積立読書

PR

プロフィール

ふみや0723

ふみや0723

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.01
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ:
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国宝 下 花道篇 (朝日文庫) [ 吉田修一 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2025/10/1時点)




物語の中で歳を重ね、所帯を持ち歌舞伎の世界においても相応の立場となった2人の物語がはじまる。
娘や嫁、母も交えた家族の絆が崩れ、ヒビ割れそうでもなお歌舞伎の世界における『家』をそれぞれの立場で守り抜くストーリーも交えながら、喜久雄と俊介それぞれの舞台で魅せる芸はどんどん円熟味を増していく。

そして遂に17章で俊介が先に逝く。
その知らせを聞いた喜久雄が舞台の上でまるで俊介に問うようにつぶやいた「どない思う?....なぁ、俊ぼん」のセリフは切磋琢磨していた若い頃の稽古場の風景を一気に連想させた。

俊介亡き後の喜久雄は良いも悪いもひとり旅。
歌舞伎界において押しも押されもせぬ唯一無二の存在として確固たる地位を築く一方で、その苦労や苦悩を分かる存在もいない孤独なスーパースターでもあった。
そこからは自分との戦い生と死、実と虚の狭間でもがく中で歌舞伎役者として最高峰の境地に達する。
終に夢と現実の境目がわからなくなった喜久雄の最期はまさに舞台で己のすべてをぶつけてきた歌舞伎役者としての究極の境地だったのではないだろうか。


この「国宝」を歌舞伎の演目として喜久雄と俊介が魅せるとどんな舞台になるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.01 12:01:09
コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: