生きるって素敵♪

生きるって素敵♪

2008年03月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実のところ、2週間前のママイキ参加後、だんだんとママイキに対する思いがダウンしていた私。
というのも、前回のママイキ後の日記にも書いているのですが、ママイキに向かってテンション上がって、ママイキに参加して、よりテンション上がり、その後、今度は、気持ちばっかりが先走っていって、セーブできないまま迎えた私の主宰するサークル活動。
「気負って失敗」と題して書いたように、なんとか気を取り直したものの、かなりショックがきつくって、「一体、私って、何のためにママイキに参加したのだろう。。」という気持ちですっかりブルーになって迎えた昨日の二日目だったのです。

一日目に、楽しみに楽しみに参加したのとは大違いで、まぁ、せっかくお金も払ってることだし(笑)、二日目に行われる「区別」が一番人気といわれている項目でもあるし、とりあえず、参加しとこう。。(失礼!)くらいの気持ちでの参加だったのです。

事前に気持ちが盛り上がってしまうよりも、このくらいの方が私にはちょうどいいのかも。という気持ちも多少あり。

ただ、一回目と違って、会場内に入ると、前回顔見知りになった方々がいらっしゃるというだけで、なんとなく、私の気持ちは明るくなった感じ。

そして、午前中に行われた「区別」のテーマ。

この「区別」については、私も、カウンセリングや会話法をお伝えしているときに、一番重要視していた問題だったし、何より、私自身が、一番気をつけなければいけない問題だと感じていたところだったので、とても納得できたのと同時に、これだけのことを、この短時間で伝えられる内容の濃さにすっかり感心させられてしまった私。
これだけで、来た甲斐があったなぁと思えるものでした。


自分を見つめたり、人の人生を知るのが今私の一番興味あること。
まさに、そんな内容で、参加者の方々とシェアする話題も、心に響くことが多く、そして、何より、この「価値」を受けたことで、この2週間、私がブルーな気持ちだった原因が明確になったのです。

4部に分かれた講座なのですが、4部受けたからこその私なりの感動があったのです。
ブルーになったこの2週間も、とっても意味ある2週間だったんだなぁって思えました。
あんなにブルーだった気持ちがすっきり整理されて帰ってくることができました。

本当に、コーチはじめこの会を主催してくださった方、サポートしてくださっていた方、参加されていた方、みんなに、感謝です。

そして、ママイキ参加をきっかけに私のこのブログに来てくださった方、こういうつながりが持てたこと、とても嬉しいです。

ママイキの楽しみは、まだ、これからも続きそう・・とまた楽しみに思う気持ちが湧いてきましたが、今度は、適度な楽しみで心地よく過ごせそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 22時40分36秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: