春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

2011年09月14日
XML
カテゴリ: 人間論
おはようございます!尾関です。

今日も暑くなるのかな?

暑いのは嫌だけど、秋になると夏が恋しくなりますね。

不思議なものです。


さて、今日のテーマは 「さみしさをどうやって癒そうか」 です。

ぼくは「さみしさ」というテーマが好きで、

よく考えています。


人は誰でもさみしい。



人は恋愛をしたり、お金を稼いだりする。


誰かが「分かってくれる」とすこし癒される。

だけどそれで完全に癒されるわけじゃない。

時がたてば、またさみしくなる。


みんなが、ずっと消えないさみしさを抱えている。

そのさみしさに気づけないで、

「さみしさを癒したい」という自分の気持ちを知らぬまま、

堕ちていく人もいる。

お金稼ぎに精を出す人もいる。

ワーカホリックになる人もいる。

アルコールや買い物に依存する人もいるでしょう。




みんな、 「さみしさをどうやって癒そうか」

深層では考えているのです。


「わかってもらえる」とさみしさはすこし減ります。

だから、人は自分の話が大好き。



だから、他人の話を聴いてあげられる人は、

人気がある。モテている。


けれども、話を聴くのが得意な人は、実は孤独です。

「わかりあう」というのは難しい。

たいていは「わかってあげる」と「わかってもらう」の関係 になる。

「聞く力」の高い人が「わかってあげる」の立場になる。


親は子供を「わかってあげる」けれども、

子供に「わかってほしい」とはあまり思わない。

それが逆転してしまうということは、

子供が成長し、親が老いてきたということです。


逆転することが多いのは、上司と部下です。

たいていは部下が上司を「わかってあげる」のです。


とにかく「わかりあう」という関係はほとんどない。

100に1つという感じでしょうか。

たいていは「わかってあげる」と「わかってもらう」の関係なのです。


だからこそ、さみしさはなかなか癒えない。


いや、きっとさみしさは癒すべきものではないのでしょう。



大切
なのかもしれません。


単なる「さみしい」という問題が複雑にからみあうと、

殺人事件にまで発展します。

そうならないようにするためには、


「さみしかったんだ」


という自分の気持ちを見つけることが大事だと思うんです。


あとは自分なりの「癒し方」を持つこと。

たまに甘えるということは大事です。

無理してでも甘える必要があると思う。


人は孤独には勝てない。


その事実を背負いながら、

今日もぼくらは生きているのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月14日 09時35分18秒
コメントを書く
[人間論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey @ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

水素術 New! mamadocterさん

嫌な仕事の片付け方 New! よびりん2004さん

★いたわりたい膝 山田美鳳さん

■持っている言葉の数… まゆ3281さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: