型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの「のこ盤」がとうとう引退となりました。

あっち直し、こっち直しして
なんとか動かしてましたが、
そういった急場の直しがたたり、
一気にダメになりました。
DSCN0014.JPG
うちにある機械群のなかで、2番目に最高齢なんでしょうか。
一番は「ケトバシ」の銘板に「向島区」(区は旧字体)と刻ってあるもの。
それはまだ現役でバリバリです。


既にあった機械ですから、
ざっと考えて50年は経っているんですよね。
私も幼い頃、よくこの「のこ盤」で端材を切って、ピストル作ろうとしたり、
のこ刃で手裏剣作ってました。

のこ刃をケチり、私はよく切れなくなったのこ刃を刃付けしたり、
馬力を上げるために、モートルを上のものにしたり、
考えてみればいろいろ無理なこと強いてましたね。
ハガネを切るだけの機械ですが、やはり使えなくなると
不便です。動いていたときの有難みがよく分かりました。

近日、中古機械屋さんに出向いて、新しい中古の「のこ盤」探しに行きます。
今まで働いてくれて、どうも有難やんした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 09:05:55
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: