オトタンの『あっぱれ人生』

オトタンの『あっぱれ人生』

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビックリおとたん

ビックリおとたん

Favorite Blog

虹のムコウへ みゃい1983さん
シーザーとパトラの館 おとみ15515さん
みなみなみ みなみ226さん
きなこの毎日 きなこ・・さん
memo (*´∀`*)さん

Comments

おおおおこそろやなたむひんそ「こまのこひなれ?をををり、、??。!、るん、を、ー?るよ@ なんだって??ぎやゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁああああぁぁあぁ それくらい自分で抑えろ 自慢気に強制入院…
ビックリおとたん @ Re:きわめて同感(11/12) テツさん いやーーあ、全くですよ。 …
テツ@ きわめて同感 オトタンさん こんばんは、、 その…
ビックリおとたん @ Re:お帰り・・・かな?!(10/15) テツさん おおきに、ありがとうさんで…
テツ@ お帰り・・・かな?! オトタン、、 大変やったな。。 そ…
October 17, 2009
XML
カテゴリ: エンジニア日記
ヤフオクでマシンを安価で落札して
Windows7を入れて使って見ました。


本当に必要なOSか??


まず起動は驚くほど速い!!
電源入れてからデスクトップが表示されるまで
すなわち『砂時計』がなくなるまで
一分は掛からない。

電源入れればすぐに使えるのは驚きだ。

次にインターネット接続の設定だがこれも、まったく
違和感がなかった。
すぐにネットワーク設定は完了した

続いてブラウザーだが、これも起動が速い!!

これはまったくストレスを感じない



ここまで見れば良いところばかりではないか??
という感想だけになる。。

しかし。。問題はここからだ!!

今回はOSだけなのでアプリケーションの検証は行って
いない。

OSの起動、ブラウザーの起動は確かに早いが、これもマシンが
それなりのスペックであるからである。。

新幹線が速いは、それなりの機体であるからである

実際にパソコンを使うのは目的があるからである。

ブラウザーの起動が速くてもエクセルやワードと言ったビジネス
ソフトが使えないと何の役にも立たない。


インストールすらできない。

選択肢は2003か2007になるがこれまでの操作とかなり変わる

それまでのマクロは継承されていないだろうから書き換えも必須。。

2000⇒2007で何がよくなった??
ユーザーの大半はその恩恵にあやかれないはず、、



リスクをはたいてOfficeも最新にするメリットが見出せない



そして決定的な問題点はwindows7には

メールソフトが標準で付いていないことである。

メールは携帯電話でも標準装備なのに何故パソコンでは標準で
付いていないのか?

ビスタが発表された時、メールは
Windows Mail

であったがこの操作性が劣悪極まりなかった。。
ビスタが劣悪だった点はこの点も大きな問題であった。

Windows7はそれすら切り捨てた!!

メールはWindows Live Mail

が標準とうたっている。。
これはブラウザーを使った言わばウェブメールであり

サーバーにある受信メールをブラウザーで閲覧する形式である

すなわちネット接続が必須で自分のパソコンにはメールが取り込まれない

ここでもブラウザーが速くなった!!そのことによってメールも早く
見れるようになった!!

これはいい訳である。


それならパソコンにはブラウザーだけあれば良いのか??

だったとすれば今流行の『ネットブック』で十分である。

安価のマシンでネットとブラウザーだけで仕事はできることになる。。

だったらOS自体必要あるのか??

マシン性能がそこそこあってブラウザーだけが速ければ良い!!

リナックスでもなんでも良い!!

そこまでWindows7にこだわる必要がない!!


例えるなら


新幹線車両を入れようとするから安全性設計や専用線路
が必要になる。
その分乗車料金も高くなる。
通勤に使うのに各駅停車の路線に速い車両は無用!!


これがわたしがwindows7を使ってみた感想です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2009 11:17:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[エンジニア日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: