父からの手紙

父からの手紙

PR

プロフィール

おやじ1004

おやじ1004

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

おやじ1004 @ Re[1]:第1回:1983年10月28日?(04/25) From Asiaさん >1回目のお手紙 >丁…
From Asia @ Re:第1回:1983年10月28日?(04/25) 1回目のお手紙 丁度、ここ数日自分の人…
おやじ1004 @ Re[1]:はじめに(04/24) From Asiaさん >書き出しからでドキド…
From Asia @ Re:はじめに(04/24) 書き出しからでドキドキします。 次回を…

フリーページ

2011年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1992年4月?日 父79歳

 拝啓

 此の処寒さが一寸戻って来た様ですが、早や四月も半ば、此の寒さが過ぎれば、春本番の暖かさが来るでは無いかと期待して居ります。

 皆様其の後御変り御座いませんか。御母様如何ですか。折角、御自愛下さる様御願ひ致します。

 此の冬は、当地では風邪が大変はやり、KO‘姪’が一番ひどくやられ、学級閉鎖とかで熱も高く回復がやゝ遅れ、私も腹をこわし心配しましたが、御蔭で入院迄ではゆかず有難く想って居ります。

 本宮山の裏に作手村と云う処が有り、四、五年前、明正大学(高令者教室)の社会見学で一度行った事が有り、寒狭川の上流でも有り、アマゴが釣れる由、私の釣りの友人で鈴木さん(名鉄を退職された方)が、車でわらび採りと釣りを兼ねて、今月の終り頃に?当持ちで一日遊びに行こうと誘って戴いて居り、楽しみに志て居ります。
 わらび採りも箱柳や隆生寺の様な近くでは採る処も少なく、駄目に成ってしまひました。

 岡崎も昨年、プロの野球も出来る立賑な野球場が隆生寺に完成致しました。



 KS‘母方の叔父’君宅には久しく御無沙汰志て居り、暖かく成ったので一度遊びに行く心算で居ります。KZ‘母方の伯父’の七回忌(「回」は略字)の法事が今年は有ると想ひますが、流れる年月の早さ志みじみ(「じみ」は繰り返しの記号)と感じます。

 老人クラブの総会も終り、一寸暇に成り、想付くまゝに近況一筆致しました。

(SI‘三兄’の奥さんの御父様が亡くなられ、先日葬儀に行って参りました)

 皆様のご健康切に御祈り申志居ります。

 皆々様                             SK‘父’ 拝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月03日 08時20分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: