全6件 (6件中 1-6件目)
1
2歳の息子は最近寝る前に「〇〇してくれて、ありがとう」と言うのがブームで、色んな事に対してありがとうと伝えてくれます「バナナ取ってくれて、ありがとう(クレーンゲーム)」「チョコ買ってきてくれてありがとう」「パパ、おむつ替えてくれてありがとう」「ねえね、遊んでくれてありがとう」「こちらこそ、言葉で伝えてくれてありがとう」と返事をしニコニコ笑うと喜んでいました寝る前に沢山のありがとうが飛び交って素敵だなと思いました子供たちが安心して暮らせる環境を作ってくれている主人や周りの方々にも感謝ですね楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOM
2024.09.30
コメント(0)
この夏は子供たちが寝室に入る1時間ぐらい前にはエアコンをつけて部屋の温度を下げていましただんだんと涼しくなってきて最近は寝室に入ってからエアコンをつけるようにしています本当は窓を開けたいのですが息子(2歳)が夜泣きか夢を見ながら泣いたり怒ったりして大声を出すのでエアコンを使用していますある日娘と一緒に寝室に入ると「ママ暑いよ~熱中症になっちゃう」と言われて「すぐ涼しくなるから~」言いながらエアコンのスイッチをつけて思ったのですが私が子供の時熱中症って言葉知らなかった同じような人いますか?ちなみに私は30代前半です笑言っても夏バテだったような気がします4歳で熱中症という言葉を知ってるんだな~これからもどんな言葉が出てくるのか楽しみです楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOM
2024.09.27
コメント(0)
![]()
インサイドヘッド2観た人いますか?ちょうど先月のこの日娘と見てきました新しいキャラクターのシンパイの気持ちにすごく共感してしまい胸が苦しかったです色んな失敗などを想像して眠れなかったり頑張らなくちゃと無理をしてしまったりと今はそこまで考えることはありませんが10代や20代前半の自分を思い出しました最近涙もろくてオープニングのディズニーの文字だけで泣きかけました笑娘(4歳)と映画を見に行ける日が来るなんて(その前は息子(2歳)とアンパンマン)映画はとても面白かったです映画を見た後ウロウロしているとイイナーというキャラクターのぬいぐるみを持ってる女の子を見つけて娘が「イイナー可愛い!欲しいな~」と言いだしぬいぐるみを持っていた女の子はこちらの視線に気が付き、自慢げに通り過ぎていきました「絶対に欲しい!」と娘が騒ぎ出しクレーンゲームで散財しましたなかなか取ることができず主人も私も手が震えてしまいました笑私も主人もクレーンゲームは取れる方のタイプなのですが難しかったです(その後、取り方を人で勉強しています)この日は息子は主人と2人で過ごしとても仲良くなっていましたいつか4人で映画を見に行きたいな子供たちの成長とともに楽しみが増えていきます楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOMインサイド・ヘッド2 (ディズニー・プレミアム・コレクション) [ Disney/PIXAR ]価格:495円(税込、送料無料) (2024/9/25時点) 楽天で購入
2024.09.25
コメント(0)
スーパーへ買い物に行きお菓子コーナーでへ我が子は張り切って小さいかごを持ちお菓子を選んでいましたふとカゴの中を見ると「おかしをたくさんかってね」とメッセージがカゴの底に貼られていましたこのメッセージを見て皆さんはどう感じますか?沢山買ってあげるだけ余裕がないよ~っと私は少しモヤっとしてしまいました「おうちのひとと いっしょにえらんでね」って言うメッセージの方が良いな~子供は何をするか分からないので大人が近くにいて欲しいなという思いも込めて私が子供の時に買っていたお菓子の価格がすごく上がっているので高いな~って感じてしまうことが多々あります早くこの環境に慣れたいですね楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOM
2024.09.21
コメント(0)
ニュースやSNSなどで子供がお家から勝手に外に出て行った事件を目にする度に私は「玄関の鍵は2重にしているし、上の鍵は届かないから大丈夫!」と我が家は心配ないな~と思っていましたある日リビングで過ごしていると下の子が踏み台を持ってウロウロ何をしてるのかなと後を追うと踏み台を玄関に置いて上の鍵を開けていました下の鍵はすでに開けておりあとは上の鍵を開けたら良いと思った我が子は踏み台を持って行ったみたいです届かない場所は踏み台を持っていけば良いと姉(4歳)を見て学んだ弟(2歳2か月)行動と発想力にびっくりしました主人にも祖母にも報告上の子が2歳ぐらいの時は踏み台もなく届かないところは私たちが抱っこしていたり要望があれば取ってあげるスタイルだったのでこういうことが起きると予想していなかったです上の子の時は問題なかったので大丈夫と考えるのは危険だな~と感じました楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOM
2024.09.20
コメント(0)
お久しぶりです皆様お元気ですか?最後に更新したブログの内容は主人からの「お疲れ様」の一言が嬉しかったという内容でした最近は子供たちが声をそろえて「おかえり!」と主人に言っているので私は「お疲れ様」と言えるようになりたいな~と思っていますそんな私は久しぶりの仕事に頭が追い付かず独身時代の自分と比べて仕事のできなささに傷つき環境にも合わず辞めてしまいましたわずか1か月!!!!1か月の間に子供たち手足口病になるし主人は急に仕事が忙しくなり帰宅が遅く家事などは一切せず倒れるように寝ている毎日でした私も体調を崩し辞めてからもまだ回復しておりません溜まった疲れも一気に爆発しております共働きで子供を育てている友達からは「旦那さんに自分の分の食器洗いとか何か一つでも良いからやってもらいなよ~」と言われておりましたが、主人には難しそうですだからといって不満はありません私のメインは家事育児なので環境に合う仕事が見つかりますようにまたブログもちょこちょこ更新します楽天ROOMも良かったら遊びに来てくださいね◌̥*パンダ・フラワー・スイーツ・アンパンマン・出産祝いが多いです楽天ROOM
2024.09.19
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1