加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年06月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
集中力がない人が捨てるべきもの(記事)


頭の中で、どんな言葉を話していて
頭の中で、どんな音が聞こえてくるか

頭の中で、どんなイメージが見えているか
それによって、成果が変わってしまう。

そんなことを
このテスト期間中に感じていて

「いま、こんなこと考えてなかった?」

って、いうと、


 頭のなか覗いてんのよ。

 びっくりしたわぁ。
 もう、こわぁ。。。」とか

「なんで、考えてたこと分かったんですか。」

って、言われていました。

頭のなかで、
サクサク、軽やかな擬音語が聞こえれば

結果として、さくっと軽やかに行くし

重たい感じや邪念がでてくれば
やはり、動きも重くなる。


声に出すといいとも言うけれど


心のなかの自分との対話を大事にして
軽やかな擬音語を出していけることができたら

ぽんぽん進んでいくなと思います。


今朝、録画にとってくれていた
6月27日放送の『ためしてガッテン』を見たら



ふだん、わたしたちが意識することのない、
「眠った能力」を引き出してくれる


その仕組みを活用すれば、スポーツから料理まで、
いろんなことが、あっという間に上達!!

今回は、そんな音のリズムと脳の不思議な関係を
紹介してくれていました。


頭のなかに流れる邪念を払い
動きを無意識に自動化させるための秘策とは…

それぞれ、ふさわしい
擬音語(オノマトペ)を使うこと

ゴルフなら、スーッ ガァァァ

…と、声を出しながらスイングする。

とび箱がとべない子どもたちには、


タッタッタッタッ・トッ・ヒュッ


カタイ ビンのフタを開けるには
「グゥゥゥゥ」と声に出す。

母音の「ゥ」を強く発音すると、
力が出やすくなる

(平均して約3kg 握力が高まるというデータも)


アイロンで上手にシワを伸ばすには

「スーーーー」と声に出す。
力を抜くために、「スゥ」でなく「スー」と。

これで、力を入れず、
まっすぐに線を引きやすくなる。

そんな風に話していました。

何でもコツって、あるものなんですね。

『ためして、ガッテン』 リズムで脳を刺激せよ!


『SPEC(スペック)』( 2012年04月12日 )

メディテレーニアンハーバー エリアミュージック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月29日 15時55分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: