加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2013年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
成長に差が出るのはなぜ? 



最近、考えていたこと

レコーディングノートにからんで
いろいろ行動を見直すようになって


いろいろ思ったところだったので
今回のコラム、分かりやすくて
すごくいいヒントになりました。

「反省するとは、次にどうすればよかったか


という言葉を

できてるときと
できてないときがあるんだよなぁと思いながら

反省していました。

以下、コラムの抜粋です。


●「真剣に頑張っている」ってどんな感じ?

私は真剣に頑張っているのにいまいち成果が上がらない。
若干あせり始めた私に、リーダーが声をかけてきた。

先週より頑張っているのは分かるよ。

ただ、その前にちょっと1つ聞きたいんだけどさ。
真剣に頑張っているって、


「とにかく真剣に頑張っているんですが……。 」

「じゃ、精神論的な頑張りなんだね。
 ということは、
 同じ方法を繰り返している、
 ということでいいのかな。」



「昔の偉い人が言ってた言葉で
 今の状態に当てはまる言葉があるよ。

 ニュアンスとしてはこんな感じ。

 【同じ方法を繰り返して
  違う結果を期待するのは、
  愚か者のすることだ  】

「断っておくけど、今のは悪気でも嫌みでもないよ。
 あなたが最近頑張っているから
 アドバイスしようと思っただけだから。

 先週まではさっきみたいな質問もなかったしね。
 じゃ、さっきの話に戻ろうか。

 例えば、

 「電車に乗り遅れて会社に遅刻したら、
  あなたは明日も同じ時間に家を出ますか?」 」

●ここでもう1つ重要なのは
 「何でこの結果になったか」を分析すること。


「同じ時間に家を出て、同じスピードで歩いたら、
 また電車に乗り遅れてしまうしね。

 つまり違う結果を出すなら、
 違う方法を試す必要があるのが分かるよね。

 何かを経験した後には
「なぜこの結果になったか」を分析し、

「次はどうしたらよいか」対策を考えて、
 次の機会に試すことが必要なんだよ。

 これを振り返りとか、
 PDCA(計画→実行→評価→改善)を回す
 って言ったりするんだ。

 実際は失敗した時にしか
 やらない人が多いと思ってるけどね。

 成功した時に振り返ると、
 再現性が高まるからやっとく方がよいと思うんだ。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月12日 00時01分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: