春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

2011年08月26日
XML
カテゴリ: 幸福論
おはようございます、尾関です。



さて、今日のテーマは 「ギャルの荷物をどかしましょう」 です。


お盆のことですが、茨城からの帰り道、

ぼくはとても疲れていたのです。

それで名駅から高蔵寺駅までおよそ30分、

できればイスに座りたいなぁと思っていました。


ホームで列にならび、ひょいと電車に乗り込むと、

けっこう人が多いのです。座れるかどうかビミョーなところ。



なんと!

2人のギャル(たぶん中学生?)が3人分の席を陣取り、

真ん中に荷物を置いているではあ~りませんか!



ぼくはちょっと「カッチーン」と来て、

「おい、ネーちゃん、ちょっと荷物をどかしてくれねぇか!」

と言わんばかりの勢いで、そーっと横に立っていました。


しかし、なかなか念力は通じないものですね(笑)

さっぱり荷物をどかしてくれる様子はありません。

けっきょく高蔵寺駅までずっと立ちっぱなしで帰ってきました。



さて、こんな出来事から少し考えてみましょう。


ツイてない人・頭の固い人はこういう出来事に遭遇すると、

「最近の若い奴はどうなってるんだろう」

なんて言っちゃいます。

「親の顔が見てみたい」とか「社会がおかしくなっている」とか



「ゲームばっかりやってるから想像力が欠如してる」とか

根拠もないのに威張って言ってみたり、

やたら大仰な問題にしたがる人もいますね。


しかし ツイてる幸福道の実践者は、

ちょっと違った視点から考えてみる
のです。




「おい、ネーちゃん、ちょっと荷物をどかしてくれねぇか!」

って、 なんで言えなかったの?

っていう 自分の問題として考えてみる のです。

こういう視点は頭の固いオッサンやオバサンにはありません(笑)


まぁ、上のような言い方をしなくても、

「悪いんだけれど、疲れているから座らせてくれないかな?」とか

言ってみても良かったと思うんですね。


けど、ぼくは言えなかった。

なんでかってことを考えてみると、

ひとつには「周りの目が気になる」ということがありますね。

あとは ギャルが怖い 、と(笑)

怖いというのは冗談ですが、

どんな反応されるか分からないので、

それに対応するのが面倒くさいなぁという感じです。


まぁ、いずれにせよ、

自分で自分を守っている んですね。

こころの鎧、こころのお化粧です。

「自我」というのは、

そうそう消えるもんじゃないなと実感しました。


そして、今度そういう出来事があったら、

言ってみようかなとも思いました。


でもですね、たとえばそれがギャルじゃなくて、

怖い職業の人だったら、

荷物をどかしてくれなんてとても言う気もおきません。


そう思うと、ギャルに対して

「荷物をどかしてくれ」と言ってみようかという気持ちは、

ちょっと「弱いものイジメ」の気持ちも入ってるんですね。

年下だし、女だし言ってやろうか、みたいなスケベ心です。


そんなスケベ心で言うんだったら、カッコよくない。

相手がガキんちょであれ、怖い職業の人であれ、

間違ったことは言うのだ、というのであればカッコいい。


ただ、そんな態度を取るのはほとほと難しいです。


まぁ、今回のテーマはそこではなくて、

「自分の問題として見てみる」 というお話なのです。


イラっとするときは、

だいたい「他人の問題」として見ているものなのです。


ですから、イラっとするときほど、

「他人の問題」を「自分の問題」として見るようにする、

学びのチャンスなんだなぁ、と。


そんなことを電車の中で思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月27日 08時19分03秒
コメントを書く
[幸福論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey @ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

お墓で New! mamadocterさん

やる気の出ない時は… New! よびりん2004さん

★いたわりたい膝 山田美鳳さん

■持っている言葉の数… まゆ3281さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: