aaa

2007/05/23
XML
カテゴリ: メディア
やはり、読売も朝日も日経も、昨日参議院外交防衛委員会で行われた集団的自衛権に関する議論( 昨日の日記
それでいて、読売、日経は社説で、いきなり、「集団的自衛権を認めるべきだ」と、書いてくるのです。
住所・氏名・メールアドレスを明記して反論を送っても完全に無視、日本国内には、集団的自衛権推進論しか存在しないのだという書きっぷりです。
実に卑怯です。
読売も朝日も日経も、自分は特権階級だからどうせイラクに送られて米軍の身代わりをするわけではない、北朝鮮への先制攻撃にかかわるわけでもない、竹島や北方領土の武力奪還にかかわるわけでもない、多分いまニートかフリーターをしている若者が戦地に送られて何人も命を落とすときに、自分は安全な場所でおいしいものを食べて暖かなベッドで安らかに眠ることができるのだから、好き勝手なことを新聞に書いていれば良い、反対論なんて新聞に書かなければ、新聞だけを情報源とする日本国民はいくらでも騙すことができる、それが証拠に集団的自衛権論議を始め憲法改正だとわめいている安倍政権の支持率が50%くらいあるではないか、とでも、考えているのでしょう。

その中で、日経BPというウェブ・サイトに大前研一さんが書いた、集団的自衛権を疑問視するコラムが掲載されました。
私の考え方とはかなり論理の組み立てが異なりますが、ぜひ、ご参照頂きたいと思います。
リンクして良いかわかりません(クレームがついた場合には、この日記は削除します)が、以下のURLです。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/82/index.html



理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/23 12:46:27 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: