全43件 (43件中 1-43件目)
1
先週の水曜日からビリーズブートキャンプを始めました。なんか流行りものに飛びつくようでいやだったのですが、妻も一緒にやるということで「えいや」とふんぎった次第です。といっても、子供が起きている時間にできるわけない(上の子がまねしてどたばたうるさくなるだろうし)ので、二人の子供を寝かした後にやっています。大体11時ごろですね。で、このブートキャンプ確かにきついきつい。。。最初の日、間違って2枚目の応用プログラムをやってみたところ、終わったころには生まれたばかりの馬のように足がふるふるして立ち上がることが出来ませんでした。もちろん、ビリーバンドなしでも全部のプログラムはこなせません。。こんなプログラム高校の部活でもやってなかった。。。。次の日の筋肉痛もかなりのもので立ち上がるたびに「あいたたた」と言うので会社の同僚にも笑われました。。。(そういってもみんな効果を知りたいらしくいろいろ聞かれるのですが。。)5日間続けてみて感じた効果はこんな感じです。・3日目ぐらいで筋肉痛はうそのように消えた・肩こりがだいぶなくなってきた・ウェストがしまってきた・2の腕がしまってきた・体重はあまり変わってない・前の日と比べて日に日に出来る回数(腹筋や腕立て)が増えてくる個人的には肩こりが減ったのとウェストがしまってきたのがうれしいですね。体重は、筋肉が付く量が志望が減る量と同じくらいなんだろうと思っています。もともと運動は好きで大学まではいろいろやっていたのですが、社会人になってあまり時間が取れなくなったこともあってだいぶ筋肉と脂肪がまざって(霜降りかなぁ。。。)きていました。ジムにも何回か通っていたのですが、やはり通うのが面倒くさいのと、ほかの人たちに混じってエアロビをするのもなんとなくいやな感じがしてなかなか続きませんでした。でも、このブートキャンプは続けられそうです。基本的にはエアロビの厳しい部類(ボクササイズ系)だと思うのですが、プログラムの組み方(左右両方する場合にも間に他のプログラムを組み込むとか)が絶妙なのと、終わったあとの達成感がたまりませんね。とりあえずは1ヶ月続けることを目標にやっていこうかなと思っています。流行りものだと馬鹿にしていたのですが、なかなかのお勧めです。
2007.08.12
コメント(1)
先日は、専大北上高校の野球部が廃部という記事が出ていましたが、朝日新聞によると、「特待生申告校は382校に 高野連が発表」とのことです。私立高の半分程度がスポーツ特待生制度を使っていたことのようですが、個人的には、そんなものだろうなと思っていました。実は、私の弟も全国大会常連の高校のサッカー部に特待生で入りました。その時は私やうちの両親は猛反対したのですが、本人の意思が堅く(監督がもので釣ったり、勧誘がものすごかったのもあるんだとは思うのですが)結局は入学しました。結局は高校2年の終わりの3月に右足を骨折し、日の目を浴びることはなかったのですが、大学もスポーツ推薦で行けなくなり、好きなサッカーもできずに高校3年の時はかなり勉強していたのを目にしています。本人のがんばりもあって、無事大学には進学できたのですが、今の野球部の3年生たちも同じような状況にならないか気になるところです。専大北上高校は廃部、同好会として再スタートして来年には野球部にというシナリオを作っているようですが、それは定年まで余裕がある大人の論理です。高校生は3年間しかない(特に3年生は1年しかない)という状況でレギュラーを取るために必死で練習をしています。それが急に廃部ですと言わて納得できるような状況ではないと思います。特に、野球規則に特待生はダメと書いてあることを知っていて入学した生徒はほとんどいないのではないでしょうか?今回の問題にあたってはペナルティを受けるのは学校や監督であって選手たちではありません。これで春季大会に出れなくなる選手が8000人近くもいるとのことですが、この選手たちをスケープゴートにして問題を収束させようということは絶対にやめてほしいものです。また、学校側の申告が締切最終日に集中したことも非常に気になっています。調査なんて1日もあれば終わる話です。きっと印象を薄めたいのでほかの学校にならって最終日に報告しようということなのだと思うのですが、このような学校の対応にもかなり疑問を感じます。自分の子供が大きくなった時、これらの学校に行きたいと言ったらどうするか、いろいろ考えさせられる記事でした。
2007.05.03
コメント(2)
潮干狩りの後、ボンゴレとアサリバターにして食べました。やっぱり新鮮なアサリはおいしいですね。ちなみに、とってきた貝は白いのやら青い模様がついたのやらいろいろあるのですが、火に通すとみんな同じ感じの色合いになるんですね。あんまり気にしてなかったのですが、写真を見直していて気付きました。
2007.04.13
コメント(0)
3月21日ちょうど天気が良かったのと、この日大潮で干潮の時刻が12時頃と出かけやすかったので、この日は金沢八景まで潮干狩りに行ってきました。子供のころは鹿児島に潮干狩りによく行っていたものですが、東京近郊で天然のアサリが取れるとは思ってもみなかったので非常に楽しめました。子供も喜んでくれたようでいい祝日になりました。
2007.04.11
コメント(1)
先ほど第二子(次男)が誕生しました!!長男の時には30時間を越える長丁場でしたが、今回は6時間程度ということで、やはり経産婦は出産が早いということなのかもしれません。今回の出産も立ち会ったのですが、やはり見ているだけしかできないのはつらいですね。でも頑張ってくれました。とりあえずは妻に「おつかれさま。ありがとう」のひとことです。
2006.12.19
コメント(9)
世界の恐竜博を見に行ってから恐竜にはまっている息子。「ブラキオサウルスとステゴサウルスが好きなんだー」と言っています。最近は、本屋で見つけたりったい恐竜館というペーパークラフトの本がお気に入り。毎日朝起きると、アンキロサウルス作ってとか、アロサウルス作ってと言われるので、一日一体ずつ作っています。しかし、ペーパークラフトなんて20年ぶりぐらいだったのですが、最近のはよくできていますね。キャノンのページでも、とてもリアルなペーパークラフトの pdf が無料公開されています。あまりに出来がよすぎて、大人がはまってしまいそうです。
2006.09.11
コメント(12)
今日は多摩川で遊ぶつもりだったのですが、あまりの暑さに親のほうがダウン。。しょうがないので、ランチでもと羽田空港まで行ってきました。先日、実家の両親が来たときに目をつけていた「餉餉」というお店。和食のビュッフェ形式で、自然派志向のお店ということで子供を連れて行くのにもいいなぁと思っていたのでした。お店のほうは、食べ物はもちろんのこと、カウンター席で飛行機が着陸する様子や荷物を運び込む様子が見れて、息子は非常に楽しかったようです。4歳までは無料ですので、また行きたいと思っています。#うちの息子は大人と同じぐらいの量をたいらげてしまうので。
2006.09.10
コメント(6)
最近、家の中で紙コップをピンに見立ててゴムボールでボーリングをして遊んだりしていたのですが、品川プリンスのアクアミュージアムに行くついでにボーリングに連れて行ってきました。ここのボーリング場では、子供用にガーターガード(ガーターに落ちないように柵が取り付けられている)がつけられていたり、5本指全部の穴が開いている5ポンドのボールがあったりと子連れで行きやすいですね。息子は来月で3歳になるのですが、足のサイズが17cmもあるので、靴も借りれましたし、両手でですがボールも一人で投げられました(2ゲームも)。アクアミュージアムが混んでいたときにはこちらに行くってのもいい選択肢かもしれません。
2006.09.03
コメント(12)
7月16日この日は、幕張メッセで行われている世界の恐竜博2006に行ってきました。ディズニーランドのウェスタンリバー鉄道の最後に出てくる恐竜が怖い怖いと行っていた息子ですが、最近になって恐竜に興味が出てきたみたいです。この博覧会の目玉は「スーパーザウルス」。全身骨格は初公開だそうです。自分は子供の頃地方に住んでいたこともあって、恐竜の化石を見たのは今回初めて。あまりの巨大さにちょっと感動し、子供の頃にこういう機会を得られる息子がうらやましくも感じました。(^^;;おまけ隣のニューオータニで子供が食べた恐竜牛丼。ちょっと目を盗んでつまみ食いしてみたら、、、、、とってもおいしかったです。(^^;;
2006.07.25
コメント(4)
4/22 この日は沖縄旅行の最終日です。後ろ髪を引かれる思いで、ホテルを後にして、美ら海水族館まで行ってきました。ここの見所は、オキちゃん劇場ことイルカショー(なんと無料で見れます)近くで見るとちょっと怪獣っぽいですけどね。(^^;;もう一つはギネスブックにも登録されているという大水槽。かなり大きなアクリルパネルで、これだけは実物をみないと実感できないかもしれません。そして、今回は名護方面に滞在していていけなかったのですが、南部にあるヘリオスブルワリー&レストランが非常にお勧めです。自家菜園で取れた野菜で作る料理は非常においしいです。沖縄っぽくはないですが、ゴーヤ―DRYもさっぱりしていて非常においしいので、沖縄南部を訪れる際にはぜひとも訪れてみてください。
2006.05.27
コメント(48)
4/21。沖縄旅行二日目、この日は快晴でした。やっぱり天気がいい日の沖縄は気持ちがいいものです。この日は、名護周辺のテーマパークめぐり。最初は息子の大好きなナゴパイナップルパークです。ここは、パイナップル畑がある以外、お土産屋さんぐらいしかないところなのですが、自動で動くカートがとても楽しいらしく、「パパとママは後ろね!」といって、一人で運転した気分を満喫していたようです。パイナップルはまだ青く、あぁ、パイナップルも年中取れるものじゃないんだと実感させられました。次に行ったのが、ネオパークオキナワ。ここには、戦前沖縄を走っていた軽便鉄道(3/4スケール)が走っています。ディズニーランドのウェスタンリバー鉄道に似た感じで、園内を一周してくれるのですが、車両の中から本物の動物がたくさん見えるのでお勧めです。また、ここにはゾウガメ牧場もあり、子供はゾウガメの上に乗せてもらえます。ゾウガメの気を引くために、葉っぱをもらって入るのですが、その葉っぱを食べるゾウガメの速さに驚いたようで、息子は「カメさんはやいんだね」と何度も行っていました。テーマパークを回った後は、名護曲でお食事。ここは、昨年沖縄に来たときに地元の知り合いの人に教えてもらったのですが、何を食べてもおいしいです。ソーキソバとかは当たり外れも激しい(結構苦手な人がいますよね)ようなので、名護で食事に困った方にはお勧めですよ。おなかがいっぱいになってホテルに帰ってきた後は、ビーチでお散歩。息子だけでなく、私もかなりリフレッシュできたいい一日でした。
2006.05.21
コメント(50)
4/20 日、この日から2泊3日で沖縄まで家族で旅行に行ってきました。GW 中は休めないことがほぼ確定していたので、ちょっと早めの GW という感じです。飛行機に乗って2時間半、沖縄についたらお昼ご飯の時間です。今回は、牧志公設市場で食事を取りました。ここでは1階で買った魚を2階で調理してくれます。頼んだのは、グルクンの唐揚とミーバイの塩焼き、いやー、本当においしかったです。お昼ごはんでおなかいっぱいになったらホテルに移動。今回泊まったホテルは、カヌチャベイホテル&ヴィラズです。初めての宿泊だったのですが、フロントの人やバスの運転手さんもみんな感じのいい人たちでした。これだけ気持ちよく宿泊できたのは久しぶりかもしれません。
2006.05.20
コメント(13)
4月16日この日は、同じ時期に同じ産院で出産した家族、3家族(6人+子供3人)で、二子玉川にある BUFFET the VILLAに行ってきました。ここのお店は多摩川高島屋の中にあるのですが、いわゆる「たまたか」と呼ばれている本館、南館の中ではなく、ガーデンアイランドと言う、少し離れたところにあります。11時から開店なのですが、開店前から大行列。おしゃれなお店で、食べ物もいろんな種類があって、味も普通のバイキングの店よりも格段においしいです。それでいて、値段が大人 1449円(子供は3歳未満は無料!!)ということなので、そりゃ並びますね。二子玉川のお店はどこも子連れでくることを想定しているので、周りに気を使うのも最小限で済むことから結構利用しています。お近くにお住まいの方々にはお勧めのお店です。P.S. 先日も平日に家族で行ったのですが、セイン・カミュさんとお会いしました。ご家族でランチにいらっしゃっていたようでしたが、奥さんもとても気さくな方でした。並んでいるときも後ろにいらっしゃり、食事のときも隣の席でしたので、子育てのこととかいろいろお話しました。こういう方々でも安心して家族でこれるところが二子玉川のいいところなのかもしれませんね。
2006.05.02
コメント(21)
3月26日前回のソレイユの丘が消化不良だったこともあり、この日はマザー牧場に行ってきました。昨年も同じ時期に行ってきたのですが、この時期のマザー牧場は菜の花が満開。散歩をするには非常に楽しい季節です。去年は抱っこしてつれて回るだけだったのですが、今年は”つくし”を拾ってみたり一人で馬に乗ってみたり、とっても楽しんでくれたようです。来場者は非常に多い(駐車場も結構遠いところまで満車)のですが、敷地の広さもあって、あまり窮屈さは感じられません。東京からだとちょっと遠いのですが、今はアクアライン経由で行ける様になっているので、思ったよりは楽かもしれません。散歩をしているとアジサイも所々に植えられていて、5から6月あたりも綺麗なんだと思います。大人にとっても、都会の喧騒を離れて気分転換するには非常にいいところですね。おまけジンギスカン。ちょっとご飯が高いのでおにぎりでも作って持っていけばいい感じです。ひつじさん。時間があうと牧羊犬と羊のショーも見られます。
2006.05.02
コメント(66)
仕事がかなり忙しくなってきて、全く更新できていませんでした。いろいろネタはあるので、ぼちぼちと更新して行こうと思います。3月21日この日は、三崎口の近くにあるソレイユの丘に行って来ました。場内はプロバンスをイメージしたテーマパークのようになっており、畑や遊技場、牧場、バーベキュー場と、色々な施設があるようです。車で1時間ぐらい走って、最初の印象は、思ったよりも狭い。。。。でした。人がたくさんいたのもあったのかもしれませんが、色々な要素を詰め込みすぎているかな?という感じです。まぁ、家で Web を見ていた時にはいろいろなことができて楽しそうと思っていたので、詰め込みすぎていると思うのもどうかとは思うのですが、もう少し広い場所を想像していたんですよね。以前、どこかの Web ページで紹介されていて、千葉県のマザー牧場みたいな感じかな?と思って行ったのですが、サイズ的にも、内容的にもちょっと物足りない感じでした。でも、施設自体は新しく、暖かいところですし、小さい子供をつれて回るにはちょうどいいのかもしれません。これからのがんばりに期待です。550
2006.03.21
コメント(67)
この日は八景島の海浜公園まで潮干狩りに行ってきました。前日の夜、富津海岸の潮干狩りが始まったというニュースが流れていて、そういえばこの前言った八景島の近くの公園で潮干狩りってできるよねー。と思ったのがきっかけです。以前、砂浜に連れて行ったとき(一歳半ぐらいのとき)、うちの息子は砂が足につくのも嫌がってなかなか遊ばなかったのですが、今回は走り回っていました。アサリを見つけるのも結構楽しかったみたいです。「あったよ~!!」と一つ一つ見つけるたびに大はしゃぎをしていました。まだ3月なので、あまり期待していなかったのですが、結構大きいアサリが取れました。ここは、入園料とかかからないのでお勧めです。でも、ゴールデンウィークあたりになるとかなり混雑するので、今頃が一番いい時期かもしれません。少し水は冷たいですので長靴持参のほうがいいかもしれませんね。家に帰ってからバター焼きにしてみました。やっぱりアサリは美味い!!
2006.03.09
コメント(65)
スーパーで菜の花を見つけたので、衝動買いをして作って見ました。作り方は、普通のペペロンチーノにさっと塩茹でした(パスタを揚げる直前にゆでちゃいました)菜の花を入れるだけです。アスパラのパスタも好きなのですが、この時期にしか食べられない菜の花も美味しいですよね。
2006.02.25
コメント(59)
久しぶりにカメラの話題です。カメラ・ビデオの場合、俗に言う、入学式シーズン(3~4月)と運動会シーズン(9~10月)というのが、一番出荷台数が伸びる時期です。そろそろ、各社とも入学式シーズン用の機種がそろってきているので、いろいろチェックしてみました。まず、デジカメの方ですが、手振れ、被写体ぶれというのが一つのキーワードなのはまだ変わらないのですが、ほとんどのメーカーでそのような機能が追加されてきています。その中で、新しいコンパクトデジカメの新しい方向性として注目されだしたのが、広角対応です。コダックの EasyShare V570や、Panasonic の Lumix DMC-FX01あたりが、広角対応機種になります。子供のスナップ写真をとる場合、広角写真が取れるとかなり撮影の幅が広がるので、今後他社が追随してくるか楽しみです。次にビデオですが、やはり、ハイビジョン化というのが一つのキーワードになってきているようです。今は、DVD カムコーダーの売り上げに押されて、テープのカムコーダーのシェアは下降線をたどっているのですが、昨日発表された、ソニーの HDR-HC3が注目の商品です。現在、この市場ではソニーの独占状態なので、今後他メーカーがどのような対応をしてくるのか見ものです。番外。個人的に興味があるのが、このレンズCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM手振れ補正なくてもいいから、もう少し軽くて実売8万円ぐらいだったら買っちゃってたかもしれません。(^^;;;
2006.02.23
コメント(23)
今日は、世田谷にある砧公園まで遊びに行ってきました。今まで、三輪車を漕ごうとしても中々前に進まなかったのですが、昨日今日でマスターしたらしく、意気揚々と公園のサイクリングコースを走り回っていました。砧公園は、もともとゴルフ場だったらしく、ものすごく広いです。各ホール?だったところをうまく区画に分けてあって、子供が遊べるアスレチック広場、犬、自転車禁止のファミリーパーク、サイクリングコース等、用途に合わせて場所が違うので、あまり回りに気を使う必要もなく、ゆっくりとすごせるところが魅力です。うちの息子では、まだ年齢的に遊べる遊具は少ないのですが、アスレチック広場は、面白そうな遊具がたくさんあってお勧めです。結局、うちの息子が一番喜んでたのは、落ち葉を拾って上に投げて遊ぶことでした。これだけでたっぷり1時間ぐらいは遊んでた気がします。 (^^;;;おまけ出かける前にふと足元を見ると。。。。。。。。顔???
2006.02.19
コメント(39)
昨晩、急に義理の母が「ディズニーランドの割引券買ってたの忘れてた!!」という連絡をしてきました。どうも、生協で2月一杯の割引券を買っていたらしいのですが、棚の上においたまま、忘れていたようです。そこで、今日は朝からディズニーシーに出かけてきました。本当はディズニーランドにいく予定だったのですが、ディズニーランドのあまりの人の多さと、義父母がディズニーシーに行ったことがないという話で予定変更です。ディズニーシーと言えば、今の時期は海風が強く、とても寒い印象があったのですが、この日は天気がよく風もなかったことで、非常にすがすがしい気持ちでお散歩ができました。うちの息子はドナルドダックが大好きで、ポートビルダーやポルトパラディーゾでも、ドナルドが出てくると大喜び、シーだと乗れる乗り物も少ないので少し心配していたのですが、結構楽しんでくれたようです。おまけこういうのって、中身はいらないから容器だけ売ってくれないもんですかね。。この時期にソフトクリームは結構つらいです。
2006.02.11
コメント(38)
今日は、息子のくらげの絵にインスパイアされて、横浜の八景島シーパラダイスまで行ってきました。子供が生まれる前、八景島の近くのアウトレットには何回か行ったことがあるのですが、八景島に行くのは今回が初めてです。ここの水族館の売りは、イルカのトンネルとイルカやアシカのショーです。今まで、沖縄や鹿児島の水族館のように最近できた水族館もいくつか行ってみたのですが、この2点は他の水族館では味わえない感動がありました。まずは、イルカのトンネルイルカのトンネルは、光をうまく取り入れていることもあって、とても幻想的です。さらに、このトンネルの奥にはベルーガことシロイルカの水槽があり、人懐っこいシロイルカが出迎えてくれます。ここも、うまく光を採り入れていて子供だけでなく大人も感動できるポイントです。そしてショー。何がすごいって、出てくる動物の数や芸もさることながらイルカと一緒に泳ぐお姉さん。イルカと一緒にものすごいスピードで泳いだと思ったら、深く潜って大ジャンプ。イルカのショーなんてどこで見ても同じと思っていたので、これもうれしい発見でした。また折を見て遊びにこようと思います。おまけくらげ息子とがんを飛ばしあうカメ
2006.02.05
コメント(76)
家に帰ってきてみると、息子が先週末にグランベリーモールで見た「くらげ?」を描いていました。今までは、絵に見えるものを描いているのを見たことがなかったのでかなりびっくりしたのですが、教えなくてもいろいろできるようになるものなのですね。でもこれ。。。くらげというか、ホイミスライムですかね? (笑)明日は、天気がよければ水族館にでも行ってみる予定です。
2006.02.03
コメント(43)
今日は南町田にあるグランベリーモールに行ってきました。行くまでは、クランベリー(cranberry)だと思っていたのですが、グランベリー(Grand Berry)なんですね。。。。はずかし。。。車で行ってきたのですが、周辺の道路の作りがかなりまずく、近くに来ているのに駐車場の回りをぐるぐるさせられてしまったので、到着と同時にカフェに直行しました。今回行ったのは、Queen Alice Cafe。ケーキ等での有名な Queen Alice のカフェです。息子にせがまれて、寒い中テラスで食事をしたのですが、青い空と心地よい日差しでほんわかした気持ちになりました。ランチメニューも豊富で、どれを選ぼうかかなり迷ったのですが、最終的には、イベリコ豚のローストに決定。一度、イベリコ豚を食べてみたかったんですよね。で、今回食べてみて、やっぱりおいしいことを確認しました。今度は楽天ショップででも購入して、ローストポークにでもして食べてみたいと思います。アウトレット本体としては。。。。息子(トーマスの乗り物があった!)と妻(買い物大好き)は喜んでいましたが、やっぱり人が多く、ウィンドウショッピングの苦手な自分にとっては、あまり楽しめませんでした。。。。っていうか、家に帰った後ダウンしてしまったのでした。。。
2006.01.29
コメント(25)
今日、朝起きてみるとあたり一面、銀世界が広がっていました。自分は、鹿児島の出身ということもあり、雪が積もる光景をほとんどみたことがなかったので、ワクワクして息子と一緒に多摩川まで行ってきました。雪だるまを作るのも初めてだったため、四苦八苦しながら作った雪だるまがこれ。張り切りすぎて、150cmぐらいの雪だるまになってしまったこともあって、あまり息子からの評判はよくありませんでした。で、こっちが少し持って帰ってきた雪で作った雪だるま。少し不細工になってしまいましたが、こっちは喜んでくれたようです。
2006.01.21
コメント(58)
昨日の夕方に、ライブドア強制捜査のニュースが飛び込んできました。今朝の新聞にも一面トップで出ていましたが、その新聞記事(例: 朝日新聞の記事等)で使われている写真をみて、ファイナルファンタジー7に出てきた神羅ビルを思い出したのは自分だけでしょうか?#このネタわかる人どれくらいいるんだろう。。実は、この六本木ヒルズのオフィス棟には、知り合いの会社を訪問した際に入ったことがあります。入り口やエレベーター、照明の使い方ひとつを取ってみても、無機的というか、近未来的というか、ゲームの中の一画面のような印象を受けた覚えがあります。最近流行の青色 LED や白色 LED でのライトアップも、このような状況では、先進的な悪の象徴に見えるのかもしれません。以前、ヤフーの社長さんも、他の IT 企業と同じイメージで見られるのが気になるので、防衛庁跡地にもオフィスを借りたいというお話しをしているのを見たことがあるのですが、イメージを考えると、そういう企業も増えてくるかもしれませんね。そうそう、全く関係ない事件で思い出してしまったのですが、ファイナルファンタジー XII の予約って始まっているのかと思って調べてみたら、既に予約開始しているようです。【PS2】ファイナルファンタジーXII 3月16日発売予定 予約久しぶりのファイナルファンタジーの新作なので、楽しみですね。
2006.01.17
コメント(3)
熱が下がって喜んでいたのもつかの間、昨日夕方ごろに、妻と息子そろって 39度近くまで熱が上がってしまいました。。。夕方に病院に連れて行ったのですが、今流行のおなかの風邪の確率が高いけど、インフルエンザ、おたふく風邪の可能性もありますと。。。。。結局、整腸剤と解熱剤しかもらえなかったのですが、その薬も飲まず、寝かせていたら、今朝には36度台にまで熱は下がっていました。うーん。なんだったんでしょうね。。。なんか、先週の木曜日に近所の病院に行ったときに違う風邪をもらってきた気がします。結局風邪の場合、症状を緩和するための薬しかもらえないので、病院に行ったほうがいいのか、悪いのか難しいところですよね。1月のこの時期は、田舎に帰省する人が多いので、いろいろな地方の菌がいろいろな場所にばら撒かれていくので、風邪やインフルエンザが流行しやすいのだそうです。確かに、病院にはたくさんの患者さんがいて、かなり風邪がはやっているようなので、皆さんも気をつけてくださいね。
2006.01.16
コメント(11)
みなさん、励ましのコメント及びアドバイス、どうもありがとうございました!!無事、息子と妻の熱も下がり、嘔吐もおさまったようです。妻は39度近くの熱が夜半過ぎまで出ていたのですが、息子は夕方には熱は下がりました。しかも、昼間ずっと寝ていたため、夜中まで本を読んだり、走り回ったり、絶好調でした。子供の場合、元気になるのも早いですね。私は。。。。運良く発病していない(まだ潜伏期間かも)のですが、看病疲れ(精神的な疲れのほうが大きい)で一日中寝ていました。しかし、今日は義父に息子の相手をしてもらっていたので、久しぶりにゆっくりと寝てられたのが不幸中の幸いです。
2006.01.14
コメント(20)
今朝、息子の体温を測ってみたら 37.1 度だったので、一安心したのですが、今度は嘔吐を繰り返しだしました。。。。(妻はまだ38度強の熱を出したままで、寝込んでます)。これは。。。。。ノロウィルスが原因でしょうか?でも、ノロウィルスって熱はあまり出ないって聞いていたような。。とりあえずは、脱水症状にならないように水を飲ませようとしているのですが、なかなか飲んでくれません。。。皆さん、このような症状をご存知でしたら教えてください。なんか、自分が風邪を引くより全然大変。。。。(;_;)
2006.01.13
コメント(32)
昨日から息子が妙に妻に甘えてるなぁと思っていたのですが、今朝おきてみると、38度の熱を出していました。しかも、妻も同じ風邪を引いたらしく調子が悪そう。。。ということで、今日は会社を休んで自宅にいました。妻の調子も悪そうなので、息子の相手をしてあげるつもり(ご飯を食べさせたり、本を読んであげたり)だったのですが、少したつとすぐに、「ままぁ、ままぁ」と行って妻を捜しに行ってしまいます。体調が悪いと、母親から離れませんね。。。こういうとき、男親としては少し寂しい感じです。結局、病院に車で連れて行ったり、薬をお湯に溶かしてやったり、買い物をしてきたりと直接的に役に立つようなことはあまりできませんでした。先ほど息子の熱を測ってみたら、まだ 38.4 度。。。。早く治りますように。。。
2006.01.12
コメント(20)
今日は、ディズニーアンバサダーホテルにある、シェフミッキーに行ってきました。今回でシェフミッキーは3回目なのですが、うちの息子の年代ぐらいだとかなりコストパフォーマンスがいいです(2歳だと、子供分の食事代はとられないので)。ディズニーランドやシーに行っても、乗れるアトラクションは限られていますし、キャラクターに相手をしてもらうのも競争率が高いです。それに対してシェフミッキーでは各キャラクターがテーブルに回ってきてくれて、写真を撮ったり、サインをしてもらったりと至れり尽くせりです。息子も始めていったときにはキャラクターが近くに来ると怖がっていた(思ったよりも大きいので怖かったらしい)のですが、今日は大喜びでした(最初はドナルドが好きと言っていたのですが、最近はプルートが好きらしい)。回ってきてくれるキャラクターは、ミッキー、ミニー、プルート、ドナルド、(たまに)デイジー、(閑散期、ディナーのみ??)チップ&デールのようです。まだ、チップ&デールには遭ったことはないのですが、今度はディナーにでも挑戦してみたいと思います。ちなみに、シェフミッキーは予約したい日の1週間前から予約可能になるのですが、普段はチケットぴあ状態で、ほとんど繋がりません。予約される方は、電話が繋がる時間をチェックしておいたほうがいいかもしれませんね。
2006.01.09
コメント(18)
今日は息子が朝方から動物園に行きたいというので、横浜市にある野毛山動物公園に行ってきました。本当は多摩動物公園に連れて行こうかとも思ったのですが、12月にキリンの赤ちゃんが生まれたばかりで、1/7 に一般公開されたとの情報を仕入れたので、急遽野毛山動物公園に目的地変更です。この野毛山公園、びっくりしたのは入場料が無料なこと。どうも、ズーラシアができた際に動物をそちらに連れて行ったらしいのですが、キリンやライオン、アムールトラにレッサーパンダもいて、同じ無料の神奈川県夢見ヶ崎動物公園よりも、息子は喜んでくれました。キリンの赤ちゃんかわい~作り自体は古い、昔ながらの動物園という感じなのですが、動物に餌をあげるのを見せてくれたり、鶏やモルモットなどと触れ合える場所を用意していたりと、限られた予算内での工夫をしていることも好感を持てました。動物園自体は桜木町駅から徒歩15分ぐらいのところにあります。駐車場はないのですが、近くに市営の機械式駐車場がありますので、車で行かれる方はこちらを使われたほうがいいと思います。注意しないといけないのは、機械式であるため、RV 車は屋外のスペース(10台強程度しかとめられません)にとめないといけないこと、休日は慢性的に満車状態のようなので、気をつけてくださいね。インコが並んでさえずっていました。こういうのを見ると、なんか和みますね。
2006.01.08
コメント(15)
昼寝後、伸ばして食べやすい大きさに切りました。私の作業はここで終了。麺を茹でるのと、つゆを作るのは妻の仕事です。今日は、肉うどんにしてみました。うどんを作るというと、びっくりされることもあるのですが、結局はこねて、伸ばして、切るだけです。特にプロでもないんだから、作る過程が楽しめればいいよねと思って細かいことは気にしないで作っています。(^^;;うちの息子は、水を入れるところから踏むところ、こねるところ、切ったうどんをほぐすところと始終手伝ってくれました。息子にとっては、初めて自分で作ったうどんだったので、かなりおいしく感じてくれたようです。ちなみに、今回作ったのは粉 400 g、水 200cc, 塩 20g ぐらいです。これで、5~6人前にはなりますので、ご参考に。今は、作り方がわからなくても、ネットで調べればすぐわかるので、いい時代になったもんだなと思います。
2006.01.07
コメント(26)
ここ数年、年末には年越しそばを打っています。子供が生まれてからは、息子も食べられるようにうどんも打つようにしていたのですが、今年の大晦日は時間が取れなく、作ることができませんでした。結局、今日作ると約束していたので今からうどん作りです。公園から帰ってきてかなり眠かったのですが、約束だったのでしょうがありません。まず、うどん粉を振るって、塩水を混ぜて、こねます。このあと、「こし」を出すために、ビニール袋に入れて踏むのですが、息子が大喜びで踏んでくれました。あとは、2時間ほど(うどんのもとを)寝かして、後半へ。。。。ということで、これから息子とお昼寝をしてきます。出来上がりの報告はまた今夜にでも。では、おやすみなさい。
2006.01.07
コメント(7)
うちの息子はポップコーンが大好きです。ディズニーランドに行った時に一口食べさせてみたら。。。。次から次に手が出てきて、とまりませんでした。あの機械の中で「ぽん、ぽん」とはじける様子を見るのも楽しいらしく、「楽し~」と大興奮です。といっても、そう毎回毎回ディズニーランドに連れて行ってあげられるわけでもないので、トイザラスの行ったついでに、ポップコーンメーカーなるものを購入してきました。今日はじめて使ってみたのですが、思った以上に面白いです。目の前ではじけて増えていく様子が面白く、息子はぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいました。自宅で作れると、油も使わず、お塩もほんのちょっとだけにとか加減ができるので、お勧めですよ。
2006.01.05
コメント(9)
普段はあまりテレビを見ないほうなのですが、ふとしたときにテレビをつけると、パンダの赤ちゃんの話題をしていました。へぇー、上野動物園でパンダの赤ちゃん生まれたんだ。あれ?でも、このまえオスのパンダがメキシコに帰るとか何とかいってなかったっけ?と思って見ていると、そこは「パンダランド」なるところでした。日本にはパンダは上野動物園しかいないと思い込んでいたのですが、上野動物園以外にもいるんですね。さてさて、息子もパンダが大好きなので、早速 Web で検索、こういうとき最近便利です。いろいろ調べてみたところ、どうも和歌山のアドベンチャーワールドの中のパンダランドという所らしいです。ここには、パンダが6頭もいるとか。予定には入ってなかったけど、予定が立てられたら近日中に行ってくるかもしれません。赤ちゃんパンダが見た~い。P.S.近くの宿泊施設をしらべてみたところ、「白浜温泉 梅樽温泉 ホテルシーモア」というのがありますね。予約とれるかな???
2006.01.04
コメント(9)
せっかくのお正月なので、多摩川の河川敷で凧揚げをしてきました。去年の年末(1歳4ヶ月ごろ)は、次の年に一緒に凧揚げをできるとは思っていなかったのですが、子供の成長って早いものですね。「離したら飛んでいっちゃうから、離さないでね。」と念を押したら、息子一人で一生懸命糸をつかんでいました。かなり楽しかったらしく、今週末も凧揚げをせがまれそうです。(^^;;
2006.01.03
コメント(19)
皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、おととしぐらいからデジカメの売り文句として出てきた「手振れ補正」。もともと Panasonic の Lumix (あゆが宣伝しているやつ)が火付け役になっているのですが、小さいお子様をお持ちの皆様方はかなり興味のある機能だと思います。実際私も Lumix の FX7 を購入して使っていた時期がありました(半年ほど前、息子にはたきおとされて壊れてしまいましたが。。とほほ)。この手振れ補正機能、使ってみるとわかるのですが、確かに効果はありますが、それも1歳半すぎごろまでです。それ以降になると、子供の動きが早すぎて、「被写体ぶれ」を起こしてしまいます。「手振れ補正」とは、シャッタースピードは変えずに、撮影素子 (CCD や CMOS) をぶれる方向と逆の方向に動かしてブレを抑えているので、当然ですね。最近は、この Panasonic の Lumix に対抗して、Fujifilm や Sony から ISO 感度を上げた製品が出てきています。いわゆる「被写体ぶれ」対策になります。特に Fujifilm の製品は ISO 1600 と、デジタル一眼レフレベルの高感度の商品も出しているようなので、「被写体ぶれ」に困っている方にはお勧めです。FUJIFILM FinePix Z2Sony CyberShot T9
2006.01.02
コメント(9)
うちの息子も2歳になり、クリスマスツリーやサンタクロースが理解できるようになってきました。絵本とかで、サンタさんは煙突からくるんだとか、プレゼントを持ってくるんだとか、覚えてるんですよね。ということで、聞いてみました。私「ねぇねぇ、サンタさん何もってくるかなぁ?」息子「・・・おっきいトーマス!!いっぱい入ってるの!!」私「・・・・ん?」あー、あれかと思いついたのは Mix で飾ってあったラーニングカーブ社製のダイキャスト玩具シリーズのトートうんうん、これなら3000円ぐらいだし、家にある木製レールセットのトーマス入れればいっぱいになるかな?と思っていたら、こんな注を発見「※木製レールシリーズの車両は入りません。 」・・・・え?ちょ、ちょっとまって、何で同じ会社のなのに入らないの???と思っても後の祭り、このトートには18台もの機関車を収納する能力があるらしいです。。。。。。ということで、今年のクリスマスは赤字でした。。でも、朝プレゼントを見つけて喜んだ息子の笑顔を思うと、忘年会に2,3回余計に行ったのと比べると、安いものだったかなと思ったのでした。で、ついでに、私「来年は何もってきてもらおうか?」息子「もう持ってるからいいの。いっぱいあるから」。。。。。来年のクリスマスまで覚えてほしいと思う今日この頃でした。
2005.12.24
コメント(6)
子供が生まれてから自由な時間も少なくなり、なかなかゲームをする機会もなくなっていたのですが、久しぶりに新しいゲームを買って来ました。前作が非常に面白く、まだかまだかと待ち続けて早2年。長かった。。まだ、ほんのさわりの部分しかプレイできていないのですが、宇多田ヒカルさんの曲もすばらしく、このあとどういう展開になるのか非常に楽しみです。これで、しばらく寝不足の日々が続きそう。ははっ。
2005.12.23
コメント(6)
今日は多摩動物公園に出かけてきました。もともとは、ズーラシアに連れて行こうかなぁと思っていたのですが、息子が「ライオンバスに乗りたい!!」というので行き先変更です。ライオンバスって、ライオンの絵が描いてあるバスだとばっかり思っていたんですが、違うんですね。。。バスはシマウマ模様でした。いままでいくつかの動物園にもいってきたのですが、ここのいいところはできるだけ檻越しに見ないでもすむように作っているところ。上野動物園とかだと、どの動物を見るにしても、檻が邪魔をしてあまりよく見えないんですよね。ちょっと旭川動物園を意識しだしてる感じもするので、今後まだまだ進化していくかもしれません。お子さんのいるみなさんにお勧めのスポットでした。
2005.12.18
コメント(9)
仕事が忙しくてブログを更新する暇もなかったのですが、ようやく復活です。お休みしている間に、うちの息子も2歳2ヶ月になりました。さてみなさん、子供さんの可愛い動作を記録に残したい場合、何を使っているでしょうか?公園や遊園地等でよく目にするのは、Sony の DVD カムコーダーや Victor のエブリオのようなハードディスクビデオカメラです。かくいう私も、ソニーのハイビジョンカムコーダー DCR-HC1を所有していて、公園等に行くときには持っていっているのですが、普段は持ち歩いていません。でも、普段のしぐさで”あー今、可愛かったのに~”と思うことが多いですよね?携帯で動画を撮っても、画質がいまいち、デジカメの動画もおまけっぽい。。そこで、色々調べてたどり着いたのが、このソニーの DSC-M2このカメラ、動画の記録に力を入れているらしく、ビデオテープ並みの画質の動画が撮れます。しかも、携帯と同じように、ふたをスライドすると電源が入り、Movie というボタンを押すだけという簡単設計!!Photo、Movie と二つのボタンが別々に置かれているので、写真を撮ろうとしていて、子供が面白いことをやり出したとしてもすぐに動画撮影ができてしまいます。確かに、画質を比べるとハイビジョンカムコーダーとは見劣りしてしまいますが、それよりも子供の愛らしい姿を記録できる喜びの方が大きいですね。簡単に操作できますので、産休中のお母様方にもお勧めの一品です。
2005.12.08
コメント(2)
今日は東急田園都市線の宮崎台駅にある「電車とバスの博物館」に行ってきた。当初の目的地は別の場所だったのだが、あまりの道路の渋滞のため断念。たしか、そういう施設があったはず。というあいまいな情報だけを頼りにどうにか到着。中に入ると、ミニチュアの電車や実際の電車やバスと同じサイズのシミュレーターなどの展示があり、息子はかなりたのしめたようだ。ちょっと残念だったのが、あまり展示に工夫が見られないこと。整然とならんではいるのだが、展示の区分けや順番もあまり考えられていない感じで、博物館というには少々物足りない感じもした。とはいえ、入場料は大人100円、6歳未満無料ということで、かなりコストパフォーマンスはいい。乗り物好きのお子様を持つ方にはお勧めのスポットではないかと思う。東急 電車とバスの博物館
2005.09.03
コメント(1)
今日は午前半休を使って、お台場で行われているトーマスのミュージカルに息子を連れて行ってきた。。。。今月3回目である。最近、息子はトーマスにご執心で寝ても覚めてもトーマス三昧である。最近仕事が忙しくて遊ぶ時間を取れなかったので、今日はとても楽しんでくれた様子にホッとした。もう少ししたら仕事もひと段落着くので、まっててね。ちなみに、このミュージカルでは、写真を撮るのはOK(もちろんフラッシュはNG)なので、EOS Kiss Digital N と Sigma の 18-50mm F2.8 のレンズを持って撮ってみた。F2.8 といえども ISO400 で 30msec 程度しかシャッタースピードを稼げなかったが、思った以上にノイズレスな画像が取れていた。息子があまり動かないうちは、50mm F1.8 の短焦点のレンズと 18-50mm F4-5.6 のレンズを併用していたが、最近はこのレンズ一本ですませている。やはり、子供のスナップを撮る際にはレンズ交換はしないで済ませたいと思うのは自分だけだろうか。
2005.08.30
コメント(2)
全43件 (43件中 1-43件目)
1