全1072件 (1072件中 1-50件目)
下田のポポラに10時入店。貯玉で打ち出した。機種は甘沖縄2だ。200玉 14 単 23 単 追1000玉 25+151 単 33 3連 50+5 単 追600玉 25+196 2連 16 単 45 単 追1000玉 25+182 単 14 単 追400玉 50+115 3連 25+47 単 追1400玉 50+221 2連 15 単 36 単 14 2連 49 単 25+35 単 25+221 2連 25+67 単 25+30 単 25+11 単 追200玉 50+108 16R 22 2連 50+6 2連 25+26 3連 25+132 単 50+150 2連 50+23 単 6 単 50+33 2連 50+43 単 50+75 3連 50+7 3連 50+7 ヤメ 3950玉ベース17.5 ツキ指数+3.1回 差玉▲850玉 しかし16R出ません。。。
2014.09.14
コメント(1)
地元、ポポラ10時入店。甘沖縄2に座った。貯玉で打ち出す。手数料はかからない。等価環境だ!400玉 19 単 追200玉 25+64 16R 追200玉 100+129 単 追800玉 25+121 3連 50+14 2連 9 単 25+1 単 50+20 2連 25+33 2連 22 単 50+50 2連 25+68 2連 50+38 3連 50+27 単 19 2連 25+308 単 50+142 単 28 4連 50+311 2連 50+42 単 21 単 50+18 単 50+52 単 25+4 単 25+97 単 25+70 単 42 2連 25+81 2連 25 3連+16R 54 単 25+43 2連 24 16R+単 40 3連 25+58 単 50+62 2連 26 2連 50+40 6連 25+121 5連 50+4 単 50+57 単 50+90 16R 77 16R+単 6 2連 13 2連 8 ヤメ 15634玉投資1600玉回収15634玉ベース18.9ツキ指数+27.2回大当たり81回今日はツキに恵まれた13時間稼動でした!閉店時間が来て、時短50回を取りこぼした。
2014.08.24
コメント(2)
8月7日 高田スーパードーム甘デラ海 221番 500円 38 5 50+19 5 追1000円 50+119 5+16 100+110 5 追500円 50+120 5 追500円 25+105 16 100+43 16+16+5 50+12 4+8+5 25+166 5 50+61 5+5+5 14 5+5+5 50+69 5 50+98 5+5+5 50+32 5 25+18 5+5+5+8 50+121 5 50+166 ヤメ 4241玉ベース21.7 ツキ指数▲0.3 収支+1200円8月17日 香芝ポポラ甘沖縄2 1円 200円 6 単 19 単 26 16R 96 単 追200円 50+215 単 追1600円 50+201 3連 50+60 2連 18 単 追400円 25+157 単 42 単 25+42 単 追2000円 25+272 単 追2800円 25+252 単 33 単 43 2連 50+55 単 50+83 2連 50+3 単 50+3 16R 追3200円 100+562 2連 50+1 4連 50+1 4連 25+10 3連 32 単 25+7 ヤメ 6139玉ベース20.0 ツキ指数▲10.2 収支▲5000円 全部貯玉!250~300回弱のハマリ4回、トドメデ700回弱ハマッタ〔泣〕
2014.08.17
コメント(2)

10時に上牧マルハン入店。昨日の台に小走りで目指す。が、整理券を持った爺さんが座っていた...。しょうがないので、隣に座った。400円で喰いつき、一切の追加投資なしで2万玉弱まで出たが後は転落していくことに。下の写真のごとく、ジャンプ釘が折れそうになってきて回らなくなってしまったから19時にヤメた。ベース18位に落ちちゃった...。最終です↓400円 22 5 50+36 5+5 21 5+5+5 19 5 25+134 5+5+5+5+5 21 5 21 5 43 4+5 10 5+16+16 100+4 5 50+84 5 25+122 5+5+5 6 5 50+130 5+8 49 5+5 24 5 19 5 25+81 5 50+123 16+5+5+5 29 5+16 100+110 5+5+5 50+51 5+5 50+44 5 8 5+5 25+63 5+16+5+16 43 5+16+5+16+5 50+112 5 17 5+5 25+207 5 50+140 ヤメ 14129玉ベース19.7 つき指数+24.3
2014.08.03
コメント(1)
今日は休みだ。10時に上牧マルハン突入。甘海コーナーあっという間に満席。辛うじて甘デラ海を確保!!800円 67 5 追1200円 50+161 5 追400円 25+69 5 50+1 5 追2400円 50+234 5+5+5+16 36 5 39 5+5 25+210 5+5 追5800円 50+647 5 追1400円 50+152 5+5+16 100+35 5 46 5 25+76 5 50+19 5 25+90 5 13 5+5+5+5+5+5+16 43 5 15 5+5+16+5 50+6 5+5 18 5 25+218 5 36 5+5 50+76 5 18 5 50+48 5 24 5 50+65 5 16 5 50+146 5 25+175 5 19 5+16+5+5 50+56 5+5 50+33 5+5+5 50+5 ヤメ 9842玉悪夢の7倍ハマリに捕まり、これが致命傷となり3700円負けた。ベース21.1と悪くなかった。つき指数▲10.7 明日も休みだ、行くぞ!!
2014.08.02
コメント(0)

貴重な休日、上牧マルハン、10時に入店。赤海を狙っていたがいつもの常連が先に座ったので甘デラ海に座った。回りそうだ。1600円 125 5 追400円 50+99 5+5+5 50+102 5+16 100+38 5 追1000円 25+212 8 追1600円 50+179 16+5 18 5+5+5 50+78 5 追400円 25+231 5+5 50+61 5+16 72 5 25+20 5+5 25+126 5+5+5+5 23 4 50+7 5 10 5 49 5 50+44 5 25+181 8 50+32 5+16 49 5+5+16 76 5 34 5+5 50+5 5+5 20 5 31 5 50+3 5 50+27 5+5+5+5 50+81 5 50+28 5 50+8 5+5 50+21 16 32 5 25+71 5+5 50+62 5 25+62 5+5 23 5+4 50+234 ヤメ 11233玉ベース21.4と良かった。これで有田123での負け分5000円も取り戻し、2ヶ月でチャラに戻った。
2014.07.28
コメント(0)
7月に入ってから好調だ。2014.7.4 上牧マルハン 甘アグネス 1円 600円 53 4 24 4+6+6 50+109 4+4 16 4 13 6 50+83 6 50+96 6 50+73 4 18 4+6+4 25+117 4 25+63 6 50+4 ヤメ 1937玉2014.7.7 上牧マルハン 甘デラ海 1円 600円 25 5 50+14 5 15 5+5 50+89 5+5 50+48 16 7 5+5 37 5 24 5+5 25+8 5 25+87 5 25+60 5 50+8 5 14 16 100+58 5+5 50+9 ヤメ 5879玉2014.7.19 上牧マルハン 甘沖縄3 1円 600円 37 ヤメ 0 ??? 1円 200円 15 ヤメ 0 鶴橋123 甘大海2 1円 200円 3 4 25+1 6 35 6 16 6+4+15 5 6+4 25+6 ヤメ 4890玉 上牧マルハン 甘アグネス 1円 1400円 114 4 持玉+800円 25+114 4 持玉+600円 25+80 6 50+31 6+4+6+15+6+6+6+4+6 22 4 21 4+6+15 20 6 50+5 ヤメ 9848玉 ベース25.52014.7.20 上牧マルハン 甘アグネス 1円 600円 30 4+6+6 50+56 6 8 4 50+80 6+6 50+194 4 25 4+6+4 25+116 15 35 6+6+6+6+6+4 25+4 4 25+9 6+6 50+127 6 50+44 4 25+201 4 25+27 4+6+4 25+57 6 50+252 4 25+8 6 50+68 15+6+4 25+77 6 50+132 6 50+81 6+6+6 50+100 4+4 25+26 4+15 100+17 4+4+4 8 6+4+15 36 4+4 25+5 ヤメ 7941玉トータル17000円程戻ってきた。あとは、和歌山有田123での5000円負けをとりもどすだけだ。
2014.07.20
コメント(0)
ファン感謝DAYということで、上牧マルハンにいった。AKB48に座ったらボロボロにやられた(笑)ベース16.5 ツキ指数▲10.7投資5800円 回転368 4+8 回転47 4+4+15+4+8 回転265 8追加2000円 回転269 8追加1200円 回転146 ヤメ 回収0イチパチで1日で13000円負けた。その他いろいろ打って。 直近、負けまくり。鶴橋123で、4000円和歌山 有田123で5000円直近3回だけでも、トータル22000円負けてる・・・これが4パチだと思うと・・・くわばら、くわばら・・・
2014.06.22
コメント(0)
上牧Mハンに11時頃入店しました。すると18連チャンしてそく辞めている甘デラ海が空き台になっていたので座りました。4000円 274 5 追2400円 50+205 5+5 追200円 25+79 5 25 5 23 5+5+5+5+5 34 5 25+3 5 25+150 5+16 39 5+4 50+53 5+16+5 22 5 25+121 5+5 19 5 50+80 5 25+298 8+4 50+22 5+5+5 50+20 5 21 5+5+5 22 16 100+190 5+16+5 50+35 5 25+19 5 25+25 5 50+258 16 71 4+16 100+71 5 50+35 5 25+14 5 28 4+8+5 50+88 5 29 16+5 50+35 5 50+20 5 25+12 5+5 34 5 50+7 ヤメ 8918玉投資がかさみ6600円にも及びましたが、ツキに恵まれ回転率がた落ちにもかかわらずプラス収支で終りました。+1300円 ツキ指数+5.4 ベース18.7
2014.04.13
コメント(0)
最近、またパチンコをしだしました。高田のSドーム、甘のデラ海ティエラで4000円勝ったからです。で、昨日、上牧のMハンで8時間ほど甘デラ海をまた打ちました。すると、なんとSTで一回も当たらず2200円負けたのです。しかし、釘調整がいいので、今日また行ってしまいました。今日はデータを取りました。800円 56 5 追400円 50+50 5 50+20 16 100+32 5 50+120 5 追1200円 25+152 5 50+14 8+4 31 5+5+5 50+9 5 50+46 5 21 5 25+18 5 6 5+5 50+5 5+5+5 50+34 5 25+127 5 25+10 5 50+69 5 50+60 5 25+63 5+5 28 5 50+270 5 50+24 5 50+80 5 50+86 5 50+24 5+5 25+41 5 25+22 5 追600円 25+182 5 25+26 5+5 50+39 5 25+6 5+5 50+98 ヤメ 736玉昨日に引き続きまた負けましたが、釘調整は良かったです。ベース21.2 ツキ指数▲10.4回 ▲2400円です。
2014.04.08
コメント(0)

にほんブログ村JR五位堂⇔高田 間約4kmを10時間で!第1ランナー JR五位堂→王寺↓第2ランナー 王寺→尼崎↓ 大和路線、大阪東線、片町線、東西線直通快速。 第3ランナー 尼崎→比叡本山↓ 新快速。第4ランナー 比叡本山→近江舞子 普通113系↓113系車内。ほぼ国鉄オリジナル! 懐かしい↓近江舞子でトワイライトエキスプレスがサンダーバード通過待ち↓第5ランナー 近江舞子→近江塩津 新快速(右)↓第6ランナー 近江塩津→米原 新快速(左)↓ 遅延発生のため米原で運転打ち切り第7ランナー 米原→草津 網干行き普通↓第8ランナー 草津→柘植↓第9ランナー 柘植→加茂↓第10ランナー 加茂→奈良↓第11ランナー 奈良→高田↓10時間かけて高田駅到着↓
2013.09.05
コメント(0)

にほんブログ村JR西日本における大阪近郊区間の大回りをしてきた。和歌山線の志都美駅→高田駅桜井線の高田駅→奈良駅奈良線の奈良駅→木津駅片町線の木津駅→京橋駅環状線の京橋駅→天王寺駅(内回り大阪駅経由)関西線の天王寺駅→王寺駅和歌山線の王寺駅→畠田駅という行程である。運賃140円である!! 不正乗車ではないぞ。通常4分の所要時間なのだが、今回は約5時間かかった(笑)今回は駅ウッォチングをした。予想はしてたが桜井線に味のある駅が残存していた。まずは畝傍駅の構内。昭和を感じさせます↓おつぎは櫟本駅だ。ローカル色100%、癒されるたたずまいです。なんかテレビドラマの撮影にも使えそう↓ ホームが明治時代建造?のレンガ!その線路自体もこんなんですわ↓ 朽ちた木の枕木にイヌクギ1本で低規格レールが止まってて草ぼうぼう。引き込み線とちゃいまっせ! 駅構内の本線でっせあと奈良線の木津駅もいい味が辛うじて残存↓ 大都市近郊とは思えない程牧歌的。私が普段良く使う関西線の王寺駅もよくみると味がある。灯台下暗しとはこのことか? ↓その王寺駅にかつて新快速に使用されていた117系が和歌山線の普通列車としてひっそりとその余生をおくっている姿に遭遇↓その車内も国鉄色濃厚ですわ。窓を開けるためのツマミ、服掛けハンガー等↓コレに乗って今日の旅の最後をかざりましたわ。ただし乗車時間4分...。最後にし最近建造されたショウムナイ画一的な駅でも。まずは和歌山線のリニューアル志都美駅。何の味もありませんな↓あと、リニュ奈良駅...絵に描いたような画一的な駅↓ ただ103系がやけに新鮮(笑)JR西のほとんどはこんなんや、旅情感ゼロ...コンクリートジャングルって感じ。あのリニュ餘部鉄橋もコンクリートだし。でも大阪駅はいいわ! 徹底して近代化してるから。鉄道においてリニューアルされた駅、橋梁、トンネル等の建造物がいかにショウムナイものかつくづく思いますわ次回は南海電鉄ウォッチングしよっと。南海はまだまだ古い味のあるものを使っているからね。特に南海本線の紀ノ川鉄橋は架け替えられる前に見に行かなくっちゃ!この鉄橋は明治時代を彷彿とさせる代物なんですよ!ちなみにJR西、阪和線の紀ノ川鉄橋は実にツマラナイコンクリート橋に最近架け替えられてますわ...。
2013.08.18
コメント(0)

にほんブログ村6月30日の日曜日、バイトが休みなので各駅停車で伊勢志摩の賢島まで行くとどうなるか実験してみた(笑)。時刻表等であらかじめ調べるとかはナシ。大阪上本町12時00分発の河内国分行き普通からスタート↓布施でまずはアーバンネクストに抜かされる↓続いて弥刀(みと)で賢島行き特急に抜かされる↓もうイライラしてきたがこんなの序の口だ(笑)次、高安で宇治山田行き急行に抜かされた↓終点の河内国分での乗り継ぎ時間は約20分。その間にまず名古屋行き特急が通過↓そして、次に乗り継ぐ榛原行き区間準急12時45分に到着。でも次発...↓ 10分も河内国分で停車する気かい!名張行き急行が先発していった↓ようやく出発した河内国分12時55分発の区間準急。1時間かけてようやく奈良県に突入ですわ(笑)。次の退避は五位堂かと思いきや駅に真直ぐ突入。拍子抜け。大和八木で鳥羽行き特急が先発、抜かされる↓もう終点榛原までスムーズに走ってくれるかと思いきやなんと大和朝倉でアーバンライナーに抜かされた↓無事、終点榛原に到着後、極めてスムーズに3分位の待ち合わせですぐ乗り継ぎの13時46分発青山町行き急行到着↓右に写ってるのが、いましがたまで乗ってきた区間準急↓名張で賢島行き特急が先発、抜かされる↓終点の青山町での乗り継ぎは約20分だ。そのあいだにアーバンライナーが駆け抜けて行く↓次に乗り継ぐ列車は14時37分発の宇治山田行き急行だ↓ここから先は実に列車本数が少ない↓この宇治山田行き急行は、榊原温泉口までは各駅停車。その先は、止まらない駅があるので榊原温泉口で降りる(笑)。実にのどかな駅である、こんなサプライズが↓ここでの乗り継ぎは25分。この間に2本に通り過ぎていった。鳥羽行き特急(停車) とアーバンライナーだ↓腹が減ってきたが、何にもない駅。ウグイスが鳴いてますわ。ショウガナイので便所で顔を洗った。湧き水か?超冷たい。ようやく、15時18分発の伊勢中川行きの普通が2両編成で到着↓この写真は手前味噌ですが上手く取れた! 終点の伊勢中川でも25分の待ち合わせを強いられることに。幸いなことに駅中でコンビニがあったので食料を購入できた。このあいだにも3本の列車が先発、抜かれたよ↓賢島行き特急、宇治山田行き急行、鳥羽行き特急↓で、ようやく次に乗る15時56分発の賢島行き普通が2両編成のワンマンカーで入線↓櫛田で宇治山田行き急行に抜かされる↓その後すぐに明星で伊勢志摩ライナーと鳥羽行き特急の2本に抜かされる↓このあとは、終着駅であり最終目的駅である賢島まで抜かされることなく逃げ切ったのは拍子抜けであった。実にこのワンマン普通列車に1時間41分も乗っていた!賢島には17時37分に到着した↓賢島駅のサプライズ、今乗ってきた普通といっしょに↓実験結果 所要時間 5時間37分 乗り換え 5回 抜かれた列車数 17本帰りは、今乗ってきた普通で宇治山田まで折り返して宇治山田から大阪上本町行き快速急行に乗るつもりが、宇治山田に着いたら、4分前に出発したとこショウガナイので次の快速が到着するまで56分も待つ私(笑)まあ普通の人なら特急に乗りますわな↓で、小1時間待ってようやく来たのが4両編成のロングシート2600系ですわしかも、若い女がすでにちょっとした通勤ラッシュ並に乗っとるし貸切列車かと思って一旦下りて案内板見た位ですわ。2両目、3両目の混雑が酷いため最後部に移動。辛うじて座れた。おいおい男の乗客僕だけですわ なっなんと!幸い次の伊勢市で男が乗ってきてホッとした。なんかジャニーズ系のイベントでもあったんだろうね。この混雑は伊勢中川でピークを迎え、延々大阪まで続いた...終
2013.06.30
コメント(0)

本日は休みだ。回らないパチンコはストレスがたまる。なんで金払って、負けて、ストレス溜まらなあかんねんと思ってたら稼動する気にもならない。なので今日は阪神三宮~近鉄奈良間を通しで乗るという体験をすることにした。9時半に自宅最寄り駅を出発して、難波でうんこをしてホームに戻ったら、1日1本しかない「特急しまかぜ」が偶然到着していたので写真を撮った↓カッコ悪い顔だ。この車両で伊勢志摩に僕は行く気がしない。かぎひろの方がいい↓仮に、阪神車両で行く伊勢志摩日帰りのたびなら絶対行く!逆に、近鉄車両で行く須磨海岸~姫路日帰りの旅もいい!考えてもみて下さいよ、近鉄電車が須磨海岸を走る、阪神電車が伊勢志摩を走る、メッチャ面白い光景じゃありませんか!!余談は置いといて、僕は難波から尼崎に移動したところで対向のホームに、転換クロスシート仕様の近鉄車LCカー奈良行き快速急行が停車しているのを発見。三宮まで行かずにこれに乗り換えた。転換クロスシートの快速急行は確か1編成しかないからだ。そく進行方向右の窓際、しかもモーター車を選択。この車両による長い体験のスタートです。ただしここで問題が発生した。スマホのバッテリー残量が20%を切っているではないか!なのて恐ろしくて写真が撮れなくなってしまった朝100%やったのになんでや?で、尼崎→奈良、折り返して、奈良→三宮、折り返して、三宮→尼崎という行程になってしまった。所要時間約3時間半。結論から言うと、遅い遅すぎる!20年位前と比べて特にゆとり運転をしてると感じた区間↓1.新大宮→西大寺間 昔は110キロで飛ばしていた。2.学園前→生駒間 今メッチャ安全運転。3.生駒トンネル内 同上。昔は出口付近まで電気ブレーキをかけなかった。4.瓢箪山→小阪間 高架工事の影響か? 昔は飛ばしてたよ110キロで。奈良~三宮間で時速100キロ以上出てると感じた区間は阪神の淀川橋梁中間から大物駅の手前のカーブの手前までのみですわ。やっぱし福知山線脱線事故の影響なのかなあ。そうそうJR大和路線の大和路快速も飛ばさんようになってもたしなあ。でも僕の自宅のある近鉄大阪線はスムーズに走ってくれるようになったからいいか!大阪線はほんとにいいダイヤになったと思う。まあ、リストラされて、もう乗ることは殆どないのだが(笑)
2013.06.15
コメント(0)

6月2日の日曜日、9時50分に自宅を出発。日曜日なので停滞なく快適な走行が期待できます!奈良から大阪府に入り、ひた外環状線を南下。河内長野を過ぎると、いまだ片道1斜線ですわ、あの外環が!↓ 河内長野を越えたあたりの山岳区間↓11時30分に出発地点の泉佐野南入口到着。自宅から55キロ。さあ、ETCカードを差し込んでいよいよスタートです。泉佐野南入口↓湾岸線を北上します。防音壁がないのでベイエリアの見晴らしがとてもいいです。奈良県民は海を見るとテンションが上がります。道もガラガラで時速80キロでノラリクラリ走ります。他の車が凄いスピードで抜かしていく、さすが泉州!!港大橋を通過する頃には、単調なのでベイエリアの風景にも飽きてしまった↓港大橋通過↓単調かつガラガラの路線 (時速170キロ出したくなる) の湾岸線の終点六甲アイランド北出口12時16分通過↓神戸線の京橋の乗り継ぎ猶予時間が90分もあるので海底トンネル+橋で神戸空港まで行ってみた↓ 結構遠い(沖合)ですわ。まあしかし活気のない空港でしたわ。この空港必要なのかな? 関空で十分でわないか?また陸に戻って神戸線、京橋入口から12時50分に入ります↓神戸線西行きに入ってすぐに湊川JCT。神戸山手線に移ります↓気をつけないとミスしますよ!危ない危ない、ここは右です↓ 写真がぶれますわ無事、神戸山手線に入ることができました。入ってすぐ180度回転するカーブトンネルです。停滞しそうな線形ですわ。僕は好きだが↓1車線の急カーブ↓この長大トンネルを抜けて暫く走ると白川JCTです↓ここからは北神戸線に移ります。いのしし注意の看板があります。白川サービスエリアでうんこをします。しかしここら辺は阪神高速らしからぬ風景です。ガラガラです。僕はここが好きです。まるで奈良の生駒的雰囲気に似てますわ↓この快適な北神戸線もすぐにおしまい。箕谷JCTで、新神戸トンネル線に移行します↓ここもややこしい↓ 右です。ジャンクション通過後すぐに山岳自動車トンネルとしては一番長い新神戸トンネル突入です。ここもガラガラで直線、しかも下り坂ということで時速150キロ出ちゃいました↓あっというまにトンネル出口です。トンネル出口は国道2号線と平面交差で信号待ちです。平日通勤時間とか停滞しそうですなあ...。トンネルを抜けると大都会だった、何この格差は。その交差点を越えるとすぐ神戸線、生田川入口です↓もちろんETC車のみ乗り継ぎOK。で、神戸線を大阪方向に走行します。ここは混雑してますわ。60キロでしか走行できません。淀川を越えてすぐ海老江JCTです。5月25日に開通した淀川左岸線に移行します↓なんか新しい道路ってきれいで気持ちいい!淀川左岸線トンネル入口です↓ ほぼ全線地下区間です。トンネル内部、LED照明で明るいが制限50キロがイタイ↓ 100キロで走行。快適な淀川左岸線もすぐに終わり、北港JCTで湾岸線へ↓今回唯一のダブリ走行区間を2キロほど走行した後天保山JCTで大阪港線に移行。ここからは、濃人橋JCTで、もう庭的存在の環状線1周をして松原線に乗って大堀出口までの走行となりました。濃人橋JCTから環状線合流地点↓ 合流して一番左の車線まで車線変更して道頓堀で下りるのはかなりテクニックがいります。平日は停滞気味の土佐堀付近も今日はスイスイ↓松原線に入って、14時32分に大堀出口↓で下りて本日の走行はおしまいとなりました。阪神高速 161キロ一般道 95キロ合計 256キロ の走行距離。燃費は18.6キロでした。今度は機会があれば、奈良⇔東京を一般道で行くをお送りしたいと思います。
2013.06.03
コメント(2)

今日は休みです。パチンコはしない。阪神高速が距離別料金に移行して上限は900円(ETC車)になったので、900円でどれだけ長距離を走れるのか実験してみることに昨日決定した。同じルートは出来るだけダブらない、いわば一筆書き的なルートを前日に考えた結果、下記ルートに決定しました↓泉佐野南入口 11時30分 A↓ ↓ 4号湾岸線 ↓ 天保山JCT 12時00分↓ ↓ 5号湾岸線 ↓ 六甲アイランド北出口 12時16分 B(乗り継ぎ90分) 京橋入口 12時52分 D↓ ↓ 3号神戸線下り ↓ 湊川JCT 12時57分 E↓ ↓ 31号神戸山手線 ↓ 白川JCT 13時05分 F↓ ↓ 7号北神戸線 ↓ 白川SA着 13時08分白川SA発 13時15分↓ ↓ 7号北神戸線 ↓ 箕谷JCT 13時22分 G↓ ↓ 32号新神戸トンネル ↓ 国道2号出口 13時29分 H(乗り継ぎ30分) 生田川入口 13時31分 H↓ ↓ 3号神戸線上り ↓ 海老江JCT 13時54分 I↓ ↓ 2号淀川左岸線 ↓ 北港JCT 13時58分↓ ↓ 5号湾岸線 ↓ 天保山JCT 14時01分↓ ↓ 16号大阪港線 ↓ 濃人橋JCT 14時10分 J↓ ↓ 1号環状線 ↓ なんば付近 14時15分 K↓ ↓ 1号環状線 ↓ 北浜付近 14時18分↓ ↓ 1号環状線 ↓ 天王寺付近 14時22分↓ ↓ 14号松原線 ↓ 大堀出口 14時32分 L明日、実践記を更新いたしますね。ほんならバイバイ!!
2013.06.02
コメント(0)

にほんブログ村突然ですが年とともにハゲあがってきてましてそれがどんだけ深刻なものかを公開いたします。ぼくのハゲの写真↓禿げた部分を黒く塗りつぶしてみました↓かなりの面積で進行してるのが解ります。完全ツルッパゲも時間の問題ですな超最悪ですわ。
2013.05.22
コメント(1)

にほんブログ村F店11時入店。甘大海2に座る。1500円 97 6 7 6+6 50+68 4 25+37 4 25+35 6+6 持玉+2000円 50+223 4 25+53 6 持玉+500円 50+51 4+6+6 50+24 6 50 4+6+6 50+233 6+6 50+22 6+6+6 持玉+1000円 50+276 4 持玉+6500円 25+499 6 22 6 50+21 4 25+84 6 7 6 21 15 85 6 50+98 4+6 持玉+500円 50+213 6+6 9 4 持玉+1000円 25+162 6 50+24 15 22 6 24 6 50+6 ヤメ 3045玉最終です↓ベース18.4。 投資13000円 仮に4パチだと実に52000円の投資ですよ!ほんといったいどうしたことか...甘デジの域を超えてるがな。回収3000円 ツキ指数▲17.9回今年2月頃100回以上余剰当たりがあったのにとうとう本日、ツキ指数がマイナスに転じてしまうに至る
2013.05.16
コメント(4)

にほんブログ村地元K市のF店のチェーン店が、大阪Y区に関西2号店を出店したので、車で1時間15分かけて突撃した。10時15分入店、目当ての甘海すでに満席。ショウガナイので甘笑うセールスマン大都会の欲望に座った。初当りは400円で掛かり、連チャンして16Rも二回出てピーク持玉6000玉になるもここから転落の一途5.6倍のハマリで持玉壊滅+追加投資。その後もピーフラとか全回転リーチとか演出はお腹いっぱい見れたもののとにかく連チャンしない。そしてまた飲まれの繰り返し。9回にも及ぶ追加投資の甲斐もなく22時30分にヤメ!400円 21 2+4+6 30+4 6+6+6+15+6+6 30+55 4+6+6 30+3 6 30+44 6 30+92 2+4+15 持玉+200円 30+452 上8 持玉+1200円 30+142 上4+6+4 60+68 4 30+124 2 持玉+200円 30+49 2 持玉+600円 30+83 4 持玉+2000円 30+210 上4+4 60+34 4 持玉+1200円 60+137 6 60+4 6+6 持玉+400円 60+161 6 持玉+600円 30+62 6+6+4 60+65 4 持玉+1400円 30+152 4+4 60+66 ヤメ 0玉最終です↓この機種、昔のセールスマン(等価ボーダー16.3)と違ってメッチャスペック厳しいですわ。等価ボーダー19.5ですわ。もう盤面見るのもイヤ! ヘドが出そう二度と座らないだろう。ベース18.5 ツキ指数▲20.9回... 帰りの道のりが遠いのなんのって...家についたら24時ですわ。
2013.05.12
コメント(0)

にほんブログ村P店のヘソのあいてる甘北斗の拳KVJに座った。9日なのでアツイ。400円 34 7連+突通 10+124 2連+突通 10+35 ヤメ 549玉回転率こそベース23あるが、出玉削りが酷く4ラウンドで250玉しかないし...話しにならず。即ヤメ!!
2013.05.10
コメント(0)

にほんブログ村ゴールデンウィーク真っ只中。僕は今日もバイトが休みになっちゃった...おまんまの食い上げですで、負ける確率激高なのに行ってしまった。ヒマなので...。どうせ負けるなら演出の面白い甘DX海にと、10時にP店突入するも、海のヌシ的存在の例のオバサンがすでに着席してるではないか!チェッ、ショウガナイの赤海に座った。赤海、回転率こそマシだが、アタッカーの釘がエゲツナイ4R350玉、6R520玉、ですわ ここまでやるか(苦笑)ところで赤海、いままで何十万回転さしてる中で初めて見るフル魚群が出ました↓あと、ムキムキサムも出現↓滑稽ですわwww展開です↓200円 10 ヤメ 0 1200円 94 4+4 25+14 6 50+7 6 50+63 4+6 持玉+600円 50+174 6 50+40 6 32 4+4+4 25+49 6 50+39 6+6+6+6+4 持玉+1000円 50+344 4 25+9 6+4 23 6+6 27 6+6 24 6+4 50+182 4+4 7 6 18 15+6+4+4 17 6 50+98 ヤメ 4518玉ベース17.4。 ツキ指数+4.0。段々ベースダウンしてきて、たまらずヤメ。最終です↓と言いたいところだが、まだ17時なので帰るには早い。さっき店長がツカツカとやってきて「今日アケたんですわ」と言ってきたので、よっしゃ海以外で試し打ちすることに。で見て回ると確かにヘソが大きいものが点在してるが...回るかどうかはわからない。試し打ち3台目の甘ヤジキタ3がマシだ。あくまでもマシのレベル。粘ってみよう。途中、ウッハウッハのブドウが発生全ての玉がワープへと向かうぞ。3個打ちで大切に打つ。↓ところがどっこいしばらくすると崩壊展開です↓持4118玉 58 単 50+210 単 50+66 単 50+43 2連 50+7 2連 追加800円 50+240 2連 33 単 18 単 50+24 2連 50+24 2連 50+85 3連+突 50+186 ヤメ 0赤海で作った持玉4118玉を使いきりさらに追加投資800円するありさまですわ。ベース18.8といい感じ。ボーダー+1.5と店長サンキュー!!しかし展開が悪くツキ指数▲16.8回。まあショウガナイです。結局、連休2日間でトータル1200円負け。1200円でヒマつぶせたと思えば安いか???
2013.05.05
コメント(3)

にほんブログ村今日は休み、今月初の稼動だ。一昨日P店からDMが来て、1パチに甘DX海を導入したとか。導入2日目だが、ダメもとで10時入店。くだんの台は2台設置されていた。朝一からこの新台を取るお客様がいない!ヤバイか?? 見た目の釘は悪くない。1台目、投資1000円で63回転。ヤメ!2台目、まだましだ。投資3000円の221回転でやっと図柄が揃った。この甘DX海は僕の好きなキャラ「クジラッキー」がランクアップで活躍します↓あと懐かしいマリンちゃんが登場しました!このチープさはなんなのでしょうか↓展開の方は、運に恵まれて、一時1万玉を突破したのですが全然回らないのですわ結局、ストレスから途中でギブアップしました。展開です↓1000円 63 ヤメ 0 3000円 221 5連 50+76 4連+4R1 25+12 単 25+115 5連+16R1 10 2連+8R1 50+149 単 37 3連+16R1 30 16R1 32 単 6 単 25+102 単 25+37 単 25+19 単 25+16 16R1 70 3連 25+143 単 25+162 2連 50+78 ヤメ 6560玉ベース17.4。 ツキ指数+8.2。最終です↓まだ時刻は17時、SD店を見てからF店へ。甘沖縄2に座る。すぐ16ラウンド出現↓が、しかしこちらも出玉が凄く削られていて実質ベース16.5...ヤメ!1500円 86 2連 23 単+16R1 100+103 単 28 単 25+40 ヤメ 1683玉
2013.05.04
コメント(0)

にほんブログ村ゴールデンウイーク、月末、日曜日回らない要素ありすぎと半分諦めながらも、バイトが休みなので10時にF店入店。なんと釘が全台シマットルがな!しかしヒマなので甘沖縄2に座る。運で勝ってやると。1000円 38 単 21 単 50 16R1+単 20 単 12 単 25+17 2連 22 単 50+265 単 25+14 2連 31 3連+16R1 31 単 50+267 4連 50+21 2連+16R1 50+57 単 50+108 単 持玉+2500円 50+459 単 持玉+1000円 25+129 2連+16R1 78 単 23 2連 25+1 3連 25+8 16R1+単 25+37 単 48 単 50+22 2連 25+116 単 22 単 25+167 単 50+65 ヤメ 4568玉あきまへん。もう全然回らん。ベース17.5とボーダー以下ですわ。ツキ指数+1.3回。ストレスをおもいっきし貯めて20時にヤメ。
2013.04.28
コメント(0)

にほんブログ村F店に18時入店。甘沖縄2に座った。今日は良く回るぞ!最初は欠損で始まったが最後で13連して逆転勝利した。展開です↓500円 32 単 持玉+1500円 25+148 単 11 単 持玉+500円 50+162 3連 持玉+500円 25+149 単 25+18 単 持玉+500円 25+95 2連 50+74 2連 24 2連 10 2連 38 単 23 4連 10 2連 50+9 ヤメ 6585玉最終です↓ベース21.6だった。ツキ指数+3.2。 さあゴールデンウイーク突入だ。回らなくなるのか...???
2013.04.26
コメント(0)

にほんブログ村F店17時前に入店。甘沖縄21500円 109 2連 50+41 ヤメ 316玉 316玉+1000円 101 2連 19 単 25+14 3連 22 単 25+158 単 持玉+500円 25+107 2連 15 単 持玉+1500円 50+231 単 50+114 2連 25+57 5連 持玉+2000円 25+333 2連+16R1 36 単 35 3連 42 単 25+9 ヤメ 4826玉ベース21.0。ツキ指数▲4.0回。▲1700円回転率はイイ!!あと、出玉釘が悪くしてるのはしゃあないがデンチューへの寄りを悪くしてるのが致命傷。即ち、道釘の下にある一本釘を下向きに叩くというP店がよくやる最悪の調整を施してくるとは...
2013.04.22
コメント(0)

にほんブログ村4月18日バイトが終ってから18時F店へ。甘沖縄2の空き台に座るとベース21.8あった!500円 7 単 持玉+1000円 50+156 単 50+47 単 25+16 5連 27 単 50+110 ヤメ 1969玉ベース21.8。 ツキ指数▲0.6回。次の土日はこの台でデスマッチを決める。4月20日10時F店入店。上記の台に座る。初当りは28回転で到来した↓16ラウンドは理論値どおりに引くも↓...今日も追加投資に次ぐ追加投資ベースも全然ダメ。何処を叩いてるのか全くワカランでもなんかチャラに戻したい一心で打ち込む。一応むチャラくらいになる釘調整。展開です↓500円 28 単 持玉+3000円 50+263 単 30 4連 25+167 単 50+29 単 持玉+500円 50+75 単 持玉+2000円 50+193 単 持玉+1000円 25+93 4連+16R1 50+64 単 14 2連 50+226 2連 持玉+1500円 25+188 単 47 単+16R1 100+25 単+16R1 32 単 24 16R1+単 50+153 単 50+106 単 22 16R1+単 50+201 単 50+192 単 32 3連 25+5 単 50+19 単 25+135 2連 持玉+500円 50+180 単 50+28 単 50+12 4連 7 単 50+9 3連 25+24 単 21 2連 50+26 2連 50+124 単 50+15 ヤメ 5458玉実践時間、12時間30分、時短のぞく通常回転2580回転!!ベース18.5とまさにボーダー。ツキ指数▲10回 3600円負ける。最終です↓4月21日10時F店入店。昨日の台に座る。今日も初当りは4回転で到来。釘は確実に昨日より悪くされている。厳しいわ...。具体的には、アタッカー右入口の釘とワープ入口の釘が叩かれたしかし僕は清水の舞台から飛び降りる気持ちで実践した。すると、摩訶不思議なことに昨日より良く回る。しかも昨日よろしく今日も投資がかさむ...かと思われたが2500円でストップした。ほっ。で、16ラウンド含む8連で一気に楽な展開に↓その後も収束に向かう!!早い当たりが勃発します。ところがやはりというか夕方には超ベースダウン。このまま打っていたらベースは終日で17.5位に落ち着きそう。釘はやはり正直、で早めの実践終了となりました。展開です↓500円 4 単 50+84 単 持玉+2000円 25+210 7連+16R1 50+156 単 50+76 16R 9 単 50+67 単 50+216 単 42 2連 25+72 単 50+29 2連 10 2連 43 単 22 単 13 単 50+24 2連 9 単+16R1 100+49 単 50+68 単 50+48 単 38 単 38 単 25+97 4連 25+126 ヤメ 6421玉最終です↓ベース19.8 ツキ指数+4.0回 +3900円はあ、やっぱしリニューアルとかしか回さないね・・・負けなかっただけでも良しとしなきゃ。 2日間で+300円。ツキ指数▲6回。
2013.04.21
コメント(0)

にほんブログ村4月13日18時F店入店。 ▲1000円 ツキ指数▲1.6 4月14日今日は休み。P店をみてから、F店12時入店。初当りは1500円でやってきた↓1500円 86 単 6 2連 50+63 単 持玉+500円 50+126 16R 27 単 持玉+500円 25+112 単 8 2連 50+30 単 50+164 2連 50+18 単 35 単 50+23 3連 50+12 単 50+134 16R+2連 25+57 2連 持玉+1500円 25+397 3連+16R 25 単 25+67 4連 50+5 単 47 16R 50 3連 50+6 ヤメ 7424玉最終です↓+3400円 ツキ指数+5.3 ベース18.6嗚呼 ベース24を打ちたい...。
2013.04.14
コメント(0)

にほんブログ村4月8日 K市F店17時入店。+100円。ベース19.34月9日 K市F店17時入店。▲1800円。ベース17.5もう終わりか...。ところでJR畝傍駅なんですが、癒されますわ↓すぐ近くの近鉄八木駅の繁華を横目にこちらは、時代に取り残されたような昭和チックな無人駅。趣がありますな。1時間に1本ですわ。
2013.04.09
コメント(0)

にほんブログ村本日、バイト休みなので車検の申込みをしてからP店が渋いのを確認後、F店11時過ぎ入店。甘海コーナー1台だけ空き。甘新海だ。釘は悪くない。すぐに座った。すると6回転で大当たり。そのST4連目でサム登場のロケットスタート↓最近負けクセがついてるので、どうせ飲まれるだろうと思って続行。ところが珍しくハマラナイ。今日はいけるか?2.4倍が1回あっただけで、まじハマラナイ! いいぞ!!回転率もさることながら出玉釘がイイ。等価なのに破格だ!夕方に7連チャン↓夜になって、ダメ押しの6連+6連! 2回目の15Rのオマケ付き↓展開です↓500円 6 3連+15R 100+7 単 40 単 50+190 単 10 単 8 2連 50+45 3連 50+142 単 50+40 単 44 単 50+32 4連 12 単 50+98 2連 25+23 単 25+139 3連 17 2連 42 3連 50+25 単 25+4 3連 50+124 2連 25+150 単 50+70 単 50+43 単 16 3連 25+66 2連 35 単 25+68 単 50+37 6連 25+66 5連+15R 25+21 単 50+5 ヤメ 13918玉最終です↓1ヶ月ぶりに勝った私はついにトンネルから脱出したのか?いやいや、大殺界だから油断禁物だ。ベース22.8! ツキ指数+20.2回。
2013.04.07
コメント(0)

にほんブログ村三月度の結果発表↓▲9800円 ツキ指数▲12.3▲1500円 ツキ指数▲2.8▲800円 ツキ指数▲1.8▲4300円 ツキ指数▲11.1▲100円 ツキ指数▲0.8▲7500円 ツキ指数▲19.5▲1000円 ツキ指数▲6.0▲1600円 ツキ指数▲4.1▲8900円 ツキ指数▲20.8▲2700円 ツキ指数▲7.4▲900円 ツキ指数▲0.40勝11負 勝率0% 累計▲39100円 累計ツキ指数▲87.0月間で勝てた日が0日は史上初!! 平均ベース18のサンデーパチンカーでは絶対長期間では負けますな。そして本日18時より4月度初打ち。また負けた。2500円 193 単 持玉+500円 50+79 2連 持玉+3000円 50+280 単 50+12 単 7 4連 43 2連 6 単 50+9 ヤメ 4158玉▲1900円 ツキ指数▲4.8 ベース18.812連敗ですわこれもワースト1の記録っぽい。わからんが。 パチンコは結局夢がない話ですが長くやってると「スペック通りにしか当たらない」ですな。
2013.04.04
コメント(0)

にほんブログ村本日、皮膚科に行ってヘルペスと診断された。原因はストレスらしい。痛くてショウガナイこれが患部だ↓ ちなみに脇の下デス。おそらく、全く勝てない(回らない)のがストレスの原因だろう。なんせ8連敗。3月度いまだ勝利なしと。で、処方箋の薬代がなんと保険(3割負担)がきいてるのに6500円!錠剤1週間分が定価21666円。高い、高すぎる。バイト休みだし、パチンコで薬代稼ぎましょうと。なので、P店に入店。甘沖縄2に座った。1400円 101 単 持玉+200円 25+51 単 25+6 3連 8 単 25+160 2連 8 単 48 単 50+120 3連 50+36 16R 47 2連 50+61 単 50+52 単 50+55 単 25+30 2連 50+83 ヤメ 1961玉全然ダメ! ベース17.9。さらに悪いことに以前よりスルーも抜けなくなってるし...。ストレスを貯めて退出。次にSD店に行った。1000円 40 6 50+83 4+4 持玉+1000円 25+121 4 25+40 4+4 8 4+4+6 50+86 6 37 6+4+6+6 12 4+4 25+319 6 35 6 50+76 6 50+77 6 12 6 持玉+1000円 50+139 15 80 6+4 25+56 6 50+177 ヤメ 0ここもダメ。全然回らん。ベース18.8。また負けた閉店間際に甘アグネスの全ての台の差玉表示を調べたら半分以上の甘アグネスが▲1万玉越えとるがな! プラス差玉の台3台、+1700玉前後が2台と+4000玉1台。この店の甘アグネス、ぼったくっとる。というか、なんかスペックが別物みたいな気がするのは何故か。もう少しデータとって様子見でいこうか。でもよくよく考えてみると、この差玉表示って凄く良心的だね。極端な話、閉店間際に全台の差玉表示調べたらその日の店の利益が解るんだからね。全台は無理にしても、1つの島の同一機種について差玉を毎日調べることができるしね。
2013.03.24
コメント(0)

にほんブログ村10時SD店入店。昨日の甘アグネスに座る。出足はそれはそれは素晴らしかった...しか~し、中盤からはハマリはまりはまり展開です↓500円 9 6 50+34 6 50+13 4+4+4 25+45 6 50+98 4 25+64 4+6+4+4 8 6+4 25+187 6 持玉+1000円 50+119 6+15+6+4 48 6+4 持玉+2500円 25+468 6+6+6 持玉+1000円 50+209 6 持玉+1500円 50+191 4+6+6+4+6 44 6+6+4 15 4+6+6+4 50+318 4+6 35 4 25+26 4 持玉+2500円 50+396 6+6 21 4 24 4 25+71 4 持玉+1500円 25+207 6 持玉+1000円 50+128 6+4 25+14 6 29 6+6 50+16 ヤメ 2636玉夕方に12連をかまし、差玉をゼロまで戻しこれからだと意気込むも、また4.5倍+2.3倍を喰らい、万事休すですわ。ベース18.7。ダメですな。ツキ指数▲20.8回。3月度累計ツキ指数▲75回となり、速やかに収束に向かう。最終です↓等価といえども、ベース20以上はないとヤッパしんどいわ。
2013.03.17
コメント(0)

にほんブログ村今日も18時過ぎにT市のSD店に入店。甘アグネスにて、また負けた。展開↓4800円 370 6 6 4 50 6 50+13 6 6 4 21 6 持玉+1000円 50+292 15+6+6 22 6+4+6 8 6+4 25+20 4 25+16 6+6 50+208 6+4 25+4 ヤメ 4437玉ベース19.2。ツキ指数▲4.1回。明日は、ほんと久しぶりの休日。この台で、朝一から勝負してやるぅ~ 明日の報告を待て!!!!!通帳がマイナスになるキャッシングで金借りて勝負!徹底的に打ち込んで、不調期を脱出するしかおまへん
2013.03.16
コメント(0)
SD店19時入店。この前の甘アグネスに座った。ほんなら全然回らなくなっていて、又負けた。500円 23 6+4 25+60 4+6 50+79 4 25+38 ヤメ 0ベース17.9。 もうやれない。連敗で、この店で勝てる気が全くしなくなってきた...
2013.03.15
コメント(0)

にほんブログ村とにかく勝てなくて、イライラしてる中本日もSD店に19時入店。甘アグネスに座った。2500円 205 4 持玉+5000円 25+401 6+4 25+6 6 50+8 4 25+183 ヤメ 0ベース20.5。ツキ指数▲19.5回にいたる。マイナス7500円。三月度累計ツキ指数▲50回を越えちゃいましたわ。で放心状態で店をあとにしたのだが車を駐車場の何処に駐車したのか全く思い出せず、1階から順に探す始末ですわ。無事2階で見つけた僕って、やっぱし天然ですか?(笑)
2013.03.13
コメント(0)

にほんブログ村収束、収束、収束。全く勝てまへん。3月4日 SD店 甘沖縄2 回らず1500円負ける。3月5日 P店 甘沖縄2 回らず+800円勝ち逃げ。そして本日 〇犯H支店 甘アグネス 回ったがボロ負け展開です↓2600円 192 6 10 6 持玉+1000円 50+193 4+15 持玉+3400円 100+391 4+6+6 29 6 50+71 4 25+61 6 45 4 25+7 6 50+5 ヤメ 2758玉ベース20.5と、等価としてはイイのだが展開が最悪で時間切れ。4300円負け.ツキ指数▲11.1回。3月に入ってちょっと忙しく可処分残業バイト代(5000円)全部使ってしまうに至る三月度累計負け金額すでにマイナス14800円にも達する。
2013.03.07
コメント(0)

にほんブログ村3月3日今日は2週間ぶりの久しぶりの休日。意気揚々とSD店に入店。ところが僕の目当ての甘沖縄2がオッサンにとられてしまった。そして色々な甘海を試すも全然回らず3000円ロスト。甘アグネスのデータ↓持810玉+1000円 107 6+4 20 6+4 25+114 6 24 4+6 16 6 19 6 8 6 21 4 25+139 6 50+194 ヤメ 0ベース17.4 ショウガナイのでスペックの甘い京楽の機種に座った。仕事人4だ。500円で当たったのだが単発。ココからとんでもない単発地獄に陥った下の展開のとおりですわ...何も言葉なし↓500円 45 8 持玉+1500円 60+183 8 持玉+1500円 40+167 突+8 持玉+3500円 20+331 突+8 持玉+500円 20+82 8 持玉+4000円 40+344 上11+8 持玉+3500円 40+358 上9+16+8 33 16+8 20+36 突+上7+上5+8 20+4 ヤメ 8245玉初当り5回連続、実質単発ですわ。これでは勝てませんな。最後、ささやかな連チャンがあったものの焼け石に水。ベース17.0。とりあえずボーダー以上です。一万円負けましたわ。そして本日、3月4日コンビニでパチマガ見てびっくり。池上蓮プロがお亡くなりになったと。ご冥福をお祈りいたします。でバイトの帰りにSD店で甘沖縄2を1500円打ってすぐに帰宅。そして池上氏の名言「出玉は打ち込むためにある」を思い出しながら、ユーチューブで池上氏の動画を見ながら追悼している私です。
2013.03.04
コメント(0)

にほんブログ村本日、18時にバイトが終ってF店突入。甘沖縄2に座るも、回らず500円でヤメて退出。次にSD店に移動。2日前にも行ってベース22.2あったからだ。で、甘沖縄2に座ったら今日もイイ感じ!投資500円で当たった。この店は等価なのに出玉の釘が他店よりイイのだ。なので相対的にベースが上がるのだ。とにかく6R分で40.5回まわるのでいざ勝負!今日は甘らしい穏やかな特徴のない展開で終始した↓500円 20 2連 25+34 単 50+33 単 持玉+1000円 50+153 2連 29 2連 50+22 16R+2連 50+78 単 47 単 25+68 3連 50+95 2連 25+32 ヤメ 4361玉ベース22.3 ツキ指数+3.5回二月最終日、僕の誕生日、気持ちよく22時退出ところで、上の写真なんですが、ワープ穴入口に、なんかへんな、アクダマン、みたいな顔が写ってるんですが、コレ一体なんだろう???
2013.02.28
コメント(0)

にほんブログ村F店、甘海コーナー、シメシメ。終っとる。K1店、ほぼ満席の中、羽ヤジキタ3が空き。投資1000円で掛かった。1000円 51 3連 50+78 単 50+9 2連 持玉+500円 50+101 突確 56 2連 35 単 50+5 ヤメ 1054玉ベース14.2。ツキ指数0あたりでバイト先から電話。丁度よかった。粘ると絶対に100%勝てない台だから。波の穏やかな甘デジに運勝ちはない。
2013.02.24
コメント(0)

にほんブログ村2月21日バイトが午後からなので、朝一から行った。F店に10時入店。甘海回らず500円負けた。次にK1店に行った。そして、笑うセールスマン~欲望の都会に座ったら良く回ったからやっていたが、連チャンしないので負けた。1500円 89 10R 持玉+3000円 40+354 2R+16R+10R 40+244 ヤメ 292玉ベース19.8 バイト先から電話が鳴り強制終了。2月22日バイトが18時に終ったので行った。K1店の昨日の笑うセールスマンに座った。投資5000円 304回転 当らずヤメ!ベース15.2昨日より4回転以上も落ちたのに、釘の変化が全く解らず下ムラと信じて打ち込んだが、好転することはなかった。ダメだわ。自分自身の下手さかげんに泣いた。二日間であっという間に1万円が消えていった...。
2013.02.22
コメント(2)

にほんブログ村バイトが15時30分で終ってしまった。日当4800円こりゃ今日も行くしかないか。K1店に16時頃入店。僕の愛用台の銭形はうまっているので、別の銭形に座った。これがベース20越えで結構回りまして、投資2000円の146回転で当った。すると今日も幸先よくイキナリ7連↓ST抜け34回転で、キュイキュイキュイ~ンですわ!珍しい333の図柄が揃う↓これが単発で終って出玉はあっという間に1万玉越え!いまさらながら、その爆発力というものを感じた。。。。が、これからだと意気込んだのに、全然回らなくなっちゃった。200玉単位で7から10回までこりゃダメだわ。ヤメ!!最終です↓まだ帰るには早すぎる。甘新海に座った。すると10回転で当ったが、コレもダメ。釘が悪い。すぐヤメました。すると、隣りで打っていたオバサンがヤメたので隣りの同じ甘新海に移動。こちらの釘は横の比較ではイイ!打ち出すと、イイ感じで玉が中央に寄ってきます31回転で当ったあとは、ブンブン回りとなる。まるでヘソに磁石でもあるかのように入賞します。展開もよく15Rも出た↓展開です↓甘新海 持200玉 10 単 25+14 ヤメ 残9559玉 甘新海 持600玉 31 2連 29 単 50+58 2連 11 単 25+22 単 25+46 単+15R 50+50 4連 23 2連 50+29 単 25+33 2連+15R 9 2連 25+132 2連 50+12 15R+3連 50+5 ヤメ 残18740玉最終です↓甘新海、等価交換でなんとベース24.0を記録しましたわ!ツキ指数も再び100回を越えてしまいました
2013.02.18
コメント(0)

にほんブログ村バイトが急遽休みになっちゃた。コレはラッキー!なぜならば、K1店に朝一から突入できるからだ。狙いは、銭形と思いきや、違います。そう、目的はこの店に本日来店する、セクシータレントKMさんだ。ぜひとも一度そのボディーを拝みたいものだ。実は4ヶ月程まえに僕の自宅から徒歩3分のA店に来店されたのだがバイトがあって行けなかったので本日リベンジできるという次第。その時は、バイト先のスタッフが見に行ったらしいのだがセクシーな服を着用しておらず「肌の露出がない」と不満をぶち上げていた。本日はセクシー服でしたが、てーへんだ↓とにかく10時に入店。銭形の釘を見ると...シマッとるがな今日はKMさんが来店する特別な日、回らなくても当たるでしょうで、打ち出すと、これが意外とイイ感じの玉の動きでホンマにすぐ当たった!しかしお約束の4R単発STスルーですわところが、ここからなんか知んないけど大爆発ですわ。まずは、ST抜けわずか19回転で16R2回含む5連↓お次は10回転で7連↓その後も、オール4ラウンドのみの5連(笑)なんかもはさみついに来ました、16Rが8回含む11連チャン到来↓出玉はまだ15時なのに3万5千発越え↓ここで、MKさんが来たので見物するため、休憩。至近距離で見れました! ゆる~く反応。で、再開したら僅か3回転で777ですわ↓ バカツキモード!!そして、宵の口には出玉が4万玉を越えましたよ。これがピークのような気がしたので記念撮影↓やはりその勘は的中し、その後は持ち玉を減らす展開となりベースダウンとハマリのいつものコンボとなり21時30分に終了しました。でも大幅ツキ指数プラスには変わりありません。はあ~、このプラス分はまた返済する宿命と考えると喜びも半減ですわ。最終です↓展開です↓1000円 38 4 70+19 4+16+4+4+16 70+10 16+16+4+16+4+4+16 70+27 16 70+53 4+4+4+4+4 70+24 4+16 70+129 4+4 70+1 16+16+16+16+16+4+16+16+16 70+186 4+16+16 70+71 4+4+16+16+4 70+436 16+16+4+4 70+260 4 70+1 4 70+317 ヤメ 33292玉 ベース16.6 とガタ落ち... ツキ指数+62.7回。ここ1ヶ月間のマイナスツキ指数が戻ってきた勘定ですわ。余談なんですが、私は3年程前にJ店のイベントでHAさんと記念撮影できる権利を発生させていて行使しました。かわいいでしょ!↓
2013.02.16
コメント(2)

にほんブログ村K1店へ16時30分入店。銭形に座った。今日は16Rが出現したが↓またハマッて、嫌気が差しヤメてしまった。500円 31 ヤメ 0 500円 21 16+4+16 70+16 4+16 70+198 16 70+304 ヤメ 2133玉ベース18.3 ツキ指数+1.1回。
2013.02.14
コメント(0)

にほんブログ村2月11日F店の甘沖縄2で1600円勝ち ツキ指数+4回2月12日F店の甘沖縄2で2000円負け ツキ指数▲4.9回もうこの店の甘海はガッチガチ...。P店もガッチガチ...。つーことで本日リニュ12時開店のK1店へ。K1店、スルーガッチガチの甘沖縄2に100玉使ったあと銭形平次with AKBに座ったら、お宝台だった!!4814円 353 4+4 70+38 4 70+20 4 持玉+5000円 70+490 ヤメ 0しかし上記のように展開が最悪で、ツキ指数▲24回を計上ベース19.0。4Rで500玉。等価交換なのでお宝台だ。二日分のバイト日当全部つこてもうたがなここ一ヶ月で、もうほとんど年末のツキ分を返上しましたわ。やっぱしパチンコなんて所詮こんなもんなんてすよ。明日朝一からこの銭形打ちたいが...バイトがあるので行けない。でも、夕方から追いかけるよ絶対。僕は間違ってないんだから!で、たぶん「シメられ回らずヤメ」または「第三者が爆出し」のお決まりパターン。毎度毎度やになっちゃうよホント。
2013.02.12
コメント(0)

にほんブログ村等価P店10時入店。甘大海2に座ろうとすると、ミドル大海2の方がお勧めと店長が言うのでミドルに座った。するとすぐ掛かったのだが...喜びのひとときはこの時だけだった。結果的に。大海2 110番 200円 18 ヤメ 0 大海2 113番 400円 19 2連 100+46 ヤメ 2616玉 大海2 112番 持400玉 30 ヤメ 残2216玉 大海2 108番 持1800玉 165 2連 持玉+4000円 100+648 単 持玉+1400円 100+253 単 持玉+1000円 100+221 単 30 単 100+188 2連 29 単 62 単 100+269 単 持玉+1600円 100+640 単 持玉+6400円 100+688 ヤメ 0ごらんのように、ハマッては単発を繰り返し当然のように大負けしましたわ。ベース22.7、ツキ指数▲16.3回!4パチだと28500円儲かる釘調整、1パチだから7000円の台で負けたのだから、今日の負けは全然悔しくないが...ミドルはキツいわ資金がもうないので、甘でチマチマ遊ぶしかないです(泣)。
2013.02.09
コメント(0)

にほんブログ村2月6日バイトが16時に終って、F店へ。甘沖縄2で2500円負ける。 ツキ指数▲5.5回 その後、P店~SD店を見て帰る。展開↓1000円 59 3連 持玉+1500円 25+247 単 27 2連 50+85 ヤメ 02月8日バイトが17時で終って、F店へ。甘沖縄2をやってなんか早い初当りを頂くも回らずヤメ。1200円勝つ。ベース19.6。展開↓500円 16 2連 33 単 25+70 単 16 単 50+35 単 22 単 50+10 単 18 単 25+52 ヤメ 2219玉 持100玉 5 ヤメ 0 持500玉 29 6 50+50 ヤメ 残1726玉その後、P店~SD店~K1店を見て、K1店で試し打ち。甘沖縄2に1000円捧げるも全く回らず。ベース15以下...。甘新海1000円で掛かり15R含む6連チャン↓時短50で上皿の玉全部なくなったため即ヤメ!展開↓甘沖縄2 83番 500円 29 ヤメ 0甘沖縄2 82番 500円 27 ヤメ 0 甘新海 103番 1000円 49 15R+5連 50+2 ヤメ 3338玉 ベース15.0最終です↓本日ツキ指数+6.5回 2500円勝つ。明日はバイト休みだ。今日座れなかったP店の新台、釘のイイ甘大海2で12時間徹底勝負します。報告をまたれい!
2013.02.08
コメント(0)

にほんブログ村今日もバイトは16時で終ってしまった。こりゃ、行くしかないか。F店にしけこんだ。この前ベース23.5あった甘沖縄2が空席だったので座った。でも釘が悪くなっていて、1250玉打ち込んでヤメ。ベース19.0。次に寄りが良さそうで、アタッカーの釘がいい甘アグネスに座った。スルーは通りにくそうだが...打ち出すと、コレはいいです!よ~く回ります。すぐにドノーマルリーチでアンコウが揃う。しか~し、その後は淡々と回るのみ...リーチすらきーひんし。おいおい300回まわして魚群どころかスーパーリーチ1回もナシ!!でも回っている。この台は優秀機、優秀台なんだと言聞かせ続行。で、また2.7倍喰らって投資はすでに今日も6500円に達っする。収束か...今日の負けはもう納得の負けだわ、とあきらめていると来ました、まさかの15ラウンド3回含む10連が!↓最終です↓展開↓甘沖縄2 1250円 95 ヤメ 0 甘アグネス 750円 34 4 持玉+3500円 25+341 4 持玉+500円 25+69 15 18 4+6 50+14 4 25+43 4 25+38 6 50+87 4 持玉+500円 25+256 6+6 50+70 6+6+4 25+70 4 25+66 6+15+4+4+4 10 15+6 35 6 49 15 16 4 25+5 ヤメ 8662玉ベース22.8、ツキ指数▲2.0回でも逆転勝ちしました!
2013.02.04
コメント(0)

にほんブログ村市が実施する特定健康診断が終ってからA店16時入店。甘大海2を打ちたかったのに満席のため甘新海に座ったら6回転で当ったが回らすヤメ。その後、甘沖縄2~甘大海2と台を転々とする。そう! 回らないからだ。で、結局回る台がないまま、いもづる12連したため即ヤメ。まさしく、等価の立ち回りの見本みたいな稼動。展開↓甘新海 3番 200円 6 2連 50+18 ヤメ 680玉 甘沖縄2 32番 持400玉 32 ヤメ 0甘沖縄2 30番 持240玉 15 ヤメ 0甘沖縄2 25番 400円 27 ヤメ 0 甘大海2 23番 1000円 61 ヤメ 0甘大海2 16番 1600円 114 ヤメ 0甘大海2 19番 200円 10 ヤメ 0 甘大海2 13番 600円 46 4+4 21 4+6 50+9 4+4+6+6 19 4 25 4+4+6 50+4 ヤメ 5094玉どいつもこいつもベース10~17.5まで。出玉削り酷し。初めて経験する連チャン↓最終です↓嗚呼、低換金(180玉交換位)でいいから削りナシのベース27の海を打ちたいよ。1000でも2000でもハマってもいいから。そしてミドルでも甘でもいいから。
2013.02.03
コメント(0)

にほんブログ村等価A店に18時入店。甘沖縄2 28番 600円 55 ヤメ 0 甘沖縄2 25番 400円 31 ヤメ 0 甘沖縄2 30番 200円 3 3連 13 単 18 2連 50+68 ヤメ 1791玉 甘沖縄2 32番 200玉 15 単 25+17 ヤメ 残1794玉 甘大海2 17番 400玉 24 ヤメ 残1394玉 甘大海2 12番 600玉 49 3連 50+68 ヤメ 1528玉ツキ指数+0.3、300円勝ち。 遊べる調整だ。甘沖縄2で4連目の珍しい画面↓
2013.02.02
コメント(0)

にほんブログ村バイトが16時で終った。F店入店。甘沖縄2。等価としては驚異的に良く回ったが負けた。A台 500円 32 ヤメ 0 B台 2000円 129 5連 25+105 ヤメ 1426玉 C台 持玉 27 単 25+20 ヤメ 1333玉 D台 持玉 74 単 25+29 16R+3連 50+146 3連 34 単 50+208 2連 50+99 2連 50+38 単 50+192 ヤメ 0D台のベース23.5。 ツキ指数▲14.5回。
2013.01.29
コメント(0)
全1072件 (1072件中 1-50件目)
![]()

