全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた(≧▽≦)グレコのご長寿祈願。昨日(10/29)は旦那さんと安房神社に行きました。この所、休みの度に神社に行ってますがお参りすると清々しい気持ちになります。しかも、今週から出勤日数が増えてました。11月はガッツリ稼げそうです。神社参りのご利益かな?グレコちゃんありがとうそう言えば神社にグレコそっくりの狛犬が居ました。グレコ↓うちにも既にいたのか狛犬が(笑)
2018.10.30
コメント(2)

「グレコのご長寿祈願」第2弾(笑)。旦那さんと鴨川の「天津神明宮」に行ってきました。南房総に越して10年経ちますがこちらの神社にお参りに来たのは初めてです。お賽銭を入れてグレコと家族の健康を祈りました。旦那さんは私より手を合せる時間が長かった。こちらの神社はおみくじやお守りの種類が豊富で日本国旗も販売されていました。おトイレも個室内が広くウォシュレット完備~!清掃が行き届いていて、神様も奉られていました。又お参りに来たい。そう思える神社でした。そしてグレコさん。写真使いまわしてすみません。長生きしてね。
2018.10.25
コメント(2)

今日の南房総は太陽の日差しが暖かくて、気持ち良い一日でした。昨日は久しぶりに8時間勤務。店長が体調不良で早退する事になり代わりに延長して欲しいと頼まれました。私は未熟な、ただのパートなので「なんで?私?」と思いましたが働けばお金も入るし深く考えずに、喜んで引き受けました。でも、久しぶりの8時間はやっぱり疲れた・・・。起きたのが8時半。今日は仕事休みで良かった。庭に居たグレコちゃんに声を掛けたら「御寝坊さんね」 怒られました(笑)。
2018.10.22
コメント(0)

今日は旦那さんと「洲崎神社」にお参りしました。グレコちゃんのご長寿祈願。旦那さんの提案です。館山市の洲崎にある神社でお参りするのは今回で2度目です。初めて来たときは何じゃこの階段は!!と驚きましたがひたすら登って約5分。頂上の拝殿に着きました。お賽銭を入れてひたすら拝む中年夫婦。ちなみに神様にお願いする時は住所も伝えた方が良いと何処かのテレビ番組で聞いたそうです。「ちゃんと住所も伝えたよ」と嬉しそうに旦那さんはグレコを撫でていました。長生きして下さい(#^.^#)
2018.10.16
コメント(2)

先週1週間。お休みを頂いて実家に帰りました。2日目に両親と両親の故郷「新潟」へ向かい親戚の家に3日間、泊まりました。蕗谷 虹児(ふきや こうじ)記念館や自衛隊新発田駐屯地の資料館を見たり観光名所の「笹がわ流れ」で遊覧船に乗ったりと有意義な時間を過ごしました。蕗谷 虹児(ふきや こうじ) 代表作右目にうっすら涙。少し、わかりづらいですね。涙が書かれていた事を始めて知りました。両親や親戚に会ったのも1年ぶり。もう少し、頻繁に実家に帰れやと自分でも思いますが子供が居なくても、両親はお互いを支え合って元気で暮らしています。仕事も2年先まで予定が埋まってるらしい。私も老後は生きがいを見つけて出来れば長生きしたいと両親をみて思いました。
2018.10.10
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1