暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
aaa
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
フリーページ
我が子との出会いを求める裁判の記録
離れていても我が子を想う父親の訴え(前編)
離れていても我が子を想う父親の訴え(後編)
添付資料1:家裁審判の状況
添付資料2:米国ウィスコンシン州裁の資料
カテゴリ
カテゴリ未分類
(1699)
活動
(12)
時事的話題
(325)
メディア
(147)
政治
(546)
環境問題
(15)
選挙
(14)
科学の話題
(37)
株式投資
(74)
映画
(2)
経済
(21)
お気に入りブログ
外資系経理マンのペ…
呉雅力さん
カレンダー
日記/記事の投稿
日本、もう、終わりだね
もう、どうしようもない日本
四川省で大地震
勇気溢れる校長先生にエールを送ろう
需要のない道路を今後も造り続けるのか
福田ビジョン--まさか、医療費切り捨てで人口削減?
自民党の日本破壊政策
自民党はまだ増税するつもり
企業が内部留保しているうちに......
ミャンマー軍政、救援物資を没収
< 新しい記事
新着記事一覧(全2892件)
過去の記事 >
2005/01/03
元旦の各紙社説
テーマ:
政治について(21449)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
元旦の、日経・朝日・読売の社説を見て回りました。
まず、日経はなかなか良いことが書いてあってよろしい。
「歴史に学び明智ある国際国家めざそう」というタイトル、とても気に入りました。
最近、日経とウマが合う気がします。
私はバブル崩壊後の日本の長期低迷を第2の敗戦などとは思っていませんが、もうちょっとうまく経済の運営をやってもらえれば、大手術の必要もなかったのに、とは思います。とにかく、日本は夜の街もイルミネーションがきれいで繁栄してますね。これ以上の豪華さを求めるのは間違いだと思いますね。少子高齢化の時代に、身の丈にあった経済で我慢すべきなのではないかと思います。
BRICsの台頭も脅威と考えるのではなくて、しっかりとした教育を行って世界をリードする技術力を確保し、ブッシュ米国の圧力に屈することなく、知的戦略を打ち出していくべきでしょう。基礎研究成果や新製品設計図を新興勢力に高い値段で買ってもらえるような外交戦略も必要でしょう。また、米欧の間に溝ができないように、日本が仲立ちするくらいの外交姿勢を期待したい。
朝日は東アジア共同体構想ということを言っています。
朝までテレビで姜尚中先生が言っていたやつですかね?呼びかけるのは日本だろうけれど、今の中韓を見ていると難しいだろうなあ。その前にやっておくことがあると思うのですね。昨日も書きましたが、日本の敗戦の総括。きちんと歴史学者が国会で報告をして決議をするとか、必要だと思いますね。決議したら中韓にも有無を言わせない。歴史を外交カードにも使わせない。もし、日本側の調査で新たな賠償が必要ならそれはそれで外交課題にする。東アジア共同体が将来的な方向であるのは間違いないと思いますが。私が言っても何の意味もないですが、当面は、人的交流を進めるしかないんでしょう。
東シナ海の地下資源開発では中国に遅れをとってしまった以上、日本は朝日の言うように、共同開発を呼びかけることになるのでしょうね。
この社説氏言うところの戦後守旧勢力というのは、まさに私ですね。一国平和主義というのは戦後の「幻想」なんですか。私は戦後の「現実」だったと思いますけれどね。今後は、自衛隊が軍隊に格上げになってしまうのかも知れません。日本軍ができれば日本はテロも覚悟しないといけないだろうな、治安も悪くなるだろうしミサイルの標的にもされるだろうし、日本も危ない国になると言うことですね。でも、軍隊も兵役も無くて、私は、貧乏ではありましたが、日本で一番良い平和な時代を生きてきた幸福な人間だと思っています。これからは、日本も米国のように貧乏人は軍隊に入れられ戦地に連れて行かれるんだろうか?
愛国心が是か非かなんてアホなこと言ってる社説があるんだなあ?共産党でも愛国心が非なんて言うかなあ?私はよく知りませんが。私もいろいろ読んだけれど、愛国心は強制されて育つものなのかね、と言っているんですよ。日本の伝統文化の素晴らしさ、科学技術の素晴らしさを明日の世代に教えて、日本人としての誇りを持ってもらうことが重要だと言っているのですけれどね。
今の若者の公共心が希薄?教育が乱れている?わかりませんね。今の若者、きちんと挨拶もするし礼儀正しくてちょっとこわいくらいですけれどね。東京では奉仕活動必修に賛成する高校生が7割にも達するんですよ。教育はゆとり教育の失敗はあるかも知れないけれど、どこが乱れているんでしょうか?ゆとり教育は文科省(文部省)の失策でしょう。個の尊重が自由放任で学力低下!この社説氏、低レベルでお話になりませんね。現場を見ない空想社説はやめにして欲しい。個の尊重無くして日本にはイチロー選手も育たなければ、先進的な科学技術も育たないと断言しますね。日本が知的戦略で生き延びようとするなら、個の尊重が最重要なんですね。公共心希薄化は、社会保険庁の一部の方とか、一億円もらってどこにやったかわからなくなってしまったとか、あるいはこの社説を書いているあなた、そういうのを言うんじゃないですかね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005/01/03 12:02:47 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全2892件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: