僕らの手記より

僕らの手記より

PR

Profile

kiryu*

kiryu*

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006.02.05
XML
カテゴリ: 日常
 相方が色々と企んでおります。
 気になる方は『Web拍手ボタン』でも押して見てください。


 さて、何が腹の立つ事かと言いますと。

 僕はバイトをしています。
 まぁ、ここの日記で色々書かせてもらってますね。
 某711ですよ。

 んで、僕が通っている学校は昔で言うところの“職業訓練所”という所でして、技術を学ぶ所なんです。
 そのため一日一日ですることが結構あります。
 なので、休めないわけですよ。風邪とか、調子が悪いとか程度では。

 休んだ日にしたことをやってこなくてはならないんです。
 当然ですけどね。
 ですから最低休んだとしても一日。
 じゃないと皆に追いつくまで、かなり大変なことになってしまうわけです。
 休みの日に学校に来たり、居残りしたりなど。


 はてさて、そういう環境であるということはお分かりになられたと思います。

 そして、この学校は夏休みが終わりますと、もっと忙しくなるのですよ。
 卒業研究があったり、あとは技能オリンピックという技術の全国大会に道代表で出るための練習があったりなど。
 僕は元々、この技能オリンピックを目指すためにこの学校に入りました。
 なので凄く力を入れるために、バイトを夏休み終了後にやめさせてもらおうと考えていたわけですよ。


 そういう考えがあるっていうことを、最近ポロっとお店の主任さんに漏らしたんです。


 そして今日。
 幼馴染の女の子が「深刻な話がある」って僕を呼び出したわけですよ。
 「なんだろ?」と思いつつ、とりあえず他の人に聞かれない場所まで移動して、二人っきりで話を伺いました。

 話を要訳すると……。
店長が裏工作をして、僕がやめようとしているのを止めようとしている。


 しかも「私が困るから」とか「周りが困るから」などの理由をつけて話をしてくれと、幼馴染の女の子に頼んだらしいのです。


……はぁ?


 だって話がおかしいですよね?
 そんなこと自分で言えばいいのに、わざわざ他の人使って言ってくるなんて。
 しかも幼馴染の女の子だけに止まらず、高校生の女の子に対しても「やめてもらっては困る」と僕に言ってくれって頼んだそうです。
 そいで、こういうふうに店長が頼んでいるっていうのは言わないで話を進めてほしい、と店長が言っていたそうです。


人をバカにするのもたいがいにしとけよ?


 高校生の子ならともかく、幼馴染の子は僕はよく知っている子です。
 なにせ幼馴染ですから。
 その子が、「私がシフトが多くなって困るから」なんてことを言ってくるワケがないって知っています。
 ですから、たとえ幼馴染の子が「店長がそういうふうに裏工作してるよ」なんて教えて貰わなくても、充分に気が付けます。
 それに僕もそういうふうな工作に手を貸してほしいって言われたことありますから。過去に。

 これで気が付かないようじゃ、よっぽどのバカでしょう?

 店長の方は2手3手先に考えてるから、とか自信満々の態度で幼馴染の子に漏らしていたようです。
 愚かですねぇ。

 はてさて、どう潰そうか思案中でございます。

 はっきり言って、かなりマジギレに近いですから。
 容赦なんかしません。


 と、愚痴のようなものを長々とすみませんでした。
 こんなん見て誰が面白いんだか……うーむ。
 それでは今日はこの辺で。
 茅端でした~ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.05 18:48:41
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: