加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年07月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


暑いところと寒いところを
いったりきたりすると

体温のバランスをとろうとして
自律神経が不調になる

だから、エアコンとか風に当たると
体調管理が難しくなるんですね。

また、夏バテは、頑張っている
無理しているからでもありますよね。


その対処法が分かると

前に進みやすくなりますね。

さて、今日は毎週のことながら
奥野先生のとこに行ってきて

先週聞いてた話で
分からないことを聞いてきました。

「ねばならない、だらけなんよ。

 って、お話されるじゃないですか。

 あれが、いまひとつ分からなくて。」

「あのね、一番分かりやすいのは

 日本人の多くは


 人に優しくせねばならない

 いいことは、素晴らしいことである。

 そういう風に教えられてきているし
 親も、そういう風に教えている。

 実は、親もそういう風に思ってやっている。



 人に、親切にしなければならない
 って、いうことじゃないじゃないですか。

 人は、何かしたいと思うことが
 本来の人ですよね。

 人に親切にしたいだったら

 親切にすることが、
 ぜんぜん、しんどくないやん。

 もっとしたいと思うやん。

 それと、料理。

 料理を作らねばならないと
 料理を作りたいはまったく違うよね。


 すべてそうなんやけど
 人には、親切にしなければならないと

 したいということ。

 あぁ、面白かった
 嬉しかった、気持ちよかったであれば

 したいんだよ。

 だから、どうやったら
 自分自身が『やりたい』になるか。

 それには、美味しいとか嬉しいとか
 楽しいとか、面白いとか気持ちいいとか

 そういうことがいっぱいじゃなかったら
 『やりたい』にはならんのとちゃうかな?」


「喜びがたくさんあることが
 大事なんですね。     」


「好きなものを食べる
 それは、食べたいやんか。

 嫌いなものを食べる。
 それは、食べねばならないやんか。

 そういう意味では
 嫌いなものがなければ

 好きなものばっかりやったら
 喜んで食べるやん。


 『ねばならない』と思っているということは
 エネルギーが、下がっているということですね。

 下がってるし、増えないんだよ。
 ねばならないだらけなんですよ。

 あれもやりたい、これもやりたいやったら
 勝手に、増えるやん。そのたびにね。」

そんな話を聞いてきて

自分は、『ねばならない』は
『だらけ』だと思っていたら

『ねばならないだらけ』だったんです。

この『ねばならないだらけ』の話を
聞いたんですが時間切れとなりました。

明日続き書きますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月28日 20時30分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: