2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
会社に、ちょっとクセの強い人がいます。ひらたく言うと、オレ様主義な人です。まぁ、とくに仕事に支障がなければ問題ないのですが。最近、問題が(苦笑)朝礼の前に仕事の引継ぎに来るのはかまわないんだけど。朝礼の時間に間に合わないから先に朝礼に出るように言うと、何が気に入らないのかご機嫌斜めになるのですよ。よほどの事がないかぎり、朝礼で今の仕事の話題が出ることはないから、あまり意味がないように感じるかもしれない。でも、そういう問題じゃないじゃない。朝礼って。結構大切な事を言ってるし、現場を監督する人間にとってはこれも評価対象になったりするんだろうし。何だかなぁ・・・ですよ。しかも後先考えずに自分の言いたい事をボンボン言ってきて、こちらの言う事は何一つ耳をかさない。リーダーも扱いに困ってるのか、放置プレイ。本当はそれもどうかと思うんだけどね。正直、仕事がやりにくいです。私の相方は、そんな彼を見て一言。『彼の相手をするのは、犬の躾といっしょだよ』こっぴどく彼の被害を受けてただけに、妙に説得力がありました(遠い目)
January 19, 2007
阪神淡路大震災がおこってから、もう12年がたつのですね。正直、ラジオで聞くまで知りませんでした。まだ最近の出来事のような感覚です。今一度、地震について考えようとさまざまなメディアがこの事を取り上げてます。私の場合、猫がいるから猫中心にならざるを得ないですよ。人間はどうとでもなるし、状況がわかってるから我慢のしようもあるけど・・・宮はね。そうもいかないし。そんなワケで、ちまちま防災グッズ(宮用)を集めております。
January 17, 2007
うっかりな事にCDが聞けなくなったマチ子のCDデッキ。仕方がないから、かれこれ半年以上ラジオのみなカーライフです。半年もすれば、お気に入りのラジオ番組もできるモンです。一番のお気に入りは、J-WAVEでやってる「TOMORROW」夜の10時からのスタートな番組でして、ナビゲーターの金剛地さんの妙テンションが大好きなのですよ。我が家は電波の入りが悪くってまともにラジオ聞けないから、車の中でしか堪能できなかったんだけど。今日はじめてネットラジオでもオンエアされてるのを知りました。帰宅後、マッハでPC立ち上げてただいまリスニング中vvやっぱこの人、おもしろいわ。大爆笑しながら聞いてます(笑)これで、1つ夜の楽しみが増えましたvv
January 16, 2007
突然ですが、パンよりも米が好きです。パンも好きだけど、基本的に米スキーvvちょっと昔の近未来F1アニメ(笑)の某メカニックキャラも「日本人なら米を食え!」と叫んでたし。・・・これは、あまり関係ないか。なのですが、ここ最近お気に入りなパンの食べ方があります。デニッシュパンを軽くトーストしたのにバターを塗るのです。もともとデニッシュパンは甘みがあるんだけど、トーストにすると、それがさらに引き立つのですよ!それにバターを塗れば、もうたまらんですたいvvそんなにしょっちゅうはパン買わないんだけど、買うたびに一手間かけて美味しく頂いております。
January 13, 2007
ほんの少し遠い未来に愛車の車検が切れます。次の車検は通せないぐらいおんぼろんちょなマチ子さんなので、乗り換えの予定なのだけど。次の車を何にしようか悩み中。スポーツな車は、もういいかなぁと思うんだよね。メンテしきれないし、何よりサーキット行かないし、ジムカーナやらないし。そもそも、興味持つのが早いくせに極める事はしないから、もう満足しちゃったのよね。で、維持費の安い軽にしようかとも思ってるんだけど・・・・・・ラパンとか、結構好みなんですよvvなんだけど、アクセル踏んでも加速しなさそうなイメージが(苦笑)で、最近ちょっと気になるのが世に言うエコカー。ハイブリッドな車です。年も年だし(笑)環境にも優しいし、どんなもんでしょう。密かに気になってます。・・・がっ!!新車で買う気は一切なしなので、はたして中古で出回ってるのかどうなのか。・・・むしろ、お財布事情は大丈夫なのか!?どうなのよ!わたし!!!ほんの少し遠い未来に愛車の車検が切れます。でも、車種選びよりも先に!資金だけでも貯めとかないといけない現実に気がついたのでした。嗚呼。世知辛さ倍増だよ。
January 11, 2007
のんべんだらりんとパソコンぱそぱそやってたら・・・もう夕方ですよ。17時ですよ。最低でも3時間後には出勤です。そして。帰宅してからまだ、一睡もしてません。まぁ、夜勤は最高に暇だから問題ないのですけどね(遠い目)
January 10, 2007
今年、一発目に買った本。美輪明宏の「おしゃれ大図鑑」ピンクの表紙カバーがなかなか乙女チックな一冊。パラパラと立ち読みして(ごめんなさい)ピンとこなかったら買わないつもりだったんだけど。だったんだけど・・・・・なかなか面白いのですよ。これがまた!大図鑑と銘打ってはいるんだけど、美輪さんの美しいものに対する哲学が書かれてます。綺麗な言葉を使いましょう。綺麗な色を使いましょう。それは何故なのか、どうしてなのか、そこまできちんと書かれてるんですね。本人の体験談も書かれてます。自分の事と照らし合わせたりすると、なかなか身につまされます。まだ途中までしか読んでないんだけど、「目からうろこ」というより。むしろ大反省会を開きたくなるような気分です。いかに今まで適当に生きてきたかがバレバレですよ(遠い目)なかなか良い本を買えたから、ほくほくなおちかさんでした。
January 9, 2007
朝のニュースを見るまで、今日が成人式で祝日だとは気がつきませんでした。もともと祝日絡みに疎いうえに、そんなものは一切関係なしな勤務形態なものでして(失笑)私の場合、成人式なんかなんぼのもんじゃい!とばかりに、参加しませんでした。親にはせめて写真だけでも撮りなさいと言われたのですが、それも蹴飛ばしましたよ。・・・・・・・・面倒くさいんだもの・・・・・何はともあれ、新成人のみなさん、おめでとうございます。そして、ぼちぼち人生設計を本気で考えて実行しないといけない私。・・・頑張りなさい。
January 8, 2007
ひたすらゴロゴロしてた正月休みも、本日で終わりです。だからといって何をするわけでもなく。相変わらずゴロゴロしてましたよ。久方ぶりに長いことのんびり出来たから、よしとします(笑)
January 4, 2007
何だかんだと、すったもんだがあったけど。どうにか無事に2007年を迎えました。まぁ新年早々、初詣にも行かず引きこもってPCパソパソやりゃ、いつもと大差ないんだけどね。1年ぶりの長期休暇。のんびり過ごそっと!!・・・・・・・なんだか、風邪ひいたっぽいけど(遠い目)
January 1, 2007
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()