全5件 (5件中 1-5件目)
1
WBCの熱狂に乗じて日テレは急きょ、3日から地上波で生中継する巨人-広島の開幕3戦の放送時間延長を決めたらしい。 そんなことするくらいなら日ハム-楽天の岩隈VSダルの放送権でも取れよ。巨人戦の視聴率低下は野球人気の低下ではなくて、地方球団が増えたことと、日本人大リーガーが増えたことによる巨人の相対的な人気低下だということにいい加減気付けよ讀賣‥。視聴率の低迷は視聴者の求めるコンテンツを提供しないのが原因だろ。 そもそも強引な手法で原を監督に据えたくせに、WBCの高額な放送権料に躊躇して優先権を放棄してTBSに放映権を渡すなんて大失態以外の何物でもない‥讀賣自体が原を信頼してないということじゃないの。。。 それにしても今年の中日はひどいなBクラスにならなかったら凄い‥。井端とか絶対レーシックの後遺症だよなぁ‥。あんな数年先どういう状態になるかわからんものをプロがやるのが間違いだわ。
2009.03.31
コメント(0)
『さらば財務省』の人‥。。。これこそなんか陰謀臭いんだけど。まぁ植草の時も変だったけどさ。本人も認めているとか報道されているが信じられんわ。
2009.03.30
コメント(1)
また相手が韓国とは。。。予想はしてたけどひどいなぁ。ベネゼエラとかオランダとかプエルトリコとかとの試合を観て見たかった。 昨日は点を取られたらすぐに取り返す、非常に素晴らしい試合だった。原采配もエンドランとかずばり決まっていたし。やっぱり村田が抜けたことで川崎が出れるようになったのが大きいね。 相手投手は奉重根義士(笑)か。アメリカもオズワルドみたいな名前だったし、暗殺者が続きますねー。あ、でもイチローのファンなんだよねあのピッチャー。日本は中心打者に左バッターが多いからどういうオーダーで臨むか見物。前回みたいに稲葉外したりあんまり極端にいじらない方がいいと思うけどね。入れるとしても内川ぐらい。急遽呼ばれた栗原とかは使わない方がいいね。今の勢いを大事にしたい。
2009.03.24
コメント(1)
WBC‥そもそもこのシーズン前の大事な時期にやること自体が間違いだが。今日も韓国戦。最大5回も同じチームとやることになるって馬鹿げてる。完全にアメリカが有利になるような組み合わせ、ルールでやられている。そもそも前回優勝の日本で開催するのが筋だ。 今日の日韓戦なんか本当勝つことに意義が見出せない。勝てばアメリカと当たる。完全アウェイ+不可解なジャッジとかで負けそうだから韓国には負けてベネゼエラとやった方がましだろう。項羽負け続けた漢の劉邦のように負けて負けて負けても最後に勝ちさえすればいい。いかにうまく調整しながら勝ちを譲るかだろう。韓国が今日も勝ったら飽きずにマウンドに旗立てるのか興味深いし。 それにしてもそもそも何で原が監督なんだろう?選考があまりにも不透明。昨日の采配も勝ちこそしたが?特に4点リードした場面で奇策のダブルスチールして失敗するなど理解に苦しむ。同じ神権采配なら長嶋(巨人以外の采配は非常にまとも)や王(前回の代打福留は常人には無理)の方がはるかにまし。
2009.03.20
コメント(0)
政府首脳‥政府筋‥政府高官。。。なんでこんなおかしな代名詞が無責任に新聞やテレビで垂れ流しにされて皆疑問に思わないのだろうか。オフレコ発言は匿名で‥なんて、こんだけ世の中騒がしてるのにマスコミは何を考えてるのか。マスコミも関係者もみんな誰だかわかっているのに、読者だけが置き去りだ。 ま、どうせ官房副長官あたりだろうが‥
2009.03.06
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1