PR

プロフィール

ハンター親父

ハンター親父

コメント新着

ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >クラウド様 んー MHWで集まった…
クラウド(元神々の間住人の親父の懐刀)@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) 皆様、お久しぶりです。 当時は私とジョ…
シャル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルおひさー また一緒にやろうよーw
親ハン カツ@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) スバルン〰️。・゚・(ノ∀`)・゚・。 久しぶりやなw…
ハンター親父 @ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) >スバ ん~っと 誰?www うそう…
スバル@ Re:親父ハンターズ でっぱつでぃ!(01/24) ご無沙汰しておりやすm(_ _)m MHWの…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月23日
XML
カテゴリ: 番外編

ハンター親父です。

久しぶりに  番外編 を 書いて見ますんで  モンハンの記事ではありませんので 
興味ない方は 回れ右で見ないで下さいね~ (笑)


さて さて 時代はさかのぼります・・・

さかのぼること 20年以上前の 時間がゆっくり流れていた時代。。

家庭用のゲームなんてのは 一部のお金持ちの家に ちょこっとだけ  テニス があるだけで
多くの小学生や 中学生は毎日 毎日ゲームセンターに通い詰めてました。

ゲームセンター=不良が集まる場所  との世間一般に認知されており
学校から禁止令が出たり 母親から禁止令が出たり まぁそれぞれっす。。

それでも 今の子供と一緒で  ゲームをやりたい気持ち だけは止める事が出来ず小銭をギュっと握り締め  薄暗い不良の巣窟 へと 親父も よく通ったす。

いまの時代では 殺人とか もっととんでもねぇ~ことたくさん起きてますが
昔の犯罪は可愛い物でした。。

「おい お前 お金持ってないかなぁ~~」

「ぼ・ぼく 持ってません・・・」

「じゃあ その場で飛び跳ねてみてくれよぉぉ」

チャリン・・・  チャリン。。

「あんじゃん お金 それ貸せや!」

ポッケに入った 50円玉3枚 を借りた不良は 二度と返してはくれないのですが・・・(笑)

今でこそ 可愛い行為と思われますが 当時の小学生にしてみれば
必死の思いで集めたお金を ゲームも出来ず 取り上げられてしまう事は
とっても とっても 悔しいっす!!!
親父自身はそうなかったけど やっぱり1~2回はあったかもしれねぇ。。。

そんな折 とんでもない事が発表されたんです!!!


トランプと花札しか縁がなかった  任天堂 なる会社が 家庭用ゲーム機を開発したとの事!!!
コロコロコミック  では大々的に宣伝され TVのコマーシャルでは 幸せそうな家族が
皆で マリオやベースボールを笑いながら楽しんでる。


今のポケモンや モンハンどころの騒ぎではなく 子供にしてみれば
ルセッサンス革命以上の衝撃 があったと思うっす。  猿から人になるくらい(笑)
今まで 外で遊ぶことしか知らぬ子供たちに  家でゲームをする事が出来る!!!
ってだけで夢のようなお話なんですから。。。

まぁ 今考えれば この革命のおかげで 今の子供達が 一切の古き良き遊びから
離れてしまったかも知れず 良いか悪いかは 親父にはちぃっと判断できねっす。。

当時の値段は たしか  ファミコン本体が¥14800 ソフトが¥3800 位だったと思う。今の紙幣価値に換算すれば 本体が¥29800位かな。。
もちろん 親父には買うことが出来ず ずぅぅぅっと欲しくて欲しくてたまらなかった思い出。

思った通り 世間は  大ファミコンブーム  の到来。


高橋名人なる 1秒間に16連射出きるお方が現れ あまりの人気に映画になったり
ファミコンロボット ディスクシステム ファミリーコンピューター 等の数々の関連賞品が発売されたり
月に何十本も ソフトが発売され 徐々に世間に認知されていきます。。

かくいう親父も 立派な 立派な  ファミコンキッズ に大変身(笑)
本当に 数々の色々なゲームを買いました。。

今を思い返せば 情報誌 ネットなんて まだまだ 構想さえなかった時代。。
ソフトを買う 買わないの判断は もうCMか 箱の絵で判断するしかねっす。
でも 新しいソフトはやりたい。。。  

それゆえ数々の  クソゲー  なる物を経験したっす。
まぁ 悪ければ悪いだけ 未だに記憶に残るんで 一概に悪いとは言えないかも(笑)



親父が めぐり合った 痺れるほどの  クソゲー の数々を紹介します。
※今のおもしろい おもしろくないレベルではなく 購入後10分で投げたくなります。
今なら立派な詐欺罪になるかもしれねっす(笑)


バンゲリング・ベイ(ハドソン)       自機がヘリコプターで敵の基地を攻撃します。 痺れますw
アトランティスの謎(サン電子)      確か100面あるないで話題になりました
エグゼドエグゼス(タイトー)        もう何も言えねっす。金返してぇぇ~~(笑)
たけしの挑戦状(タイトー)       気が狂いそうになります
高橋名人の冒険島(ハドソン)     何故 小でぶなオッサンが主人公なのか・・・
カラテカ                    一撃で簡単に死んでしまう主人公に絶句。。
ファミコンジャンプ(バンダイ)      有名なジャンプキャラが活躍するソフトですが・・・
いっき(サン電子)             農民の一揆を題材にしてますが つまんね~~
燃えろプロ野球(ジャレコ)     地上最悪の野球ソフト。見るだけで吐いてしまいます(笑)
アーバンチャンピオン(任天堂)      老舗 任天堂の 数多い黒歴史の1本

そんな中でも ごくたま~~に  飛び切りの良いソフト が生まれる事もあるっす。。


親父が最も愛し モンハンとは比べ物にならない程の難易度を有し 
だが放りださせない麻薬の様な味を持つソフト。
このゲームの最深部まで(財宝)ノーミスで辿り着けたら G級のレウスを裸でクリアするより凄い!!

もし このゲームの 最強への道が開催されたなら 親父が ぶっちぎりの優勝っすね(笑)





スペランカー (アイレム)


10cmの高さから飛び降りるだけで死んでしまう主人公。
ロープから ジャンプに失敗し 横にスグ落ちる主人公
オバケにも毒ガスも全て即死してしまう主人公


もう最高にスリリングで めっさ苦しく きっつい冒険が楽しめます!!!! 
もし 機会があった人は 是非是非楽しんで欲しいっすね。


皆さんの思い出に残ってる  これこそ俺の青春!!! 

っていうのは何っすかね?  


ちなみに 親父はファミスタ86っす(笑)

ああ あの時任天堂の株を買っておけば もう働かなくて良かったのにぃぃ  OTL






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月23日 13時53分07秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: