加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年11月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

どういう風に対処したらいいのか

お医者さんが処方箋を書くように
ゲームをする子が攻略法を説くように

条件反射のようにできたら

そんなことを前から思っていたんですが
最近、その思いを強くしています。

そして、物事をどういう風にしようかと
ついつい思ってしまいがちなんですが


いい状態であれば、ゆとりと知恵が出て

いい状態であるとは、
光を当て輝かせること

処方箋が書けるとは
明るさを見出せることなんですよね。

もっと集中してくれたらな
そう思う子たちに

両方の指先を合わせて
指回し運動をさせたあと

思いっきり息を吸って
息を止めてから


これだけ、やってもらうだけで

いつも以上に集中するようになりました。

昔、七田先生に言われていたことなんですが
これも、ある意味、一つの処方箋ですよね。

松谷 卓  TAKUMI / 匠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月15日 22時04分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: