきたときには

 いつも言うように
 善悪、正義に囚われていることはないだろうか
 と見つめてみること。

 人は、何かを尺度として考えるけれど
 調和で考えていないことに気づくこと。」


そんな話をしてくれました。

うつ伏せに寝ているとき
横になって寝ているとき

ゴロゴロしながら
同じところに返ってきているので

自分にとっては、
これはサインかもしれないなと

コラムといろんなことがつながるようで
とっても面白いなと思いました。

Sarah Brightman - Disney Christmas Parade





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 16時41分12秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: