イナエ羊のブログ

イナエ羊のブログ

2017.08.05
XML
カテゴリ: 羊の体調
先週、日曜日に掃除をした時に窓を開け放し今年は蚊にやたら刺されるので
アース蚊取り電池式のタイプを付けていた。
ふと今日、すっかり消したつもりだったスイッチがONだったのに気づいた。
・・・いや、分からないけど多分咳の原因これだわ。
冷房でもやられたけど何か変である。
ただ、一番ひどいせき込みが来るのが家ではなく会社である。
家に帰ったら治ってるのかな?と思うくらいまったく咳が出ない。
会社のクーラーがとにかく寒いのでマフラー(布製)を首に巻いている。
これは去年も寒かったので薄手のカーディガンではどうにもならず

一番寒い時は首にマフラーしてカーディガンの上に長めのパーカーを着て膝にふわふわの
冬用ひざ掛けをかけている。
それでも震えている状態である。
あちこちから聞こえてくる咳込み・・・。
夏なのに徒歩で歩く辺り以外ほぼ寒い思いをしてる気がする。
家では寝る前に冷やしておいて寝る時に切っている。
それを遣り損なうとうっかり寝てしまいあっさり夏風邪ルートである。

今回は、耳鼻科で数週間前に病気で抗菌剤飲みまくったので不安なんですと伝えたら薬に抗菌剤は無く
鼻水のひどい時用の頓服だけ貰い、通常飲んでるアレルギーの薬も一緒に飲んだ。
半分、本当に効くのか不安だったがむしろ今回の方が治りが早く楽である。
咳は出るんだけど正しく出てる気がする。いつも薬で全部止めて貰っていたが

と気づいた。

関係あるのかないのかわからないが仕事場が高層階に移ってから周囲の人が体調不良で休む人が増えた気がする。
今まで地上に近い階だったのでそこに移ってからエレベーターで上下移動するたびに疲れる。
健康診断に出ない程度の不定愁訴ってこういう感じなのかもなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.05 01:05:09
コメント(0) | コメントを書く
[羊の体調] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: