加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-105566443_624.jpg


有村架純、ギャルをどう演じる? 『ビリギャル』に学ぶ、本物の信頼関係- ダ・ヴィンチニュース(2015年2月7日11時30分) Infoseekニュース

この人なら、この子ならという互いの特別感
それが、信頼関係を築くように思います。

だから、出逢いって、素敵だなと感じます。
映画になると、どんな風になるんでしょうね。

さて、「算数・数学ができなくて…」
「どうしたら、できるようになるん?」

最近、そう聞かれることが何度かあって
少しそのことを考えていました。


「いっぱい勉強する!」と答えるようにしているんですが

脳のお勉強をすると、あながち冗談でもないようです。

算数や数学ができるかできないかは

大学に進み専門的に勉強したりすると
違ってくるのかもしれませんが

高校までの学習内容で
学習障害で問題を抱えていてという場合でなければ

生まれつきの能力差というよりも
それまでのトレーニングの差ということが多いです。

そして、勉強に限らず、何かをマスターしたいとき
どこで差がつくかポイントは


そして、それが太いかどうかのようです。

人は初めてのものにトライするとき

問題を解くために、どの部分を使えばいいかが
まだ絞り切れていない状態なので

あぁでもないこうでもないと脳の中の様々な箇所を巡り


一方で、楽に答えが導き出せる脳は
そのルートが出来上がっているので

脳のどの箇所をどの順番で使えばいいかが特定され
スムーズに思考回路が繋がって解答が出せています。

そして、どうやったらこの回路が繋がるかといえば
解けない問題が解けたとき、

カチッと何かがはまったような感じがして
すっきりした経験があると思うのですが

これが、回路がつながった瞬間なのだそうです

一度解いた問題をもう一度解いたときに簡単に感じられたり、
前より短時間で解けたりするのは、
この回路が出来上がっているからなのですね。

脳は無駄なエネルギーを使わなくて済むので
脳に負担がかかっていないクールな状態ともいえます。

一方、まだ回路が出来上がっていないときは
脳の中で思考の試行錯誤が行われているので、
かなりの興奮状態です。

問題が解けなくてどうしていいかわからない、
頭の中がふわ~っとなるような感じが、この状態で

このモヤっとした興奮状態は、避けたいものなので
嫌々になったりぐずったりするのですが

このモヤっとしたヒートアップした感じを抜けて
スッキリとクールダウンするあの感覚を

小さなときから何度も何度も味あわせると
モヤっとしても、あのクールさを味わおうと

問題解決能力がつくので
後になってからグーンと伸びるように感じます。

子どもに限らず大人も
初めてのもの、不慣れなものに出逢うと

パニックになったり、ヒートアップしたり
逆に、やる気をなくしたり、拗ねたりしますが

新しい神経回路を繋ごうとしている
あるいは太くしようとしてると捉えて

大騒ぎしてるんだなぁと感じるようになってから
今までと少し見方が変わってきました。


私立の受験日を3日後に控えた中3生に混じって、
中1の生徒さんが来ているんですが

実力テストの範囲だという数学の問題集を開き
「先生、ぜんぜん、分からない。」といいながら
神経回路をつなごうと頑張っているようです。

このお話は長くなりそうなんで
また、改めて書いてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月07日 12時07分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: