加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年05月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3D観賞 幼児に悪影響の恐れも


昔、赤ちゃん学の番組を見ていたら
幼児期は平衡感覚が未成熟で

筒を覗かせて、
左右の景色を前後に動かしたら

立っていられなくなって
尻もちをついてしまう

というのを見たことがあります。
こういう配慮って、大切ですね。



見えている景色だけではなく

自分の頭のなかで
どのようになっているのか

そんなことを思っていました。

教室のことであれば、勉強しているときに
頭のなかに、どんな景色が浮かんでいるか

とっても大事だなって思っていたんです。

思っていることは
現実に、表れるもので

家に帰ったら、ちょうど

何かの事情で放送時間が遅れていた


辻井さんは、ピアノを弾くとき
心のなかに風景や色を描くそうです。

これかって、ヒントをもらった気がしました。

「展覧会の絵」という曲を

どんなイメージを持っているか


そんなアドバイスをもらったり
彼のなかで描いていたりして

曲をどんどん乗りこなしていくのを
ドキュメンタリータッチで描いていました。

自分の心のなかに
どんな風景や色が見えるのか

心の中の風景って、
ここにどんな風景が描かれるか

そう考えると、面白いものですね。

Evgeny Kissin - Pictures at an Exhibition

Pictures at an Exhibition - Promenade





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月29日 11時37分09秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:展覧会の絵(05/29)  
ねにまる  さん
同じ番組を観てましたよ^^
すごいですよね。
心の中の風景から出てくる音楽
彼にしかできない音楽
ピアノの音が聴こえてきます。
(2010年05月29日 16時52分52秒)

この曲好きです♪  
ANDYママ  さん
私はフルートを吹いてたましたが、もう一度ピアノを弾きたくなりました(バイエル途中リタイアですが。。)
息子は小さいころから風景がすきで、いつも窓から外を眺めてるんです、今も26Fの部屋から時間さえあると眺めてる、、彼の心にそういう景色が自然にインプットされ行動とともに風景が見える子になってくれてればいいな、って思ってたんです。こういう習慣?って生かせるものでしょうか? (2010年05月30日 14時32分02秒)

Re[1]:展覧会の絵(05/29)  
◇■ ねにまるさん♪

ねにまるさんも見ておられたんですね。

彼には、どういう映像が見えるんだろう
と思いながら見ていたんですが

彼が曲を自分のものにするというか

ヴィジョンやイメージが見えた
という感覚になればなるほど

音が柔らかくなるのが解って
とっても面白かったです

曲のつなぎであったり
始まりがしっくりこないとか

「この曲から
 どういうイメージを感じている」

という話がでてきていて

音を視覚化するって
とても面白いなって思いました。

(2010年05月30日 17時46分21秒)

Re:この曲好きです♪(05/29)  
◇■ ANDYママさん♪

フルートを吹かれていたんですか♪
素敵です。とってもいい曲ですよね。

見ているものに、影響されますよね。
きっと、眺めることを繰り返していると
そういう心が育ってくるんじゃないかなと思います


昨日、北野たけしさんが テレビ番組で

「脚本を作ったら、
 それを閉じて目をつぶり

 頭の中で 映画流れないと」

という話をしていたのを聴いたんですが

たぶんされていると思うのですが
ぜひ、見ている景色を絵にしてもらってくださいね。 (2010年05月30日 17時51分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: