全96件 (96件中 1-50件目)
ツバメくんが我が家の玄関に巣を作ってから約1ヶ月が過ぎました。調べてみると、「約2週間の抱卵で卵が孵化してヒナが生まれる」らしいのですが、なかなかなかなか生まれないんです。それなのにツバメ夫妻が巣を留守にすることが多くなって、「まさかあきらめたのでは???」なんて旦那様も私もだんだん心配になってきていました。ところが、3日前、いつものように3人で「まだ生まれないかなぁ?」と観察していると、巣の中にフワフワしたものが!!!じーーっと見ていると、時々、ビクッと動いて、、、「生まれた瞬間から、ピーピーうるさいくらい鳴く」と思っていたので気がつかなかったのですが、どうやら無事に生まれていたようです。「う、生まれたぁー 生まれたよー」と家族3人、玄関先で大喜びしました。ツバメ夫妻は、交互に何度も何度もエサを運び、ヒナたちは、大きな口を開けてエサをほおばっています。さて、今朝から、ヒナたちはピピピピピ キュキュキュ と小さな声で鳴き始めました。本当に愛おしい声です。
2007.06.09
5月27日、日曜日、のどかさん、3歳になりました。相変わらず、草の上でごろごろするのが大好きです。さて、3歳になったのどかさんですが、新しい言葉を覚えるのが大好きで、最近では、「おかあさん、こんしんかい(懇親会)ってなあに?」というような質問まで飛び出して、私を驚かせます。そんな勉強熱心(?)な我が家の3歳児は・つまさき・わきのした・キャミソールを覚えたのがうれしいらしく、何度となく使いたがります。今日もお風呂のとき、「おとうさんもキャミソールきてるの?」と言ったよう(笑)これから一体どんな言葉に興味を示すのやら、私の楽しみは尽きません。今年のケーキはのどかの大好きなパンダコパンダのケーキ!! ― つばめくんの子育て情報 ―こちらはまだ卵のまま。母鳥のいない間に慌てて撮影。
2007.05.27
春本番。親子揃って陽気に誘われ、あちらこちらと遊びに出かけおります。やっぱり春はいいなぁ。さて、本題。「新居に引越し」と言っても、引越しするのは、私ではありません(したいけど)忘れもしない5月2日。洗濯していると、玄関の方からやけに鳥の鳴き声がするんです。そのときは「あ~春だね~」なんて、呑気に流していたんですけど、次の日になっても聞こえるんです、鳥のさえずりが。で、旦那様に「あのさ~なんか昨日からやけに鳥の鳴き声が聴こえるんだけど。 まさか、巣でも作っているのかな?」と冗談半分に言ったら、確かめに行った旦那様が「本当に作ってるよ」と言うもんだから、もう大騒ぎ!だって、我が家は、鉄筋アパートなんですよ。しかも、巣を作っているのは、玄関の上、ネームプレートのすぐ上です。普通は、一軒家の軒先とかじゃないんですか、つばめの巣って?というわけで、人生初の「つばめの巣作り観察」が始まりました。最近は、近所の小学生も朝夕、観察にきているようです。外枠は、約3日で完成。その後、内装にかかり、ようやく今日完成したようです。 巣作り初日。田んぼから泥を持ってきては、壁にくっつける。まだ、我々を警戒しており、我々がいると入ってこない。外枠が完成。この頃になると、だいぶ慣れてきて、我々がいても入ってくる。新しいご近所さん、つばめくん。さて、つばめ夫妻。昨日までは、夜はどこか別の場所で寝て(?)いたのですが、今夜からは新居でご就寝のようです。もしかして陣痛が始まった???がんばれ、つばめ夫妻!!つばめくんの子育て日記vol2もお楽しみに。王様のお城にも毎年、つばめが巣を作ります。そうそう、前回の血液検査の結果、「異常なし」でした。ご心配おかけしました。もう大丈夫。ふぅ~よかったぁ。
2007.05.11
日本全国、のんちゃんファンのみなさま、おひさしぶりです。約半年ぶりの更新!!もう忘れ去られてしまったのでは、、、と内心ヒヤヒヤしつつパソコンに向かっております。思い返せば、クリスマス前にのどかさんが風邪をひいたのを皮切りに、私が扁桃腺炎になり3日間点滴に通い、旦那様が風邪をひき、のどかさんがお腹を下し(←これは天麩羅の食べすぎ)そして最近では、旦那様が逆流性食道炎に、、、と初詣で「健康第一」を祈願したにもかかわらず、医療費のかさむ落ち着かない日々を送っておりました。実は、今日も私が血液検査へ。どうも、扁桃腺炎になってから、白血球の数値が悪く、今回で3回目の検査です。ブログは全快してから、再開しようと思っていたのですが、病院の帰りに、のどかと立ち寄った公園の桜がとてもとても美しくて、写真を撮っていたら、無性に更新したくなってしまって。おまけに、のどかさんが3歳を目前に、今日初めてトイレでおしっこを!うれしくてうれしくて「出たぁーーー!」と2人でトイレで抱き合いました。うれしいこと・楽しいことはみんなにshareする、これ基本!てなわけで、検査結果が出るまではまだちょっと不安ですが、またボチボチ書こうかな、と思っております。ご心配おかけしましたみなさま、またまたよろしくお願いします。あ、ボチボチですので、、、(笑) ↑彼女はもうすっかり元気です。今日、饅頭1個完食しました。「おかあさんとはんぶんこするよ」って言ってたのに(涙)
2007.04.24
晩御飯を作っていたら、のどかがひょこっとやってきて、言った。「おかあさん、だっこ」ちょうどパスタを鍋に投入、菜箸でグルグルかき混ぜようとしていたところだったので、思わず「えっ!なんで?(え、なんでこんな時に!)」と言ってしまった。「おかあさんだから」思わず、箸を落としそうになった。実に核心をついた言葉だった。「そうだね。その通りだね」そう言って、だっこした。だっこしながら、鍋をグルグルかき混ぜた。そしてその後、2人で台所の床に座って、甘栗を食べた。時々、パスタをかき混ぜながら。「おかあさん、おいしいね」「うん、おいしいね」なんだか涙が出そうだった。
2006.11.29
石川啄木ではありませんが、故郷というものは、離れて初めてその良さがわかるような気がします。というのも、、、先月末に旅した岩手は、11歳から結婚前の17年間を過ごした私の故郷なんです。実際、暮らしていたときは「あ~都会で暮らしたい」とばかり思い、特に高校生の頃は「絶対にここから出るぞ~」と思っていたのですが、担任の薦めで受けた岩手大学に合格し、結局、そのまま居ついてしまった、という訳です。あんなに離れたかった場所なのに、いざ離れてみると、無性に行きたくなるのだから不思議なものです。さて、前置きはこれくらいにして、先月の小旅行は、友人に会うことが第1の目的だったので、あらためて「旅行」という感じでもないのですが、「せっかく4時間かけて行くんだから、花巻だけは行きた~い!」と主張して、最終日にちょっとだけ観光してきました。花巻、といえば、やっぱり宮澤賢治ですよね。まずは、 イギリス海岸賢治は、地質学的にここを「イギリス海岸」と呼んだらしいのですが、雰囲気だけで「イギリスに来たみたい!」とはしゃいでいた単純な私。恥ずかしい。。。それからイーハトーブ館へ。ここは、宮澤賢治記念館のすぐそばにあるのですが、私はここからの眺めが大好きで、花巻に来たときは必ずここに寄ります。宮沢賢治に関する書籍も豊富だし、併設されているカフェのアイスもなかなかおいしい。おすすめスポットです。さて、イーハトーブ館を後にし、「お昼を食べたら、もう帰らなきゃいけないよな~」と思っていたら、旦那様が一言、「萬鉄五郎に行かなくていいの?」「え、いいの!?(ニヤリ)」「行きたいんでしょ」「行きたい、行きたい」前日におじゃました友人宅で「絵本100年展」のチラシを見て以来、「行きたい、行きたい、行きたい」と念じていた気持ちが伝わったのか、それとも「連れてけ~」殺気(?)を感じたのか、、、とにかく、行ってきました、 絵本100年展!!もう、すばらしい!の一言です。私は、なんといっても「丸木 俊」さんの原画を見られただけで、もう満足でした。『絵本は人間教育の原点です』―という彼女の言葉もうれしくて、、、それから「大道あや」という作家に出会えたのも大きな収穫でした。彼女は、60歳から絵を描き始めたそうです。(詳しくは→へくそ花も花盛り)彼女の絵に「あせらなくても大丈夫」と諭された、そんな感じがしました。さて、2つの記念館で長居をしてしまい、残念ながら高速のパーキングで昼食となりましたが、この日はそれでも大、大、大満足でした。気持ちに気づいてくれた旦那様、それから母のわがままに付き合ってくれたのどかさん、本当にありがとう。やっぱり、旅っていいね~。 こんなに買っちゃった。 ―おまけ―岩手大学構内にて「カエル用スロープ」を発見。カエル好きにはたまりません。
2006.11.16
本日の、私のお昼ご飯は、お茶漬け。 以上。おっと、ただのお茶漬けじゃありませんよ。昨日の晩御飯の残りのしょっぱい鮭をのせた、豪華版。そんな豪華茶漬けをかきこむ私に、のどかが一言、「おかあさん、おかあさんのごはんは『すうぷごはん』?」すうぷごはん??なんだかちょっとおしゃれではないか!?ということで、今日のおひるごはんは茶漬け 改め すうぷごはん をいただきました。ちなみに、のどかさんは、生クリーム入りあんぱんを食べました。(←高カロリーのため、母は断念)どうやら、クリームとあんこの絶妙なハーモニーに魅了されたようです。ところで、今週末、ちょっと小旅行へ行って参ります。行き先は、岩手県。友人の主催する「絵本展」と、学生時代の友人達に会うのと、それから、欲張って「宮沢賢治記念館」にも行きたいな。。。後ほど、ご報告いたします。それでは、いってきまーす。
2006.10.27
おひさしぶりです。みなさま、お元気でしょうか?10月は書くぞ~!とはりきっていたのに、もう2週間も経ってしまいました。なかなか22%の壁を越えられない私。さて、、、朝夕の寒暖の差が激しいものの、こちら山形も秋晴れの爽やかな日が続いています。先日も、雲ひとつない、青く澄んだ空に、 小さな飛行機が飛んできて、おさんぽ親子を喜ばせてくれました。今日も、クリーニングを出しに行った帰り、なんだか家にいるのがもったいないくらいの陽気だったので、2人でパンを買って、公園で食べました。青空の下で食べると、なんであんなにおいしいんでしょう。大満足の、のどかさん。落ち葉の上に座り込み、「おかあさん、やさしいかぜだね」「かぜのいいにおい」なんて、まるで詩人のように風と戯れておりました。おそらく絵本の影響なのでしょうが、大人になるとなかなか恥ずかしくて言えないことを、(意味はわかっていないでしょうが)言葉にして言えちゃうのはちょっとうらやましい気がします。そんな、のどかさん、最近、ますます語彙が増え、「おかあさん、おいしいをありがとう」なんて、母を泣かせる技を身につけました。我が子の成長がうれしい毎日です。
2006.10.17
山形は今、「いも煮会」のシーズンです。週末には、いも煮会を楽しむ人たちで川原は賑わいます。さて、我が家も「いざ、いも煮会へ!」と言いたいところですが、今年はどこからも声がかからないし(涙)3人で、、、っていうわけにもいかないので、「いも煮会」はあきらめ、お弁当を持って、山形県長井市にある古代の丘へ。到着したら、、、まずはおべんとう。これ鉄則。青空の下、頂くおにぎりはとてもおいしくて、のどかもかぶりついていました。腹ごしらえの後は、いよいよ散策。ストーンサークルには、カエル・コオロギ・バッタ etc.がたくさんいました。こんな土偶のモニュメントがあります。ちと、怖い、、、そうそう、栗拾いもしました。あんまり気持ちいいので、ひさしぶりに草の上に寝転がったら、空のまぶしいこと!!空ってこんなにまぶしかったんだね。なんだか早々に起き上がるのがもったいなくて、目をつぶって、静かにしていたら、草の香りに包まれました。いい気分。みんなも、いらっしゃいな。 いいところよ。
2006.10.04
さきほど、10月3日、午後12時55分、のどかさん(2歳4ヶ月)初めてトイレで、ウ○チしました。母は、あまりのうれしさに、写真を撮ってしまうところでした。以上、ご報告。
2006.10.03
「のどかみているから、行ってきなよ」という旦那様の言葉に甘えて、昨日、日本沈没を見てきました。先々週、旦那様も観て「泣けた~」と言っていましたが、私は、最初の5分で泣きました。柴咲コウがカッコよくて!!最近、柴咲コウいいな、と思います。映画メゾン・ド・ヒミコ同様、何か心にトラウマを抱えていて、なかなか素直になれない、、、って役柄がとてもウマイ。彼女には、ぜひ、CDなんか出さずに、じっくりいい映画に出演してほしいです。さて、これから観に行く人には申し訳ないけれど、ひとつ気になったところがありました。それは、、、ズバリ、挿入歌。久保田利伸は嫌いではないのですが、(というか高校生の頃は大好きで、コンサートにも行きました)あの場面で、あの日本版エンドレスラブのような曲が流れて、、、高まった気持ちが一気に覚めてしまいました。映画って音楽も大事ですよね~さて、昨日9月28日は旦那様の誕生日でもありました。プレゼントは???もちろん、娘との濃密な時間です。ふたりでおるすばんありがとう。 Happy birthday!!
2006.09.29
週末、旦那様の実家へ行ってきました。冒頭の写真は、掘りたてのサツマイモ。イモ好きの嫁のリクエストに応え、お義父さんが昨年から植えてくれています。今年は、お義父さん曰く「ちょっと小さめ」だそうですが、土から出てきたばかりのおいもさんは、スーパーに売っているものとは色の濃さが違います。もちろん味も。お義父さんの畑には、様々な野菜が育てられていて、それは見事です。部屋の整理整頓は苦手なお義父さんですが、畑の畝の美しさにはいつ見ても惚れ惚れしてしまいます。のどかもおじいちゃんの畑が大好き。今回は栗拾いに挑戦。袋いっぱいに収穫した栗を満足そうに抱えていました。栗、サツマイモ、さといも、りんご。夏に増量した体重を戻すことなく、食欲の秋に突入です。おじいちゃんのにんじんは、、、 うさぎとかめ大好きなブライアン・ワイルドスミスの絵と同じ。
2006.09.27
ひさしぶりにパンを焼きました。のどかが生まれてからも、ホームベーカリーでは、時々焼いていたのですが、こねこね、こねこね、手でこねて焼くのは本当にひさしぶり。今回は、なんと!のどかもお手伝い!というのも、、、 (もりのパンやさん/松谷みよ子 ぶん ・ひらやまえいぞう え)を読んで以来、パンをつくることに興味を持ったらしく私が テーブルで まるまる まるまる と成形していたら「のんちゃんもやる~ まるまるやる~」と意欲満々。仕方がないので、1個だけ まるまる させてみました。 のどか作焼きあがったパンを見て、2人で大興奮!!やっぱり手作りしたパンは、不恰好でもかわいい♪ 焼きたては、バターもジャムもいりません。以前、パン職人の友人Sちゃんが、「(パンを作るのも)慣れたら、ご飯を炊くのと一緒だよ」と言っていたのを思い出しました。しばらくの間、親子揃ってパン作りにはまりそうです。ちなみに、今回はこのレシピを参考に作りました。「おいしい シンプル 作りやすい」パンのレシピが載っていて、お気に入りの1冊です。
2006.09.20
近所のパン屋さんで売られているアンパンマンの中には、、、カスタードクリームがはいっている。なぜ?クリームよりあんこが好きな我が家の姫に「アンパンマンだけど、茶色のお豆は入ってないんだよ」と店頭で必死に説明する。が、2歳児には納得いかないらしい。で、どらやきを買ってあげました。どらやきと言えば、、、ドラえもん。9月3日はドラえもんの誕生日だそうですね。昭和47年生まれの私は、まさしくドラえもん世代。最近のドラえもんは見ていないけれど、「ドラえもんが未来へ帰ってしまう」なんて予告を見ただけで、恥ずかしながらなんだか胸が熱くなります。連想ゲームではないけれど、誕生日といえば、、、本日、9月5日で、ブログ1周年を迎えました!たった22%の更新率だけれど、幼い頃から3日と続いたことのない日記が1年続いたのは大きな進歩かな!?これからもぼちぼち続けていこう。ぼちぼち、ね。 どやらき、おいひい。
2006.09.05
夢をみました。強盗に包丁で腕を刺される夢、、、しかも何故か「刺身」包丁で。イターーーーーッ目を覚ますと、私の腕にスヤスヤ眠る姫の頭が、、、手の先までじんじんしびれています。夢ってスゴイ!って感心している場合ではないのです。連日、姫の枕として奉仕していた私の腕に、なんとあせもが!!あせも なんて小学生以来、、、か、かゆーーーいっ!!お風呂上りに、姫のポリベビー を拝借し塗りこむ33歳の夏。いと悲し。
2006.08.31
数週間前、私はひどくイライラしていました。いわゆる「育児ストレス」というやつです。やりたいことがたくさんあるのにできない イライラそんなことでイライラしているちっぽけな自分に イライライライラ イライラ イライラ イライラ、、、、、もう イライラのスパイラル です。イライラが募って のどかに大声をあげてしまいました。のどかの あの 怯えた目は忘れることができません。そんな私のストレスを解消してくれたのは、親友Sちゃんの存在です。6月にひさしぶりに会った彼女には、今年、待望の赤ちゃんが誕生しました。彼女はとてもとても幸せそうで、シアワセのオーラに包まれていました。ふと、そんな彼女の「目」を思い出しました。我が子を見る、彼女のまなざし。私は、のどかのことをあんな風にみつめていたかな?考え方を少し変えました。できないできないと嘆くよりも、今はのどかと一緒にできることを楽しもう。先日、買い物に行く車中でこんなことがありました。のどか「おかあさん、みてみて」私「ん?何?」のどか「みてみてー くもだよー」運転席からも青空に大きな大きな入道雲が見えました。私「あ、ほんとだー。おっきな雲だね~」のどか「おおきいね くもさん おおきいね おーい くもさーん おーい」その後は、2人でそれぞれ自作の「おーい くもさん(仮題)」の歌を歌いながらスーパーへと向かいました。大きな声で歌っているうちに私はなんだかとても豊かな気持ちに包まれました。いつのまにか、私からあのイライラが消えました。イライラが消えたら、一番大切なものがはっきりと見えてきました。大切な家族。今日で結婚5周年。お祝いにのどかの大好物「茶色のお豆のかき氷(あずきミルクのこと)」を食べに行きます。Sちゃんの愛娘、あやかちゃんと。スクスク育て、こどもたち!
2006.08.05
我が家では、「えだまめもぎ」は、彼女の仕事です。 もぎ もぎ もぎ もぎ彼女がもいだ豆は、とてもおいしい。
2006.08.03
♪ おかあさん なあに おかあさんって いいにおい せんたくしていた においでしょ しゃぼんのあわの においでしょ ♪ (田中ナナ 作詞/中田喜直 作曲)のどかも私もこの曲が大好き。「しゃぼんのにおいのするおかあさん」って何だか憧れます。ところで、みなさんはどんな香水をつけていますか?私は、妊娠してから「香水」とは無縁の生活です。去年、一度だけ、ナチュラルなものならいいかな、とラベンダーのエッセンシャルオイルでできたものを試してみたのですが、外に出た途端、アシナガバチに囲まれ、、、、即、断念。そんな私に最近、のどかが私の腕に鼻をスリスリさせてこんなことを言います。「おかあさん、いいにおーい。ドーナツのいいにおい」も、もしかして油くさい!?(涙)でも、、、のどかが一番大好きなドーナツのにおい。悪くないかな。憧れの「しゃぼんのあわのにおい」には程遠いけど、ね。こんな豪快な「かあちゃん」にも憧れます。
2006.07.28
見てください!この笑顔!!ひさしぶりに青空が見えたので、慌てておさんぽへ出たら、大はしゃぎ!ブランコもすべり台もない、芝生だけの公園だったけど、、、やっぱり「おそと」が好きなんだね。早く梅雨明けしないかなぁ。。。さて、話は変わりますが、ここ「米沢」といえば、やはり「米沢牛」!市内には米沢牛専門店が点在しています。我が家も、ここ米沢に越してきてからは、「せっかく米沢にいるんだから、、、」と言い訳しながら、あちこち食べ歩いては確実にエンゲル係数を上げています。で、これから米沢を訪れる方のために、私的グルメリポートを。まずは グルメ小僧 万吉。そのネーミングでインパクト大なのですが、我々が行ったときには、お店のバイト君(いかにも工学部の学生って感じの)が愛想が悪く、おまけに注文間違えて、一番格下のお肉を出されたため、「もう行かない」と心に誓ったお店。意外と辛口なんです、私。次に 老舗専門店登起波牛肉店の分店登。ここは何といっても、座敷の個室があるのが、子連れにとっては最大の魅力。しかも新しいお店で、とても清潔なので、ついつい家族揃ってゴロゴロしちゃって、「あ~このまま泊まっていきたいね~」って、、、そんな「ユルユル」を許してくれる(?)お店です。あ、お肉はもちろんおいしいですよ。とろけます。ところで、米沢牛は脂の融点が低いため「すきやき」や「しゃぶしゃぶ」に向いているそうですが、「焼肉好き」にとっては、おいしい焼肉屋も必要です。最近、我が家が行くのは、国道13号線沿いにある「伍代食堂」。ここの上カルビは最高です。それから、牛スジ煮込みは、その汁だけで、ご飯何杯でも食べられます。ただ、ひとつだけ問題が、、、、、換気扇がないんです。いや小さなものがあるんですが、全然役に立たない。もう店中、モウモウと煙が上がって、コンタクトをしている私にはちょっとツライお店。お肉が絶品だけに、それだけが残念。長々と書いて参りましたが、実はここからが本番です。(スミマセン、もう少しお付き合いを)3連休、2日目、グルメプラザ金剛閣 焼肉処 阿吽(あうん) に行ってきました。ブログで紹介しようと思っていたのに、カメラ忘れてしまいました。残念。で、携帯で撮ったしょぼい画像ですが、 米沢牛上カルビ!!おいしい!の一言に尽きます。それから写真は撮りませんでしたが、「米沢牛厚切ランプステーキ」も、塩・こしょうをバリバリっとふって(岩塩なのがうれしい!)、さっと焼いて、レモンをギュっと絞って、、、あぁ思い出すだけでヨダレが、、、お店の方達も、親切・丁寧で、子連れでも気持ちよく過ごせたし、我が家のお気に入りリストに追加決定です!そうそう、我が家のお姫様、普段、お肉は苦手でほとんど食べませんが、カルビは、、、食べてました。バクバクと。おまけに、おままごとでは「おかあさん、カルビをどうぞ~」!!「食いしん坊」は確実に遺伝しているみたいです。
2006.07.19
3連休、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?こちらは雨が降ったり、止んだり、落ち着かない空模様が続いています。そんな中、おさんぽがてら、車で20分くらいのところにある笹野観音に行ってきました。この季節、境内いっぱいにあじさいが咲くことから「あじさい寺」とも呼ばれている古いお寺です。手塚治虫ファンの私は、ここに来るたび、「火の鳥 鳳凰編」の我王を思い出し、何だかとても切ない気持ちになります。しっとりとしていてとてもいいお寺です。(年寄りくさい??)境内には、たくさんのお地蔵様がいらっしゃって、この日も、こどもたちの平和を祈り、手を合わせてきました。お地蔵様はこどもを守ってくれる仏様なんですよ。 世界中のこどもたちが健やかに暮らせる日が訪れますように。 ミスあじさい???
2006.07.16
ひさしぶりの更新です。みなさまお元気でしょうか?我が家のパソコン様が機嫌を損ね、しばらくIT生活から遠ざかっていました。パソコンで買い物するのは得意な私ですが、パソコン用語はからきし苦手で、この小さな機械(?)に振り回されています。sonyの担当の方が親切・丁寧に教えてくれ、パソコン様の機嫌は直ったものの、もっと簡単にならないのかしら、、、ね??さて、気を取り直して、、、、昨夜、今年初めての「夏祭り」に行ってきました。小さな神社の小さなお祭りでしたが、境内いっぱいに、焼き鳥、焼きとうもろこし、焼きそば、生ビール、etcの屋台が並んでいて、お祭り特有の香ばしい匂いが、食いしん坊一家を包み込みます。さあ、焼き鳥から攻めようか?いや、やっぱり焼きそばが最初でしょ!?ああ、お祭りバンザイ!とおとなげなくはしゃぐ心。が、なんということでしょう!!家で夕食を食べてシマッタ!!しかも満腹。 ほらほら香ばしい匂いがするでしょう??くっくっくやしいぃぃぃー混雑する境内で「来年は絶対にここで食べよう!!」と熱く誓い合った、暑苦しい夫婦。相変わらずです。。。そうそう、のどか姫は、初めてのお祭り&カキ氷に大いに満足しておりましたよ。
2006.07.11
ぎゃぼ~!! 「大怪獣ノドゴンの恐怖に怯えるカタツムリ君」
2006.06.29
今日は3週間ほど前に我が家を襲った(?)ある事件をご報告。それは、、、のどかの「アリさん、いた」の一言から始まりました。春になり、雪が解けて、絵本 でしか見たことがなかった「アリさん」に初対面したのどか。もちろん、アリさんが大好きになり、外に出るたび、「アリさん、アリさん」とアリさん観察。だから、その朝の一言も「アリさんはお外でしょ~」と半分聞き流していたんです。ところが、朝食後も「おかあさん、アリさん、いたよ」としつこいのどか。んも~、お母さんは忙しいんだから!!と思っていたら、、、「あ、ホントだ!」と旦那様。えっ??と駆け寄ると、、、いました、アリさん。しかも、1匹、2匹、3匹、、、、、「なんか仕事部屋から来てる」とアリさんを追跡する旦那様。そしてその後に続く、妻と娘。被疑者アリを尾行する、のんびり家族。そして仕事部屋に到着。恐る恐るドアを開けると、、、アリ、アリ、アリ、アリ、、、、、アリさんの大行進。何か嫌な予感がして、カメラが入っている籐のカゴを持ち上げると、そこにもアリの大家族(?)が!!!さらに嫌な予感がして、隣の寝室に行き、ベッドの上の布団をめくってみると、そこにも数匹のアリが!!!どうやら、アリさんと一夜を共にしたようです(涙)いくら「虫好き」の私でも、さすがにアリさん家族と同居する気にはなれず、その日は1日かけて、アリ退治。その後、防虫剤の効果もあって2~3日でアリはいなくなったのですが、未だにのどかの「おかあさん、アリさん、、、」の一言に、ドキっとする毎日です。去年は、ベランダにできたアシナガバチの巣に悩まされ、そして今年はアリ。さて、来年は、「何が」我が家を訪ねてきてくれるのやら。乞うご期待!?***** おまけ *****「玉露好きな2歳児」 いただきます。 ぐびぐび、ずずずぅぅー。 やっぱり「玉露」よね。
2006.06.23
おひさしぶりです。前回の更新からもう10日以上、、、何度も覗いてくださった皆さん、ありがとうございました。のどか姫、以前からパソコンに興味を持っていたのですが、ここ最近、それが顕著になって、私がパソコンに向かうと、「みしぇて、みしぇて」と近づいてきて、ソファや本棚を足場にして、私によじ登ってくる。(←2歳なのにすごい握力!!)おまけに最近、お昼寝の時間も短くなって、、、書きたいことはたくさんあるのに、更新できない日々。そのうちに新鮮味がなくなって、書きたい気持ちもしぼんでいく、、、そして沈没。という感じで、10日間が過ぎてしまいました。で、ただ今、朝5時半。旦那様が急な仕事で4時に出発したので、送り出した後、布団に戻らず、一人、静寂の朝を満喫しております。さきほど、読みかけの小川洋子さんの小説、読み終えました。コーヒー飲みながら、静かに読書。ふ~こんな時間が欲しかった!! 。 。 。 。 。ただ今、午前10時。のどかさん、6時に起きました(-_-;)ブログ更新終ったら、ゆっくり新聞でも読もうかな、、、なんてニヒニヒしていた母をノックアウト。これから、のどかさんのご希望で「おかいもの」に行ってきます。姫の「買い物好き」については後ほど(いつになることやら?)お伝えします。それでは、いってきまーす! おかあさん、おかいもの、いこ!
2006.06.18
最近、NHK連続テレビ小説純情きらりに夢中な私。仕事を辞めた年に放送していた「ちゅらさん」以来のハマリぶり。朝の15分間、家事も忘れ、「昭和初期」へとタイムスリップしています。のどかも、以前は「おかあさん、おかあさん」とやってきて邪魔してたのに、最近はオープニングの曲が始まると「はじまったーー!」と言ってTVの前に座り、「しょうこおねえさん(←桜子のこと)、しゅごいね(すごいね)」と感想を述べたりします。話はそれますが、のどかは「おかあさん」「おばあちゃん」以外の女性を「しょうこおねえさん」と呼びます。年齢は関係ないようです。私の姉(40歳)を筆頭に、八代亜紀も「しょうこおねえさん」そして黒柳徹子を見ても「しょうこおねえさん」と呼んでいました。ちなみに荒川静香はクルクルの「しょうこおねえさん」少しだけ分類し始めたようです(笑)ちなみに「しょうこおねえさん」、、、本物はこちら。あ、かなり話題がそれてしまいましたね。スミマセン。今日の放送では、「音楽」と「達彦」との間で葛藤する桜子の表情が切なかった。。。宮崎あおいさんは本当にいい女優ですね。イマドキっぽくなくて好きです。それから笛子役の寺島しのぶさんもいい。これから、9月の放送終了まで、毎朝15分間が私の大切な時間となりそうです。公園で「マロニエ」の花を見つけ、感動。最近、草の上でゴロゴロが大好き。
2006.06.07
憧れのjunka姉さんが「お買い物日記」を書いておられたので、「そうだ、私も『お買い物』自慢をしよう!」と思いつき、早速書いてます。ま、期待せずに読んでください。。。私が今日買ったもの、それは、、、、これ、、、、 ベビースター ワールドラーメン!!ワールドカップに合わせて発売されたのでしょうか?他にも「日本てりやき味」などがありました。昔から「新製品」に弱い私。今回もガマンできずに買っちゃいました(ってガマンするようなお値段ではありませんが)そうそう、先月の話ですが、ヴィレッジヴァンガードでこんなものも買っちゃいました。 おやじ汁安心してください。「おやじ」味ではありません。さわやか「ゆず」味です。合わせて、こちらも購入。 妖怪人間ベム ピンクレモネードこちらは知人にプレゼントしたのですが、大変喜んでもらえました。そして、最近、私が欲しいもの。 プレイモービル!! 「小さいもの」好きにはたまりません!!いやいや、本当は、、、もっと大人のお買い物がしたいのです。。。(涙)
2006.06.02
のどか姫、2歳になりました。大好きなケーキにろうそくを灯して、電気を消したら、大喜び!そして、、、突然、、、「なむなむ」と両手を合わせました。なんて信心深い2歳児!!(笑)母はビデオを撮る手が震えてしまいました。「笑い」の中で生まれてきた我が子は今日もまた家族に「笑い」をもたらします。ケーキにはのどかの似顔絵を描いてもらいました。似てるかな??
2006.05.29
最近、レゴが大好きなのどか。 のどか作「たかい たかい」「たかい たかい」塔に、ペンギンさんは歩いて登っていきます。何故??それは、、、ペンギンさんは飛べないから。今日は「ペンギン」のお話。登場人物は、従兄の娘、○さん。進路に悩む中学生○さん、幼い頃大好きだった、ある1冊の「ペンギン」の本を思い出し、気分転換にと読み返した。すると、寝ても覚めてもペンギンのことが頭から離れない。「ペンギンはどうして飛べないの?もっとペンギンのことが知りたい」と。思いが強まった○さんは、作者に手紙を出すことに。父親に手伝ってもらい、1通の英語の手紙を書き上げた。「どうしたらペンギンの勉強ができますか?」と。なんと!作者から返事が届いた!「ニュージーランドにある○○大学なら、詳しい勉強ができますよ」それならば、○○大学に一番進学している高校に行く!と言い、○さんは本当に単身、ニュージーランドの高校に進学してしまった。「本」との出会いがもたらすもの。それはとてつもなく大きいものかもしれない。本を読めるシアワセを感じつつ、今日もこれから読書タイム。私にも何か「出会い」があるかしら? ←最近の愛読書。「深い」です。そうそう、現在、○さんは、○○大学、大学院にてペンギンの研究をしています。(ニュージーランド)国費で南極に行ける日を夢見ているのだとか。
2006.05.23
公園がたくさんあります。毎日、どの公園に行くか迷うほど。で、今日はここ わくわくランドへ。この広大な公園に、のどかと私2人きり。2億円が当たらなくても「貸切」です。「わくわく」というだけあって、 やら やら など、心をくすぐる品々がたくさんあります。ちなみに 「武 豊」気分も味わえます。 浦島太郎にも。。。 わくわくランドの人気者!小○小僧はNYヤンキースがお好き!?くだらなくてスミマセン。。。こんな毎日過ごしています。
2006.05.17
のどか姫、ただ今、お昼寝中。 こんな感じで。この麗しい寝姿は、、、遺伝なんです。お見せできないのが残念ですが、私もこうやって寝ています。夜中、旦那様がふと目を覚ますと、「大きいの」と「小さいの」が並んで、こうやって寝ているらしく、かなり笑えるとか。「寝姿」まで遺伝、、、親子って不思議。よんでたのしい!どうぶつえんガイドさきほど届いたばかり! 旭山動物園、行ってみたいー!
2006.05.15
5月5日から、福島県の裏磐梯と新潟県の瀬波温泉に行ってきました。ここ山形に越してきたときから「新潟に行ってみたい」と思っていましたが、先日、図書館で借りてきた旅行雑誌に載っていた絵描きの宿 福泉を見てから、さらにその思いが強まって。。。が、やはりGW中は連日、満室でした。残念。もっと早く休みが取れるとわかっていれば、、、と悔やまれましたがせっかくひさしぶりに取れた長期休暇なので、とりあえず今回は「宿」には重きを置かず、空いている宿に泊まってきました(←どんな所だったのかは、ご想像におまかせします)「宿」はイマイチだったのですが、車窓から見る景色は最高でした。残雪の白。桜の淡いピンク。菜の花の黄色。新緑、若葉の黄緑。目に飛び込んでくる様々な「色」が、恋焦がれた「春」の到来を教えてくれます。のどかも「さくら~さくら~」「あっぱ、あっぱ(はっぱ、はっぱ)」と大喜び。話題がそれますが、のどかは何故か「H」の発音ができません。はっぱ→あっぱごはん→ごわんまるでフランス人のようです(笑)さて、話は旅行最終日まで一気に飛びますが、宿で「おいしいもの」にめぐり合えなかったので、新潟市内まで南下し、「うまいものツアー」しようと目論んでおりましたが、朝早く、旦那様の仕事用携帯電話が鳴り、、、目的を果たせぬまま帰ってきました。んんんーなんとも不完全燃焼な旅でした。でも、私も旦那様もなんだかとても新潟が気に入って、「また行こうね」と話してます。おいしいお酒に、新鮮な海の幸。ああ、佐渡にも行ってみたいな。次回の「新潟旅行記」を乞うご期待。新潟市水族館マリンピア日本海 のイルカショーに家族揃って大興奮!! 「おさかなさん、ジャブーンしたのね」。。。って、イルカは「おさかなさん」ではありませんよ、のどかさん(-_-;)
2006.05.11
報告が遅れましたが、週末に旦那様の実家に行ってきました。旦那様の実家は川沿いにあり、土手の桜並木がそれは見事です。この桜並木に惚れて、結婚を決めたのかも、、、というのはウソですが、、、「今年はちょうど満開かもね」とワクワク、心躍らせ帰省しました。、、、が、残念ながら、3分咲き。でも、庭の花々が美しい姿で私たちを迎えてくれました。ということで、今日は、多くは語らず「春の写真展」に。 紅梅 白木蓮 杏 岩団扇 カタクリ キクザキイチゲ etc.どうです?じわじわ、とやってくる「東北の春」、感じていただけたでしょうか?そうそう、話は変わりますが、おじいちゃんにお願いしていた「のどかのままごと道具入れ」が完成しておりました。 お願いしてからたった1週間で完成。のどかのために一心不乱で励んだそうです。(おばあちゃん談)おじいちゃん、ありがとう。大切に使います。結婚して5年。旦那様の実家でも、すっかりくつろげるようになりました。コタツで昼寝も、、、ってゆるみ過ぎ??のどかも、ようやく実家の愛犬トト(黒柴5歳♀)になれ、帰ってきてからは「トトちゃーん、おーいトトちゃーん」とトトに電話しています。「順応性」だけが取り柄の親子。。。??
2006.04.27
前回の日記から、約1ヶ月ぶりの更新です。 本当に慌しい1ヶ月でした。のどかが風邪をひき、、、、私が気管支炎になり、、、、なかなか訪れない「春」に苛立つ日々。そんなとき、沖縄に住む友人Mさんがはるばる遊びにきてくれました。おみやげの絶品生ハムとMさんの豊富な話題に至福のときを過ごし、長すぎる冬に縮んでしまった心が解放されたのもつかの間、、、、 4月7日に、伯父が亡くなりました。父方、母方、両家の祖父母が私が生まれる前に他界していたので、この伯父が私にとっては祖父のような存在でした。2月19日に脳梗塞で倒れ、入院してから、たったの1ヶ月半で旅立ってしまいました。 「人間は、自分で生きているのではなく、大きな存在によって生かされている」葬儀が終って1週間。今、司馬遼太郎さんのそんな言葉を実感しています。この1週間、なかなかパソコンに向かう気になれず、時間を見つけては本を読んでいました。以前だったら字面でしかなかった言葉が、不思議とスーッと入り込んできます。伯父が生前、自費出版した本の中にこんな言葉を残していました。「人は、出会いにより知人となる。つき合うことで友人となり、助け合うことによって仲間となる。」日記更新が延び延びになっている私に喜代。さん から手作りのかわいい贈り物とお手紙が届きました。 喜代。さん、ありがとう。 そして、何度も足を運んでくれたみなさん、ありがとう。 また少しずつ、日々のこと書いていきますね。 あ、報告が遅れましたが、のどかも元気ですよ。というか、ますますパワフルに(笑) 私を支えてくれる家族と友人たちに感謝をこめて。
2006.04.19
土曜日の陽気とは一転、日曜日は寒い一日でした。外で遊ぶには寒すぎるので、「銀熊号」でドライブすることに。あ、「銀熊号」とは、我が家の愛車の愛称です。車を走らせること、約40分。白鷹(しらたか)町へ。この白鷹町には、隠れた、そばの名店があります。その名は「そば工房 さんご」こんなかわいい暖簾が出迎えてくれました。ここ山形にはおいしいおそば屋さんがたくさんありますが、なかでも「さんご」は私たち夫婦のお気に入り。お気に入りのポイントは、、、なんて言ったらいいのかなぁ、、、田舎のおそば屋さんなんだけど、ちょっと「洗練」されている感じ。。。たとえば、私の注文した「鶏そば(冬期限定)」はおそばを啜ったときに、ほのかに「ゆず」の香りがします。それから地鶏は小さめで、旨味が凝縮されている感じ。あ、もちろん、おそばは十割で、のどごし最高です!ちなみに、「さんご」ではオリジナル醸造の「笑酒招福」というお酒も楽しめます。いつか、おいしいもりそば啜りながら、ぐいっと一献やりたいな。あ、登場が遅れましたが、のどか(1歳9ヶ月)は、くいしんぼうの両親に連れられ、うまいそばを食べ歩いているため、隠れ「そば通」です。
2006.03.12
のどかは歌が大好き。自分で歌うのも、誰かに歌ってもらうのも好き。一番好きな歌は、、、ドレミの歌。ドーナツは食べるのも大好き。それから、ゆりかごのうた、おかあさん、ぞうさん、おはなしゆびさん、むすんでひらいて、おおきなくりのきのしたで、、、数えたらきりがない。とにかく朝から晩まで歌ってる。最近は、自作の歌まで飛び出して、まるで我が家はミュージカル状態。ところで我が家の歌姫には「季節感」というものがまったくない。大好きな「七夕さま」はテーマ曲のごとく、いつも歌うし、昨日も図書館で「もーいーくちゅねるとーおーしょーおがちゅー♪」と「お正月」を熱唱。母は恥ずかしくて、顔を上げられなかった。。。それから、いつの間にか覚えた'Twinkle twinkle little star' は、いつもはりきって大きな声で歌う。「ちんこー ちんこー りる すた 」と。。。お願いだから、外では歌わないで。ちなみに今日はひなまつり。彼女が雛人形の前で歌った歌は、、、「やねよーりーたかーい こいのぼーりー」!!!
2006.03.03
昨日のお話。夕食を食べて、まったり気分でテレビを見ていたら、のどか(1歳8ヶ月)が一言、「さあ、おちゃを のみましょう」えっ!?今、何て言ったの?「さあ、おちゃを のみましょう」今度はちょっと照れながら。「いつのまに、そんな言葉覚えたの~??」と驚く私に、「ほら、あの絵本だよ。図書館で借りてきた」と旦那様。そうなんです。「さあ、おちゃを のみましょう」は、これ↓「ぶたさん こんにちは」(こどものとも012/ベーラ フレーブニコア原案・絵 松谷さやか 文) のワンシーン。おうちにあそびにきてくれた、いぬさん、ねこさん、ひつじさん、あひるさんに、ぶたさんが おちゃをふるまうところ。でもこの絵本、水曜日に借りてきたばかりなのに。子どもの記憶力ってすごい!!!「ウチの子、天才!?」って親が勘違い(?)するのも仕方ないよね?こんなふうに子どもの成長の1コマに大好きな「絵本」が登場したことがとてもうれしい。ちなみに、テーブルにある黄色の器を指差して、「あ、ネバネバ~(納豆のこと)」と喜ぶのどか。それ、いぬさんが持ってきてくれた「くるみ」なんですけど・・・「天才」・・・かしら?????♪のどかのお気に入りたち♪ ←ホントは私の本なんだけど・・・
2006.02.26
‘トゥーランドット’が頭の中を回っています♪今日、一日で20回は聴いたでしょうか?本当に美しかった、荒川選手。イナバウアーもスパイラルも、息を呑むほど。フィギュア・スケート ファンの私は、ショートプログラムは午前3時に、今日のフリーは午前5時に起きて、観戦。どうしてもLIVEで見たかったので。荒川選手の金メダル獲得に、夫婦2人で泣きました。そして、いまだ興奮冷めやらず・・・という感じ。私は、パバロッティ聴きながら掃除して、旦那様は、のどかと「イナバウアーごっこ(?)」してる。しばらくは、世界一のクール・ビューティに夢中の我が家です。さて、、、今夜はゆっくり眠れると思ったら、午前3時から6時までエキシビジョン!!誰も寝てはならぬ???ところで、歌劇トゥーランドットのトゥーランドット姫の「氷の心」のように(詳しくはこちら→歌劇トゥーランドット)、こちらも雪解けの季節を迎えたようです。ひさしぶりにこの笑顔。やっぱり「おさんぽ娘」です。雪の中から、クロッカスの新芽が!春の予感。ひさしぶりの青空。そして、ひこうき雲!
2006.02.24
食欲が横綱級!、初場所から大金星の下町の関取、もとい職人すぃ。。。さんの日記を読んでいたら、無性に「アラ汁」が食べたくなって、「アラ」を求めて近所のスーパーへ。おぉぉぉぉ!寒ブリのアラが大きなパックに入って398円也。うほぉ、うれしい。。。ということで、今日は「ブリと水菜の鍋」をご紹介。実は、これ↑、先日、病院の待合室で読んだ「婦人画報」に載っていたレシピ。メモをとらなかったので、分量等、わからないところは自分流にアレンジして作ってみた。―材料―ブリのアラ 適宜(アラが手に入らない場合は、切り身でもOK)水 5カップ(切り身を使う場合は、かつおぶしのだし汁)酒 大さじ2塩 小さじ1/2砂糖 小さじ1(好みで、なくてもOK)うす口醤油 大さじ4水菜 適宜―作り方―1.アラは軽く水洗いする2.土鍋にアラと水を入れ、火にかける。3.ひたすらアクをとる4.調味料を入れ、一煮立ちしたら食卓へ5.卓上コンロで弱火にかけながら、水菜を少しずつ入れ、さっと煮えたところからいただく。作り方のポイントは、「3.ひたすらアクをとる」のところ。この「あくとり」を怠っては、きれいに仕上がらない。私は、最初に火にかける前に「あくとりシート」をのせて置き、シートをはずしてから、さらにこの マーナのあくとりブラシで丁寧にアクをとった。スタキチ←我が家での愛称、正しくは「Standard kitchen」で買ったこのブラシ、なかなかの高性能で、「おたまでアクをとると、スープも余計に取ってしまってもったいない」という方にはオススメ。さて、仕上がりは、、、 こんな感じ。「ブリ」も「水菜」も1年中手に入るけど、やっぱり「冬」が1番おいしい!ブリから出た旨味を、水菜が吸って、、、う、うまいっ。「大人の鍋」という感じ。のどか(1歳8ヶ月)は「シュープ!(スープ)、シュープ!」とかなり気に入ったようだったけど(笑)、子どもが食べる場合は「切り身」を入れてあげると食べやすいかも。薬味は、、、?ウチは「一味唐辛子」をかけて食べたけれど、「ゆず胡椒」でも合うのかな?まずはお試しあれ。
2006.02.17
ひさしぶりの更新です!この半月、いろいろなことがありました。断乳、乳腺炎、1歳8ヶ月検診、、、、、、そうそう、33歳にして初めて「胃カメラ」も体験しました。たくさん書きたいことがあるのだけれど、今日は「雪国でのおたのしみ 第3弾」を。2月11日、12日に「米沢雪灯篭(とうろう)祭り」がありました。この2日間は、メイン会場である上杉神社はもちろんのこと、街のあちこちに雪灯篭が作られます。夕方、灯篭に灯が点され、お祭りが始まります。派手なお祭りではないけれど、私はこのお祭りが大好きです。暗闇の中の灯火を見ていると、何故だかとても心和むのです。私の大好きな女優、市原悦子さんは、ある雑誌のインタビューにこんなことを話していました。― 明るすぎるネオンは神経が休まらないし、なにより美しくないです。 光と影の美しさもわからなくなります。 東京はもう闇夜がなくて、地方へ行くと「ああ、久しぶりに夜だわ」って(笑) ―闇夜に灯る、暖かい光。このお祭りが終ると、待望の「春」はもうすぐです。
2006.02.14
訳あって、ただ今、断乳中。今日で3日目です。のどかは、初日はちょっぴりぐずったものの、案外うまく断乳できたみたい。ところが私の方が、胸が張ってツライ!!痛くて痛くて、手も上げられないほど。断乳がこんなに大変だったなんて。。。ということで、実家でちょっと休んできます。ちょっと休んで、パワーアップして帰ってきますね~
2006.02.02
今日もいい天気。おでかけ日和。車で20分くらいのところにある「小野川温泉」に、かまくらの中に出前してくれるラーメン屋があるらしい。かまくらでラーメン。楽しそう。ということで、行ってみました。(初登場!ウチの旦那様、通称ヤスティです)雪の壁の間をズンズン歩くと、、、ありました~! 大きなかまくら。 大きすぎて全体が撮れない、、、のどかも初かまくらに「ちめたーい!(つめたい)」と大喜び。よーし、早速、ラーメン。ちょっと(いや、かなり)寒いけど、ラーメン食べればあったまる。、、、え?ここにメニューがあるはずなんだけど、、、ない??あっさりと「かまくらでラーメン」の夢、破れたり。私の情報不足でした。ゴメンナサイ。でも、かまくらの裏に こんな露天風呂がありました。お湯は熱め。トロトロのいいお湯。小野川温泉は1200年前にあの小野小町が発見したといわれる温泉で、「美人の湯」とも言われている温泉。まあ、温泉に入って「美人」になるというのは無理だと思うけど、お肌はツルツルになります。これは本当。ちなみにこの露天風呂は「無料」でした。タダでキレイになれる。春になったら来なくては。そうそう、もちろん、この後、ラーメン食べました。私は、小野川温泉の名産「豆もやし」(温泉の熱を利用して作っている)の入った「豆もやしラーメン」を食べました。かまくらで食べたかったな。
2006.01.22
昨夜、沖縄に住む友人Mさんから電話があり、「こっちはもう桜咲いてるよ~」とのこと。「沖縄の桜は緋寒(ひがん)桜といって、濃いピンクの桜。どちらかといえば桃のような色合いかな」とMさん。桜かぁ。。。。日本はこんなに小さな島国なのに、南では「桜」が咲き、北では「雪」が舞う。「デキレバソチラニ疎開シタイデス」とつぶやく私に「ははは。来月、そちらに雪見酒に行くよ。一緒に温泉行きましょう!」とMさん。雪見酒に雪見風呂。うん、悪くない。いや、大好き。雪の季節もあと1ヶ月(たぶん)。土手の木々が芽吹く、その日まで、、、秋に植えたクロッカスが咲く、その日まで、、、この雪を楽しむとしますか。ということで、今夜はしんしん こんこん 降る雪を 眺めつつあったかい部屋で 雪見鍋。ひさしぶりの太陽!昨日は神社までおさんぽに。
2006.01.19
今日は、車を1時間走らせ、トイザラスまで「おさんぽ」へ。おさんぽ??そう、おさんぽ。12月に雪が降って以来、外は吹雪いているか、路面が凍っているか、、、だから定番のおさんぽコースは「近所のスーパー」スーパーの中を親子揃ってウロウロ歩く。で、今日は豪華版おさんぽコース。途中、「はなまるカフェ」のおめざでも紹介されたシベールへ。ここはラスクが有名だけど、私は食パンがお気に入り。早速、お店に入るとパンの焼きあがったいい香り。あ~シアワセ。いつまでもこの香りに包まれていたい・・・とホケーッとしていたらトコトコ トコトコおさんぽ娘が併設されている「カフェ」へ、、、待ちなさいっ!カフェはまだ無理!パンを買って食べましょう、、、と追いかける母を振り捨て、ずんずんカフェに入っていく怖いもの知らずの娘。思い切って「すみません、子どもがいても大丈夫ですか?」と訊くと、「大丈夫ですよ。お子様用のイスを用意しますね」と笑顔の店員さん。、、、ということで、ひさしぶりにカフェでお茶しました。のどかは、初カフェに初パンナコッタに大満足で自作の「イチゴの唄(仮題)」を歌い出すほど終始ゴキゲンだった♪ シベールファクトリーメゾン。ステキですよ~さて、前置きがかなり長くなったが、シベールから車で約20分、とうとう目的地トイザラスに到着。カフェですっかり気をよくした親子は、トイザラスでもゴキゲンでおさんぽ開始。さて、たくさんあるおもちゃの中からのどかが選んだのは???フラフープ!黄色のフラフープ!!ちょっと目を離した隙に、うれしそうにフラフープを抱えてきたのどか。これが欲しいの??うそでしょ??って思って、「ナイナイだよ~」って元に戻しに行ったけど、すぐに取りに戻ってしまう。しかもなぜか黄色。こんなこと3、4回繰り返して、母は断念。買ってきちゃいました。フラフープ。499円也。さて、このフラフープ、家に帰ってきてからやってみたら、結構難しい。必死にフラフープに格闘する妻を見て、お腹を抱えて大笑いする夫。今年もやっぱりこんな家族。人間は簡単には変われない、、、のね。
2006.01.14
「 教わって『知る』、 それを自分で使えるようになるのが『分かる』、 そのように深めるうち、 初めての難しいことも自力で突破できるようになる。 それが『さとる』ということ 」大江健三郎さんの言葉。(朝日新聞 1月10日)「何かを知るためではなく、何かを分かるためのきっかけを頂きたい」という、高校生からの講演依頼に応えた大江さん。私も、高校生だったあの頃、こんな言葉を聞いていたら、、、こんな言葉を語る「おとな」に出会っていたら、、、もっと世界観が広がっていたのかな。いや、今からでも遅くない。ほんものを見極める目を持った、ほんとうのことを語ることのできるおとなになりたい。。。33歳のつぶやき。
2006.01.10
お正月から、早、1週間。今更のようだけど、一応、節目のあいさつなので・・・あけましておめでとうございます。我が家のお正月は・・・といえば、旦那様の実家で3日間、私の実家で2日間、飲んで、食べて、ユルユルとした時間を過ごした。太らないで帰ってこられたのが奇跡!?さて、2006年の「私の願い」は、まずは「家内安全」地味なようだけど、新生児があんな大胆に誘拐されるというこの時代に、家族全員が無事に、安全に暮らせるということがとても大切なように思われる。そして「健康」「○のもんた」や「○る○る大辞典」の情報に惑わされず、ごく普通に暮らして「健康」でありたい。この2つ。これが私の願い。でも、欲を言うならば・・・・もっと本を読みたい。・今年こそ英語劇の脚本を書きたい。・岩盤浴に行ってみたい。・雑貨屋巡りをしたい。…etc.はぁ~、新年早々、煩悩の塊だな。いけない、いけない。まずは日々コツコツと丁寧に暮らしていこう。ん~、この「コツコツ」が一番苦手なんだけど。皆様、今年も娘共々、よろしくお願いいたします。***お正月写真館***初公開!旦那様の実家にある蔵。旦那様曰く「中身のない蔵」・・・だって! お義父さん手作りの「しめ縄」お義父さんは何でも手作りするスゴイ人!木彫りの犬に「にゃ~お」と話しかける我が娘。甥っ子タクヤが「小さい怪獣ノドゴン」とおさんぽ。ともちゃん大好き。チュッ。
2006.01.08
昨日、クリスマス前日、我が家は家族揃って、教会へ・・・ではなく、近所の温泉へ。旦那様がのどかと一緒に入ってくれたので、ゆっくりシャンプーして、ゆっくり湯船につかって、幸せ。ホワイト・クリスマスにゆったり雪見風呂、私にとっては何よりのクリスマスプレゼントだった。帰りがけ、サンタさんからではなく、温泉に来ていた見知らぬおばあちゃんから、バナナとスイカをもらったのどか。スイカがお気に召したようで・・・よかったね。そして、今日、25日。 クリスマスの日の朝のお楽しみは、やっぱりプレゼント。まりさん、セーラ、ありがとう。大切にします。午後は、家族3人でクリスマスコンサートへ。音楽が始まった途端、踊り始めたのどか。クリスマス・キャロルに合わせて、楽しそうに踊る我が子を見て、「純粋に音を楽しむ」ってこういうことなのかな?って思った。久しぶりのコンサート、ずっとずっと聴いていたかったけど、6曲目でとうとうのどかが歌いだしたため、あえなく退却。でもとってもいい時間だった。こんな心穏やかなクリスマスに感謝。
2005.12.25
ふぞろいな形が気に入って買ったこの「蜜蝋ろうそく」に似合うキャンドルホルダーを探して、パソコンと向かい合う。 こんなのもかわいいし、クリスマス用には これもいい。で、散々悩んだ末、 slow-works にてこんな3穴のホルダーを購入。もちろんキャンドルを3本灯してもいいし、合わせて買ったウサギさん、それから小さな花瓶に小さな花を飾ってもok。冬の夜、のどかが眠った後の「ほっとひといき時間」を助けてくれる大切なアイテムになりそう。さて、その「ほっとひといき時間」我が家では何をしているかと言うと・・・コーヒーorお茶を片手に、最近「チャングム」を見てる。最初にハマったのは旦那様。私も「マンガみたいだね」といいつつ、つい見入ってる。それから「オーラの泉」も大好き。昨日のフィギュアスケート・グランプリファイナルのエキシビジョン見ながら、「きっとこの子(浅田真央)のオーラは『赤』と『シルバー』だね」なんて言ってしまってるから、かなり重症だ。そう言えば、昨日の夜は、雷雷丸さんのブログで紹介されていた占いモンキーでかなり盛り上がった。占いの結果、私→大志派レッドモンキー(好奇心旺盛な熱き人)旦那様→個性派ブルーモンキー(自由気ままな雲のような人)この2人の間に生まれた子は・・・のどか→理論派ゴールドモンキー(王者的存在)この占い、当たってる!?っていうか、いずれも「ろうそく」灯してすることじゃないような・・・
2005.12.19
今日はひさしぶりの青空。相変わらず気温は低いけど、ちょっとだけおさんぽに出かけた。いつものおさんぽコースが降り積もった雪で入れなくなってた。 ちょっと目を離したスキに・・・ 「ちゅめたい。」 コートを着替えて、「のーいどん!(訳:よーいどん)」 遠くに見えるのが奥羽山脈。雪化粧した山もまた美し。山形で迎える2回目の冬。去年は「いやだ、いやだ」と思っていた雪も、大好きなカメラのレンズを通して見るとちょっとだけ気持ちが変わるから不思議。夕方にはこんな風景も・・・ 暮れ行く夕日に心奪われ思わずパチリ。こういう色のコントラストが好き。そして〆は、今年初の「石焼きいも」! 500円で買えるシアワセ・・・冬の風景、堪能していただけましたかぁ~??
2005.12.15
「帆布製のbag」で真っ先に思いつくのは・・・やっぱり京都の「一澤帆布」でしょうか?私も6年前から赤のトートを愛用しています。このトート、草の上でも砂の上でもどこに置いても大丈夫。汚れたら、たわしでゴシゴシこするだけ。今年の夏はおさんぽbagとして大活躍でした。で、今日はこの「一澤帆布のトート」に勝るとも劣らない、ここ山形県米沢市の商品をご紹介。それは「牛や」の帆布製品。(←なかなかステキなHPです)横浜みなとみらいや新宿にも店舗があり、熱烈な「牛や」ファンもいるようですが、な、なんと本店はin 米沢なんです!その「牛や」のbag、実は誕生日に買ってもらっちゃいました。(「笑顔」と「米沢牛」は?って?とりあえず、それは横に置いて・・・^_^;)このトートは、肩掛けもできるのでツルツルすべる雪道でも両手が開いていて安心。そして何といってもポケットが多いのが便利。マザーズバッグとして重宝しそう。そうそう、強欲な私は帽子まで買ってもらいました。 普段は「帽子嫌い」なのに、何故かこの帽子だけは気に入ったみたい・・・あ、もちろん帽子も帆布でできています。その他、財布やブルゾンなんかもあります。最近ではノートパソコン用のバッグも新登場。丈夫で軽い帆布製品、これから我が家の愛用品になりそうです。
2005.12.13
5日ぶりの更新!というのも、のどかが風邪をひいて「日記」を書く余裕がなかった。4日前に咳が出始め、3日前は一晩中、抱っこしてた。。。一昨日の夕方に熱が出て、とうとう病院へ。(この時期、インフルエンザが恐いから本当は病院へはなるべく連れていきたくないんだけど・・・)先生の「のどがちょっと赤いけど心配いらないですよ。軽い風邪でしょう。」の一言に一安心。そして、今日・・・復活しましたぁ! おじいちゃん手作りの籠で遊ぶ。やっぱりこの笑顔!今日は、朝からしんしん、こんこん雪が降り続いた。明日の最高気温、0℃。これからが冬本番。風邪をひかないよう、よく食べ、よく眠らねば。母は「健康」が一番だもの。
2005.12.10
全96件 (96件中 1-50件目)