加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-img_2.jpg

なぜなぜ期が左右していた!将来「言われなくても勉強する子」になる親の対応とは- It Mama(2015年4月15日11時45分)


「『勉強しなさい』は絶対に言ってはいけない」
そう言っていた林修先生の講演会を思い出しました。


そうお話を聞いたとしても親御さんが

「でも、言わないとまったくやらないし
 声をかけて手をかけてやっとなんですよ。」

分かるなぁと思うし、

コラムの立石さんや林先生がおっしゃる

幼児期から低学年くらいまでの


これも大切だなぁと思うのです。

そして、低学年を過ぎても、いくつになっても
何かを始めるとき、新しい区切りのときって
同じように、知的好奇心がくすぐられるときですよね。

だから、4月が始まって落ち着いてきたこの時期
ある意味、チャンスじゃないかと思っています。

ゴールデンウィークまでの2週間
キャンペーンみたいにされるといいと思います。

昨夜、放送のあった『書店ガール』を今日見て

『最初って、みんなこんなやる気を持ってるんだよなぁ』とか
『頑張ってる時は、周りが見えなくなってるんだよなぁ』とか



知的好奇心と言えば、本を読むこと
これも、大きなことですよね。

先日、カウンセラーであり、速読の先生の貴子さんと
お逢いしたときに、そのお話も出たんですが

長くなったので、また書いてみたいと思いまう。






「勉強しろといくら言っても勉強をしない」
ということではないでしょうか。

でも、そうなってしまった原因は
子ども自身にあるのではなく、
むしろ両親の何気ない対応だったりするんですよ。

■なぜ、勉強しないのか

子どもはなぜいくら言っても勉強しないのでしょうか。
その答えはズバリ!勉強したくないからです。

言われなくてもわかることですよね。
では、なぜ勉強したくないのでしょうか。

基本的に人間は興味、関心がないことを知りたいとは思いません。
勉強に興味がないということは、
『知らないことを知りたい』という気持ちが薄いということです。

それでは、なぜ勉強することに興味が持てないのでしょう。
その原因は幼児期にまでさかのぼります。

■知識欲が旺盛な時期を逃さないこと

2、3歳の子どもは特に『知りたい』という知識欲旺盛な時期です。

「なんであの人帽子かぶっているの?」
「なんで葉っぱは緑なの」と、ありとあらゆるものに疑問を持ち、
しつこく聞いてきます。

時間や気持ちに余裕のある時は
丁寧に教えてあげるかもしれません。

しかし、夕飯の支度や他にもすることがあれば
いちいち答えるのが面倒になりますよね。

こんな風に返されると、子どもは
「何を聞いても無駄。もう質問するのはやめよう」と思うようになり、
『知らないことを知る』ことに興味を持てなくなります。

これでは、『知らないことを知る』ことが
醍醐味である勉強に興味がもてるはずがありませんよね。

■無理に興味を引き出そうとするのはNG

勉強に興味がもてないもう一つの原因は
『親が先回りして教えてしまうこと』にあります。

興味を持っていないものを無理に押し付けると、
子どもは「嫌なもの」と思うようになってしまいます。
そして、さらに嫌いになってしまう可能性もあるのです。

「勉強しろ」と言って勉強するようになれば、
こんな簡単なことはありません。
本人が勉強に興味を持つことが一番の近道です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月15日 14時28分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: