加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2014年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ヤバッ毎日使ってた!
実は逆効果な「教育ママのNG言葉」3つ
- WooRis(2014年11月21日16時00分)


「早く宿題しなさい」も
「100点取れたら… 」も
「勉強だけしてたら」も

あの手、この手でどうにか
やってもらえたらと思うからこそ
出てくる言葉ですよね。

言いたくないけれど、言わないとやらないからという
保護者の方々のお気持ちは分かっているものの


いい続けなきゃいけなくなるし

まさに、言わないとやらないという
逆効果が生まれるなとよく思っていました。

なぜ、逆効果なのか、相手の心に
裏のメッセージが伝わるからなのです。

裏のメッセージとは、この言葉と反対の状態
「宿題ができていない」「点数が悪い」「勉強しない。」

昨日の呪いの話と似たようですが
「ダメだ」と暗示をかけてしまっているのです。

いろんな年齢、締切があるなしなど
一人ひとり状況が違うので、ケースバイケースですが


もっと具体的な方法だったり
一緒にする体験だったり、見守りだったりするように思います。

そして、ピグマリオン効果を上手に活用して
「よく頑張ったね~」って言えるような関係だといいですよね。

(以下、コラムの抜粋です)




おそらく大半の人が使ったり
一度は聴いたことのあるこの言葉。

ただでさえ「宿題しなさい」と
命令されると反発したくなるのに、

これに「早く」が加わることで
「今やろうと思っていたのに……」と、
いっそうやる気をそぐことうけあいです。

いつまでも宿題を始めない子どもを
無理やり机に向かわせるのは得策ではありません。

それよりも、「宿題は何時から?」とさりげなく尋ねてみましょう。
強制されるのではなく、自分で決めたことであれば
机に向かいやすくなるでしょう。

さらに効果的なのは、「お母さんも勉強しよっと!」と
親自身が勉強する姿勢を見せること! 

お母さんが子どもの目の前で資格試験の勉強をしたり、
手書きの事務作業を始めたりすると、
子どももつられて宿題を始めることがあるそうです。


■2:「100点取れたら100円あげる」

勉強意欲があまりにも低いので、
お金やモノで釣る『ごほうび作戦』に出る人も多いのでは?

しかし、ごほうび作戦は一時的に奮起させることはあれど、
長い目で見ると、ためにならないようです。

ごほうびでやる気を引き出すつもりが
『ごほうびがないなら勉強しない』と

かえってやる気の低下を招いたり、
あるいは『ごほうびのためには手段を選ばない』と
点数をごまかしたりするおそれがあるといいます。

ただ、ごほうびの全てが悪いわけではありません。
同じごほうびでもお金やモノではなく
ほめ言葉であれば特に小さいの子どもには効果的。

点数や順位などの“結果”よりも、
自分から机に向かった、宿題をしているなど
“過程”をほめることで意欲を高めましょう。


■3:「あなたは勉強だけしていればいいの!」

“子どもの成績=自分の子育ての評価”
というふうに捉えているがゆえに
教育熱が高過ぎる人にありがちなフレーズです。

たしかに、学力が高いほうが
将来の選択肢が広がるという面はありますが、

ただ“勉強さえできれば”という偏った考えでは、
子どもの将来にとってかえってマイナスとなるおそれもあります。

成績でしか自分の価値を認められないまま育ってきた子どもは、
大人になっても、自分で自分の価値が認められず、
自信が持てなくなってしまうことがあるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月22日 16時48分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: