加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2012年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ダメな営業マンは「お客の話を信じてしまう」(記事)


「忙しかったから、できなかった。」

これは、たまに、耳にする言葉です。

部屋に入ってくるなり
いかに自分が今週忙しかったか

やけに熱心にお話していたり
なにか、もぞもぞしてるところに

「先週の宿題出してね~」

と言うと、たいてい



「週末出かけて楽しかった。とか
 先週のドラマ、
 面白かったって言ってたよね?」

って、聞くと

「えへへ。」と言ってました。


ここ数週間、『NLPの教科書』という本に書いてある
無意識がもたらす微表情について読み返しているのですが

コラムにあった

『お客さんの「今忙しいから…」という断り文句ですが、
 菊原さんによると「9割はウソ」。

 もちろん本当に忙しくて手が離せない場合もありますが、


 話をするメリットを見いだせないため、
 時間を割くことができない、というのが真意なのです。 』

という言葉から、ニーズとウォンツと
行動の裏に隠れたメリットの法則を思い出しました。

どんな行動をするのも、その人なりのメリットがあるか、


『メリット』『エネルギー』を軸に観ていくと
同じ出来事が違った面を見せてきますよね。

『行動のウラに隠された法則』( 2010年09月10日 )

『ハロウィーン・デイドリーム』( 2012年09月19日 )

ハロウィーン・デイドリーム(ミッキー広場骸骨ポジ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月18日 15時56分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: