加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年12月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
真央、五輪初切符!復活完全V/フィギュア

前日のSPが終わった後に
試合後の感想と明日への抱負を聞かれ

「しっかり練習をしてきたので
 練習でできていることを

 試合で表現できるように
 ひとつ一つ要素を丁寧にしていきたい。」

そんな風に話しているのを聞いて

『練習で、出来てることを


惜しくもオリンピック代表を逃した
中野さんが、演技を終えた後

「コーチから、もっと笑顔をと言われていて
 練習のときには、できていたんですが

 試合では、表情が硬くなったのが残念です。」

そんな感じで話をされているのを聞いて

『笑顔って、
 ゆとりや余裕をもたらすんだ』と

この1年、ずっと
日記に書いていることながら

すごく心にしみました。




『エチカの鏡』
平林都先生の美容室完結編。

そして、番組後半の

インプレッション・トレーナーの
重田みゆきさんの第一印象トレーニングも



動画を探したのですが
それは、まだアップされていなかったので

文字におこしてくださっている
素敵なブログがあったので、それを紹介させて頂きますね。

http://boss.allfine.jp/2009/12/28/


前回の放送で
反抗的な態度をとっていた川上くんが

平林先生の真剣な態度に心を打たれ

「あれだけ、怒り散らしていたら
 みんなに自分が嫌われるはずなのに

 ちゃんと目を見ていると
 うるっとする瞬間があるんです。

 本当は優しい人なんだと思います。」

と話していたり
美容室のスタッフさんが

「ただ怒っているだけの先生で
 正直、いやだなと思っていたのですが

 実際、私たちの本質的な部分を
 短期間で見抜いていただいたんです。」


と話していました。


そして、川上くんがオーナーさんから

「みんなにどんなに愛されていても
 本人が真剣にならなかったら

 なんの意味もない。」

って、泣きながら言われて

そのときの彼の目と
そのあとの彼の行動を見て

自分が愛されていることに
初めて気付いたんだろうなと感じました。


川上くんがそのあとも
期待にこたえようと

彼なりに頑張ってやるんですが
失敗の連続なんです。


それでも、彼は、自らの軽はずみな言動で
失いかけたものを必死に取り戻そうと

笑顔でいようとするんです。


そして、仕事をし始めて初めて

一日、笑みを絶やすことなく
仕事をし続けたんです。

そういうとき、不思議なもんで
ちゃんと見てくれている人がいて


「川上くんが笑っているところを
 初めて見たから。。。」

と、お客様が、
彼を見て、微笑むんです。

チーフの須田さんの

「笑って、ロットを巻けるような余裕を
 初めてもてるようになったんですね。」

って、フォローをしていましたが

笑みを絶やすことなくと
笑顔をもっていたからこそ

彼に、余裕ができたんだなと感じました。



「楽しいものは、楽しい
 美味しいものは、美味しい

 知っているだけで、
 まったく何にも分かっていない。

 みんなやで。

 特別ものすごく悪い
 ということがないから。

 喜びが大切だということを
 自分が知らないことを知らない。

 喜びというものが、分かっていないんだ。

 ただしっかりしようと思っているから
 しっかりできないんだよ。

 『喜び』がないから
 しっかりできないんだ。

 喜びがあれば、
 頑張らねばならないではなくて

 頑張りたいになるんだよ。

 楽しいというのが素晴らしい
 喜びが大切だとわかると

 同じようにゴロゴロしていても
 これでいいんだと、自分を責めなくなり

 自分にプレッシャーを
 かけなくなるんだよ。

 『楽しい』とか『喜び』というと
 『じゃぁ、何をしよう?』と

 何かをして、
 楽しいとか喜びをと思うだろう。

 探すな。

 ただ、喜びが大切なことだと思うこと。
 『楽しく、楽しく』と意識すること。

 笑顔で、優しくいようと思うこと」

先週、そんなお話を聞かせて頂いたんですが

笑顔を絶やすことなくということ
その大切さを感じました。

そして、笑顔で優しくいれるって
自分が愛されていると実感するからなんですよね。


笑みを絶やすことなく

大切にしたいなって、思いました。


『小さい頃は、神さまがいて
 不思議に夢をかなえてくれた

 やさしい気持ちで目覚めた朝は
 おとなになっても 奇跡は起こるよ

 雨上がりの庭で
 くちなしの香りの

 やさしさに包まれたなら きっと
 目に映るすべてのことは メッセージ』

久々に聞いたんですが
素敵な歌詞だなと思いました。

植村花菜 - やさしさに包まれたなら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 12時03分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: