2004.08.01
XML
カテゴリ: コドモ観察日記。



  生後709日めの今日まで、自分の名前も言わなかった。


  じぃじ・ばぅば・ちぃちゃん(とーしゃん)・ママ(かーしゃん)・じーちゃん、
  順番に指さして言って、最後に 『こたけっ』
  こたけは胎児ネーム&サイトネームだから、ちゃんとホントの名前だったですけどね。
  あー 嬉しかった。
  命名期日の朝まで、おおたけ(仮名)と揉めまくって
  ようやく決めた名前だからかなり思い入れがあって
  本人の口からやっと言ってもらえて、すごい感動。
  まだたどたどしい言い方が、さらに親バカゴコロをそそるのです。

うーん たまらんッ


  身悶えして喜んどります。


    ★


  網戸にセミがとまって、とってくれとしきりに
  それらしく言うけども
  生来のニブさと隠し切れないムシ恐怖症で、いっつも獲ってやれません。
  今日も引っかけられて逃げられた。


『あっ しぇみ(セミ)
  じーじーって、みーんってった
  いっちゃったあ』

  初長文です。
  2語文もままならないのに。


  ところで、俗に言う2語文。
  どうゆう定義なんだろうかといつも思う。




        (注)●は1個につき1秒の間があると思ってください        

      ans.1 … 『せみ』『いっちゃった』
      ans.2 … 『せみ ●●● いっちゃった』
      ans.3 … 『せみ ● いっちゃった』



  ↑の今日のは、たぶん誰が聞いても全部ひっくるめて1つの文章に聞こえる言い方でしたが、
  いつもはたいてい、ans.1or2のような言い方で
  2語文って言うより、単語の羅列って言った方が波風たたなさそうな感じ。


  こないだ思い余ってこあくマ姉に相談して、
  こたけのはもう、2語文と認定してもらったのでちょっとイイ気になったりもしてるんですが
  世間さまはどの辺りで2語文と決裁してらっしゃるのでしょうか。
  知りたいものです。


    ★



  『本日のこたけ』

   ・ 『きりん』 『ばーちゃん』 (おおたけの母であり姑)  『くも』  雲

   ・CMソング【アミノ式】
    歌詞は宇宙語でテキトウに当てはめて、リズムだけは正確に歌う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.13 01:06:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: