僕らの手記より

僕らの手記より

PR

Profile

kiryu*

kiryu*

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006.09.05
XML
カテゴリ: スポーツ



 寒さが一段と厳しくなりましたね。もう長袖が必要な時期なのかもしれません。
 みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
 茅端です。


 さて、初アウェーを体験したオシム日本。
 サウジアラビアとの対戦は“0-1”と負けてしまいました。
 総評としては『決定力不足と連動する動きの不足』と言ったところでしょうか。

 まず、決定力不足に関しては前から言われている通りですね。
 決定的な場面がたくさんありました。

 試合後の練習にシュート練習が組まれているのが論より証拠といいましょうか。

 次に連動する動き。
 前半の動きはまずダメダメ。
 なんでしょう、あのパスミスの連続みたいな感じの動きは。
 奪ったボールを全て相手に渡す。
 日本内にスパイでもいるのかというくらいに、あっけなくボールがあっちに渡っていました。
 連携が取れていないというかそこに味方がいるかのように渡していました。
 前半の流れは完璧にサウジアラビアに向いていました。
 後半もほとんどサウジペース。でも選手交代で入った羽生選手の効果か、連携が取れるようになり、チャンスも数多く生まれました。

 今回、敗戦にて何を学び、どんな成長を遂げるのか、まったくもって見ものでございます。
 負けは、糧になる。成長を促進させる経験となる。



 そいでは今日はこの辺で。
 茅端でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 20:07:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: