加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相手の好みを知るリサーチ力 (記事)



本筋とは違うかもしれませんが
楽しいこ体験を話すこととは
その出来事自体を楽しいと印象付ける

ここに、ヒントをもらいました。


めんどくさいものは
なぜか後で形を変えてやってくる。

しかし、そのことに対して
感謝し、敬愛し、行動を示すと

変化を生み出すことができる。

誰か他の人が言うからとか
やらされるからではなく

自分で意思決定していくと
すぅーと消えていくこと

知ってほしいなぁと
ずっと思っていました。


子供たちとお勉強をしていると

よく聴くのが
「めんどくさい」

聞いたことあるんじゃないでしょうか。

これ、正論を振りかざしたり
厳しさで臨んだりしても

結果は、頑張らせているわけで
同じことなんだよなと思っていました。

ちょっと前もそういう声を聴いたので
何がめんどくさいのか聴いてみました。

「やり方は、分かっているの?」

「うん。学校でも何回やったと思ってるの。
 知ってるに、決まってるじゃないの。」

「ここのポイントは4つだよ。

 この4つを知っているのと
 できることは、また違うんだ。

 学校で書いてるんだったら、
 書けるじゃん。書いて見せてよ。」


「学校は、書かんかったらあかんもん。」

「そっかぁ。

 書きたくなかったら、
 書かなくてもいいんだ。

 この問題が、テストに出たとき
 確実にできればいいだけだから。

 ただ、知っているというのと
 確実にできるというのは違うし

 テストに出たときに
 『ここ知ってるのに』で

 点数にならなかったら
 もったいないよ。

 だから、本当にできるのかどうか
 やって見せてほしいんだ。」



できるだけ、言葉も心も
『まぁるく』なるように話したら

やってくれていました。



実は、めんどくさいときは
そのものがクリアでないということなんですが

それを指摘しても仕方がないので

と話したら、少し変わりました。

何をするかではなくて
どういうかたちなのか


それって、こういうことかも
って、思いました。

You&I





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月20日 09時30分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: