加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年08月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

何が違っているのか(記事)

昨日から、実家に帰ってきているんですが
昨日、日記に書いてから
いつも以上に褒めることを
意識するようになったのは不思議です。

昨日から、実家に帰ってきているんですが
姪っ子達三人を見ていると

一人の行動を褒めると


こっちを見ながら、
褒めてもらうような行動をしていて

これが原点なんだろうなと思いました。

(以下、記事です)

誰かを一瞬にして幸せにする方法。
それは、その人の良いところを見つけて
「ほめる」ことです。

「ほめること」は簡単なようで、
実は慣れないとなかなか難しいもの。

とはいえ、たとえ歯の浮くような
「お世辞」であったとしても、


結果、人間関係がより良いものとなり、
ほめた人も幸せを感じることができます。

自動車ディーラーの営業担当者、
および彼らの顧客両方を対象にして行われた
アンケート調査によれば、


あまり良くない営業担当の
大きな違いの1つとして、

「お客さんのことをほめること
 (お世辞が言えること)」が抽出されています。

お客さんのことをうまく「持ち上げること」が
できる営業パーソンほど、
よりたくさんのクルマを販売できているのです。

ほめることでお客さんを幸せな気持ちにさせ、
購買意欲を高めているということでしょう。

お客さんもハッピー、
営業パーソンもクルマが売れてハッピー。

この結果を受けて、そのディーラーでは、
営業パーソンを対象とした
「お世辞研修」を開催しているそうです!

さて、ほめることは
相手を肯定的に認めることであり、
いわゆる「承認欲求」を充たすものです。

そして、認められた人は
幸福感を得るだけでなく、
日々積極的に活動できる
「動機づけ」ともなることが分かっています。

ですから、お互いにほめあうような
文化が定着している企業は、
高い業績を維持することができるわけです。

ただ、職場にしろ、家庭や友人関係にしろ、
お互い身近になればなるほど、

「良い点」よりも、「良くない点」のほうが
気になってくるものですね。

いつもついつい粗探し、
「こうすればいいのに」

「こうすべきだ」といった
批判的な言葉が口に出てしまいがち。

批判的な言葉は、もしそれが
相手の改善すべき点を指摘するものであれば、

その人の成長をうながす
きっかけにもなりますので
時に必要ではあります。

大事なのは、「ほめること」と
「批判すること」のバランスです。

●夫婦円満の秘けつは

夫婦間のコミュニケーションについての心理学研究によれば、
夫婦関係が円満な男女の場合、
お互いにほめあう回数が、批判の5倍も多かったそうです。

つまり、ほめる(肯定的発言):批判する(否定的発言)
=5:1ということです。

この割合が縮小すればするほど
夫婦間の危機は高まります!

夫婦が同席する15分間ほどのインタビューを見れば、
両者の会話における肯定・否定の比率から、

将来の離婚率が90%の確率で
予測できるのだそうです。
もし批判的なことを言わざるを得ないときは、
ほめる→批判する→ほめるというように、
ほめ言葉でサンドウィッチする。
また、ほめる言葉がうまく見つからない時は、
「頑張ってるね」などと「ねぎらい」の言葉をかける。

ちなみに、子どもに対しては、
ほめる:叱る=3:1の比率が良いとのこと。

「幸せのコミュニケーション」のために、
周囲の人を積極的にほめまくりましょう!

『上手な褒め言葉』(2012/05/16)

『褒めることのプラス(2011/08/04)

土岐麻子 - Magic Moments






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月16日 07時14分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: