春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

2011年09月08日
XML
カテゴリ: 人間論
おはようございます、尾関@早起きです。

数日前、3日くらい風邪状態だったのですが、

うまく経過したらしくカラダが締まってきました。

おかげで睡眠時間が短くて済みます。

風邪って便利だなぁ。


さて、今日のテーマは 「人生の踏み台」 です。


昨日、仕事が終わってから実家に行きました。


ヤボ用で、古いアルバムを探る必要があったのです。



懐かしい写真をいくつか見つけました。


ぼくが思ったことは、

「恥多き人生を送ってきたなぁ」ということです。


昔の写真を観るのは、あんまり楽しいものじゃないですね。

「なんでこんなにツッパっていたのかな」とか

「もっと自分の心を見つめたらよかったのに」とか

昔の自分に対して思います。

楽しい思い出よりも恥ずかしい写真が多いのはぼくだけでしょうか。

10年後、アラフォーのぼくが今のぼくを見たら、

また恥ずかしく思うのかなぁ。


ただ、ひとつ収穫もありました。

「自分のルーツ」を再確認できた ことです。

すっかり忘れていたのに、

写真を見て、思い出した出来事もありました。


それで、

「そうか、過去29年間の集大成が『いま』なんだな」

ということを強く感じたのです。




母がおなかを痛めて産んでくれたからこそ、

いまのぼくがいるのだ、

ということも思い出しました。

それがなかったら、何にもはじまらない。



それからやっぱり嫁さんですね。

ぼくが突然、本屋から整体師になると言ったとき、

不安もあった中で笑ってついてきてくれた。

それがなければ今のぼくはいません。


そして整体の師匠と先輩方。

師匠と先輩に教えてもらった技術とマインドがなかったら、

ぼくはこうして整体で食っていくことはできなかったでしょう。


そうやって 「恩」を思い出していくと、

ほんとうにキリがありません。


親はもちろんじいちゃん・ばあちゃん、

幼稚園の先生から、大学の教授、

それから友人にも支えられてきました。


そう思うと「生きている」なんて傲慢なことは思えず、

「数えきれないほどの恩という土台の上に生かされているのだ」

というふうに感じてきます。


「自分」を支えているのは、

今いる友人や仲間、家族だけでない。

ぼくは、 今まで出会った人すべてに、

今この瞬間も支えられている
のです。

どうしてこれを感謝しないでいられましょうか。


古いアルバムをめくるうちに、そんなことを思いました。

懐古主義じゃぁ、じじくさいけれども、

自分の土台を知るということは大切だなぁと感じた初秋なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月08日 11時55分05秒
コメントを書く
[人間論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey @ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

生きがいの見つけ方 New! よびりん2004さん

★いたわりたい膝 New! 山田美鳳さん

学会で情報アップデ… mamadocterさん

■持っている言葉の数… まゆ3281さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: