2004.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 あたふたして知らないでいるうちに入梅してました。
 引越しが終わっててヨカッタ。
 それにしてもこっちへ移ってきてからかかってきた電話と言えば
 ほとんどが化粧品・健康食品・先物取引などのセールス。
 電話番号かわってないし、前の家ではかかってきたことがないのを考えると
 引越し会社とタッグを組んでるとしか思えない。




   ハハの実家向かいに越してきて初めての日曜だった昨日。
   おおたけ(仮名)は出勤だし、誰に気兼ねすることもなく
   じぃじ&ばぅばとお出かけしてきました。







   あいにくの雨でしたが
『あめ あめねー』
   コドモにとって雨は
   派手に水遊びできるチャンスだから
   嬉しいんだね。


   初めて傘を持たせてもらって
   ご機嫌です。



     やっぱまっすぐ持つのは
     重くてタイヘンで
     でも嬉しくってずっとさしてます。


     これだけ喜ぶなら
     誕プレには傘もあげよう。
     そうしよう。






   空から降る雨も水撒きシャワーも、傘も全部 『あめ』 と呼ぶ。
   水たまりぐしゃぐしゃ遊びシーズンの到来ですね。




 蒸し暑いとすぐ鼻の下に汗の玉を光らせて
 ワカメスタイルな頭はほのかにおっさん臭。
 家の中ではTシャツ+オムでうろうろさせていると
 ずぼん履いてるときはしないのに、てぃんこさんの辺りをもにもに触って
 ついでに テープを剥がして自分で脱いじゃって
 そんなこたけと遭遇したときはちょっぴり哀しい。

 やっぱり今日も、脱ぐと畳にちっこ溜まりがいくつもできて
 雑巾もって駆けずりまわりましたが
 一瞬んこさんをひねりだすとき特有の表情をしたのを見逃さず
 すかさずおまるに座らせて(本当は押さえつけて)みたらば

うんころり。

 出ました!
 丹波の黒豆に色もサイズも酷似したのが一粒。
 初おまる放出。

 褒めちぎったら、やはり下半身剥き出しのまま 
 自画自賛の大喝采してましたが
 こたけにとっておまるは、おもちゃとしての認識しかないので
 ちょっと解せない感もあったモヨウ。

 この夏スタートのトイレトレ第一歩のような感じですが
 気が向いたときしか座らせない親の怠惰さで
 ちゃんと成功するかどうかはまた別問題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.17 23:25:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: