加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2014年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-image13.jpg



行動力をアップさせる方法―ワーキングメモリを鍛える(記事)


「学校で、英語の暗唱テストがあってね。
 それが、ユニット10個分あって。。。  」

「いくつまで、クリアしたの?」

「8個クリアしたから、あと2つ。」

「10個すべてクリアした人いるの?」

「3人だけかな?」

「じゃぁ、火曜には、クリアできるね。」


 英語の先生の前で披露しなきゃしけないから

 先生をつかまえるのが大変で
 朝一番にいかないと、放課後だと列になるんだよ。」

「そっかぁ、そりゃ大変だね。
 でも、ほんと、いい先生だよね。
 英語の実力をつけるには、暗唱が一番てっとり早いんだよ。」

昨日、中学生の女の子たちとそんなやり取りをしました。

テスト前ということもあって、教室でも
教科書の本文や重要文から、暗誦用のシートを作って
覚えてねと渡していたりするんですが

暗誦すると、学力が上がるだけではなく


そして、最近のお子さんは、スマホやPCなど何でも
便利に記憶してくれるものがあるから
この脳力が衰えているようにも感じます。

生活の中の「メモを取るまででもないこと」を
頭の中に一時置いておくワーキングメモリという機能


脳の秘めた力を引き出せる

伸びる生徒さん達を見ていて、そんな風に思います。

ワーキングメモリを鍛えるには

簡単で単純な暗算をするとか
新聞を10文字くらいのブロック単位で見て読んでいくとか

看板を見たらぱっと記憶し、
見ないでぱぱっと頭の中に描いてみるとか

会話のときに、
相手の話をよくよく覚えるように聞くとか

スーパーなどでお買いものするものを
頭にイメージしてから買いに行く

こんなことが有効だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月23日 16時32分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: