全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんにちわ。まるぱんだです1月16日に「はじめてのキッズチア」イベント、全3回中の3回目を開催しました。最終回は 練習は子ども達だけで行い、後半の発表会をパパやママに見てもらうという内容です。子ども達は各自着替えて受付を終えて終了証に貼る写真を撮影。そしてしばしパパやママたちと離れて、るみ先生と一緒に練習開始。パパやママの前で上手に踊るんだ 頑張って練習するんだってことが気持ちの中にあったのか、パパやママとのお別れの時に泣いてしまう子がいなくて子ども達の意欲を感じました。練習中、私たちスタッフは練習場所のホールの外で終了証を仕上げていたのですが、ホールから聞こえてくるチアの掛け声がとっても元気で しかも揃っていて3回しか練習していないのにこんなにしっかり出来るんだ~と感心しながら聞いていましたさて、いよいよ発表会の本番緊張した面持ちの子もいましたが、みんなとっても元気に、そして笑顔でチアダンスが踊れました。たった3回の練習なのに振り付けもバッチリ。「家では全然練習できてないよ~」というママの声をちらほら聞いていましたが(我が家もですけどね・・・)そんな風に思わせないくらい上手でしたよ。子ども達の記憶力とパワーは素晴らしいものがあります。私は、一生懸命チアダンスを披露してくれた子ども達の姿に感動してちょっとウルっとしてしまいました。発表会が終わり、パパやママから大きな拍手をもらった子ども達。充実感と喜びの笑顔でした。そして、一人ひとり名前を呼んでもらい、先生から修了証を配っていただきました。更に先生からのサプライズ先生が折ってくれたハートの折り紙とお菓子をセットにしてくれた可愛いプレゼントをいただきました。先生のあたたかい気持ちにも感激です。ちなみに、スタッフで作成した終了証はこんな感じです。〆はみんなで記念撮影。本当によく頑張りました~。今回のイベントでは、とっても元気で可愛いチアリーダーたちに出会え私たちも元気をもらいました。このイベントを機に本格的にスクールに通ってチアダンスを続けたいと思っている子もそうでない子もいると思いますが、これからもチアリーダーのような元気で笑顔が素敵な女の子でいてもらえたらいいなって思います
2010.01.21
コメント(0)
まるぱんだです♪あけまして おめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます。ママって年末年始もお休みがありませんよね。家でゆっくり・・・と思っていても家事は休みが無いし、子どものお世話もしなくちゃいけないし。我が家は今年は実家に帰らず 自宅で過ごしましたが、娘はしきりに「一緒に遊ぼうよ~」です。。パパと交代で 一生懸命遊びのお相手をしておりますなので、この休み中にやろうかな、と思っていた写真の整理などが進んでおりませ~ん。でも時間を見つけてあせらずやっていこうかなと思っています。さて、ハッピーマミーまつどは今年も少しでもママのハッピーのお手伝いが出来るよう、またママどうしの出会い・つながりのお手伝いが出来るよう、楽しいイベントやお役に立てるイベントを企画しようと考えていますこんなイベントや講座があったらいいな、というご意見がありましたらお気軽にコメント、メッセージくださいね。今年も皆さんが健康で明るく楽しく幸せでありますように~
2010.01.01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()