加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
異性の気持ちを理解する7つの方法(記事)


異性に関わらず、相手の心が見えるとき
人の思いが見えるとき、ありますよね。

こうだろうと決めつけるんじゃなくて
相手を察する心があるとき。


それは、何かしようとするんじゃなくて
見えないものを見ようとすること

そんな風に思います。

最近、日記をきっかけにメッセージを頂いたり
いくつかご縁を頂くようになりました。

何かのきっかけでたまたま見つけて下さったり
実は、かなり前から読んでたんですと頂いたり

ブログというものがあったからこそ
繋がったご縁だなと嬉しく思っています。


コンサートにご招待頂いて

姫路市でクラシックを聴いてきました。

東京音楽大学の卒業生や在校生による
スーパーコンサート

『煌めく若きトッププレーヤーたち』
と題したコンサートで

ご招待して下さった鷹栖美恵子さんは
この春、東京音楽大学を卒業されて

東京シティ・フィルハーモニィック管弦楽団の
首席オーボエ奏者になった方なんですが

最初にステージに登場して
バッハのソナタを聴かせてくれました。



こんなにも優しい音色ってあるんだ
というくらい柔らかい音色で

聴いていると、身体も柔らかくなって
ポカポカ、エネルギーが上がってきて

『クラシックを聴くということは
 その時代の時間の流れ、豊かさを感じること』

その言葉を思い出し


黄色やオレンジや緑といった
柔らかい色を感じていました。

また、休憩を挟んだあとの第2部では

辻井さんのドキュメンタリーで知った
ムソルグスキーの『展覧会の絵』も聴けて

ピアノを弾いてる佐藤くんを見ていると
ほんとに『キエフの大門』が見えてきて

絵を音楽にする
見えないものを見るとはこれかと

とっても不思議なキモチになりました。

華やかで豊かな心あるとき
キラキラ輝いているものですね。

そうそう、華やかな人といえば
今日は、写真の花束持ってたので

大阪から姫路に行くまで
いつもの何倍もの視線、感じました。

もちろん、視線は
持ってる左手の先でしたが(笑)

『展覧会の絵』( 2010/05/29

『優雅で感傷的なワルツ』( 2010/04/15
(クラシックの時間の話)

20100829





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月30日 21時04分41秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: