加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • s-12274305_899660523458994_4936331384113616442_n.jpg



奥野先生からお話を聞いたのですが

とても大事なお話だなと思ったので
整理する意味でも書き出してみました。

生徒さんと授業するときに先月あたりから

「楽しいクリスマスやお正月を過ごすために」

って、言いながらやっているんですが
僕も具体的なイメージをもってやろうと思いました。


「これは、仕事も勉強も一緒で
 生きること全般においてそうなんだけど

 イメージをするって、大切だよね。

 目標に向かって進むってあるよね。
 しっかりした目標を持ちなさいともいう」


「明確なイメージを持ちなさい
 って、言ったりしますよね。」

「そう。
 明確なイメージとよく言われるけれど
 それが、もうひとつ分かってないと思うんだ。」



 みんな知っているだろうけど

 笑顔のイメージを明確にしてるか
 って、お話して下さってことがありましたよね。
  笑顔のイメージもこれと通じるお話ですよね?」

「そう。笑顔のイメージが無ければ
 お店の店員さんがする営業スマイル、
 「いらっしゃいませ~」というのと同じ」


「感情のないやつですよね。」

「感情があるから、笑顔がより活きる

 反対に言えば、感情が心にあれば
 勝手に笑顔になってしまうもの。

 心に笑顔が描けない人がたくさんいるともいえる。

 そして、何をするにもイメージが大切で
 自分がどうしたい、どうなりたい、どこへ行きたい
 その部分がイメージで描けているかどうかということ。

 漠然としていたら、漠然としか進まないんだ。」


「なるほど」

「イメージを明確にする。

 間違ったときは、そのイメージから修正をする。
 イメージが間違っていたからも分からないだろう。」


「はい。」

「イメージがあって、そこに至る手順がある。
 じゃぁ、こうしていこうというもの。

 ゴールのイメージ。手順のイメージ。
 これに間違いがなくて、やることに間違いがなければ
 ゴールに到達するはずやん。

 なぜうまくいかないのか、なぜ失敗したのか
 なぜしんどいのか。

 それには、イメージが正しかったのか。

 人はやり方を間違っていたと考えがちだけど
 元々が間違っていることの方がずっと多くて

 そこの部分を大切にすることが
 とても重要なことなんだ。」


「なるほど。」

「また、失敗したと感じたとき
 『あぁ、しまった、次頑張ろう』
 『あぁ、嫌だった、次頑張ろう』
 『あぁ、悔しい、次頑張ろう』と

 思っていまいがちだけど
 頑張ろうと思うことより
 どうするかといことが大事で。」


「具体的に」

「そう。具体的に。
 そして、それもイメージして
 頭のなかの引き出しに入れておく。」


「あぁ。。。」

「だから、使えるんだろう。」

「自分の手法になるということですよね。」

「そう。でないと、
 あぁ、あかんかった次頑張ろう。
 また、あかんかった次頑張ろう。

 いつまで経っても
 このループから抜けだせないんだ。

 なぜダメだったのかを
 明確にするからこそ、次に使えるんやんか。」



「そう。みんな単なる体験で終わってる。
 もっと丁寧に分析して、
 もう一度組み立てなおして、心に留めておく。

 それが考えるということなんだけど
 この考える習慣がなければ、ものすごく面倒なんだ。

 だから、考えることもなく行動に移して
 また、同じ現象の失敗をしてしまってしまうんだ。

 考えるということ、イメージをするということ
 そうすると、ミスが少なくなり物事がうまくいくんだ。」 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月20日 18時55分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: