加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休まないと疲れを感じられなくなって… (記事)


敏感に疲れたなと感じるということは
それだけ自分のいい状態を大切にしている

ということでもありますよね。

疲れに対して敏感であるということは
自分への関心が高いということ

最近、前よりもよく感じるようになりました。

さて、お盆も過ぎたんで

中高生たちは、夏の課題が気になったり


そろそろそんな感じになるんですが
ある受験生の男の子と話をしていて

「勉強をしているときに
 喜びや楽しみを大事にしてる?

 やってて、ワクワクする感じなら
 肩も軽くなるし、サクサク進むよ。」

って、声をかけたら

「前よりも、ましですよね?

 だいぶ固さはとれたし
 なばならないは外れたんです。

 でも、いま言われてドキリとしました。


って、言ってました。

昨日も書きましたが

目の前のことに対して
微笑んだり、心を込めたり、愛したり

一言で言えば、


これ、ほんと重要だなと思うし
この喜びを大事にしていたら

入り方がぜんぜん違いますよね。

どうしたら、イキイキするのか
ワクワクするのかって

ほんと大切だなって思います。

昨日も、奥野先生に
そんな話をしたのを聞かせてもらって

「カラダ不自由になって
 何もできませんの状態になったら

 実際には、喜べないんだよ。

 元気じゃなくなったら
 どんどん不自由なことが増え

 つまらないことばかりが増えるのに
 そういう状態になったら何を喜ぶんだよ。

 そういう風になってしまったら
 喜びにくいんだよ。

 元気なうちなら、
 これ美味しいなとか

 今度どこに行こうかと、
 喜びを簡単に手に入れられる

 でも、これが、元気がなくなったり
 身体が疲れたり、壊してしまったりすると

 喜びを取り入れる自分の状態が
 ほんと、小さなものになってしまう。」

「喜びを取り入れる
 ハードルが高くなるということですよね。」

「そう。そうなったら
 無茶苦茶ハードルが高くなるんだよ。

 喜んで楽しんでいいんやで
 と言っても限度がある。

 それが、元気なうちに
 ちょっと疲れたと思っているうちに

 大切なものなんだなと思っていたら
 それを心がけて行動するようになる。

 人に迷惑をかけなければ
 イキイキするものならば、なんでもいい」

そんな話を聞いてきました。

『イキイキさせるように』

最初の頃はわかっちゃいるけど
って思っていたけれど

これって、すごいことだなって思います。

『ストレス度チェック』( 2010年03月21日 )


『エネルギーチャージ』( 2010年06月22日 )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月19日 21時40分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: