加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2013年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-P1230752.jpg



「食べちゃいけないけど食べたい」状況での
人間の想像力は非常に強いことが明らかになりました。

要は、言い訳を作り出す能力が非常に強いということ。
「今日は残業頑張ったから」「明日走ろう」

―脳は一瞬で正当化する理由を生み出し、
私たちは、もう一口に手を伸ばしてしまうのです。

でも、どうすればこの誘惑を感じずに済むのでしょう?
栄養学者のケリ・グラスマン博士は、


コラムにこんな風に書いてあったのですが

あともうひとつ食べたいなと思うあの一瞬
いや、ここで止めておこうと思うあの一瞬


あの一瞬の間に、頭のなかを
様々な言葉、映像が飛び交っていますよね

教室では、休憩時間に
軽食を摂ってもいいよと伝えてあるので

「いま、食べようかな〜?
 いや、次の休憩時間にしようかな?
 いや、明日まで、取っておこうか?」


こんな声が聞こえるときもあります。

これとは、反対に、昨日は、
音楽のテストで写譜が課題の中学生が

「あともう少しで終わるんだけど…」

って、言いながら手を止めていたんで

「あと20分あれば、終わるだろうから
 面倒だと思うなら、仕上げてしまいなよ。

 終わらせたら、終わったと満足があるけど
 少し残ったら、またやろうとすると大変だよ。」


って、声をかけたら

「それも、そうだね〜」 って再開していました。


「もう一個」を「これで、おいしかった」と言える

それは、水をガブ飲みすることでも
野菜でお腹を満たしておくでもなく

心が満たされたかどうかだし

仕上げることができたか


やはり、心が満たされるかどうかなんだなぁ

何よりも心を満たすということが大事。

コラムと昨日の出来事から
忘れていたなぁと確認することができました。

写真は、頂いたクリスマス仕様のドーナツです。

しかし、あの「もう一個食べたい」の誘惑
あの誘惑は、強いですよね(笑)}

心を満たす(1) 』 2011年05月24日

テーブル・イズ・ウェイティング
~クリスマスキュイジーヌ 2013~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月27日 12時06分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: